男の子でもOKなたっぷりペンケースを
2つ追加で作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/38f12436c2253f650398adfd41d62659.jpg)
モスグリーンとネイビーの無地ラミネート地です
内布はどちらもブラックウオッチのチェック柄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/eb60b0469acf9dc1d561be599945cc2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/051e516566700cad697e4cfeee2e0644.jpg)
とってもシックな仕上がりです
サイドの革タブも色を変えてあるけど見えるかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/575b94431aabecb2926dff791901e9bc.jpg)
モスグリーン = モスグリーン
ネイビー = グレイ
となっています ^^
このたっぷりペンケースもスリムペンケースとオソロですヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/fd8017168d564e92044b36c3e0567f3f.jpg)
スリムペンケースは月初めに作ったので
すっかり影が薄くなってますが
こちらも5月SHOPで登場しま~す ('-^*)/
* サイズ *
たっぷりペンケース
幅5.5cm×長さ19cm 高さ4.5cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ce/ab6f3a1cb80714ba1221dd879c24dee9.png)
昨日の朝は日食フィーバーでしたネ
金環日食が見える地域の方々も案外お天気が良く
見えた方が多かったようで羨ましい限りです
*
こちらは最大日食が7時38分
太陽の92%(だったかな?)が掛けて三日月状になりました
その時間が近づくにつれ
晴れているのにどんどん薄暗くなり
なんだかとっても変な感じでした
日食グラスは用意してなかったけど
子どもたちがどこからか出してきた
『太陽を観察するメガネのレンズ』 ←なぜかレンズのみ^^;
で見たら
ホントに薄っぺらな太陽が見えました ^^
*
そしてそれから1時間後・・
今はどんな感じになっているのかな?
とふと思い、メガネをして太陽を見てみると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/b4947429e4adf40191486fdd12a5bb6d.jpg)
ほぼ 戻っていました ^^
『太陽がオレンジ色に見えるメガネ』らしく
オレンジ色の太陽が写っています
デジカメとレンズを少し離して撮影したら
なんとか画像を撮ることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/31eac7e548b9fc330a7503ee9cb5bc01.png)
遊びに来てくださりありがとうございます*
今日も読んだよ♪
ポチっとお知らせしてくださいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c5/a403c5fc48ea30d677f562869dba3355.png)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ](http://handmade.blogmura.com/cloth/img/cloth125_41_z_leafgreen.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*
![yu*yuのHPへ☆](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/d5273339066176ed308fb8b2df261d7a.png)
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》