yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

お次はC&Sさんの撥水BWで*originalエコバッグ ☆ミ

2009-01-21 | Original*エコBag
                   詳細はコチラでお知らせしています*
                    おうちイベントに参加します
                 詳細はコチラ↑でお知らせしています


            

     今度のイベントは平日のおうちイベントなので(きゃ~ふと気付けば後1週間… ^^ゞ)

        Original*エコバッグはもうひと姉妹作ってみようかな?と思っていました

    布山さんから取り出したのはしばらく冬眠中だったC&Sさんの撥水加工がされた布です

           以前にもチェックの大きさ違いの布で こんな姉妹を作っています

                            

                 今度は小さいチェック柄の方で作りました

     

         Brownドットのくるりんポーチの時に説明するのを忘れていたのですが

                ポーチになる部分はポケットになっています

     

   レースが付いている部分までがポケットになり。。その下はたたんでいくとフタになります

     

       今回もASHIATOYAさんのタグに小さくなみ縫いステッチを入れてみました

     

                            

                たたんでいくとこんなくるりんポーチになります

     

        たたみ方は以前にも紹介しているのでコチラをご覧くださいませ ⇒ 

            

                    2つのランキングに参加しています
 
                 ファイブ ブログランキング      にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

           好きなことをお仕事にしたいという想いで毎日ちくちくしています
                     夢を叶えるために始めたブログが
       毎日たくさんの方に見に来てもらえるようになってとっても嬉しいです(u_u*)♪

            
                         最後まで読んでくれてありがとう♪    
      
   ここ数日紹介しているエコバッグ姉妹ですが
   長さ1mの布を縦に半分に切ってくるりんポーチをゆらゆらポーチを制作しています
   (なので同じエコバッグでも布幅によって多少サイズが変わっています)

   だからくるりんポーチの方はポケット部分と持ち手の布が取れず
   そこはいつも別布になっているんです (^^ゞ
   でも長方形に切ったまま使えるので無駄も出ず 作る方は楽チンでもあるんですけどね

   同じ大きさの布を使って作っていっても折り方や縫い方で
   出来上がりは少し違うサイズのエコバッグ姉妹になります
   おもしろいなぁ~♪っていつも思っています (*^^)
  
  このブログへのコメントとお返事についてはyu*yuの気持ちをお読みください

                 copyright (c) 2007.8-2008 yu*yu All Rights Reserved

                          2008/8/26~
                          Thank you 200000hit ☆
  
コメント (15)