今日はブラウン帆布のでかグラを紹介します ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/728e5d10492e9b750eb0a468eab02f93.jpg)
昨日のシェルポーチとはおソロです♪
共演写真は撮り忘れましたが^^;
ブラウンの表現も難しいのですが
ちょっと薄め?なブラウンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/200926fccb5a34cb34defb1ccf6070e5.jpg)
表布はラミー(麻)入り帆布なのでくったりした感じがあります
地厚なリネン地のようなイメージです
両サイドにはでかポケット付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0c/a6c024b7df9ebeee9c7831a282efc491.jpg)
いつもは内布には帆布を使っていますが
今回はチェック柄のちら見せポケットにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/6abdaa49f8d05cad67e108e19e38e5e4.jpg)
マチも共布なのでちょっと変化を付けました
持ち手はブラウンの厚地コットンテープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/b430f7dbba519c2172b05337ada58a8a.jpg)
持ち手カバーは付いていないけど
手荷物部分はいつもと同じで幅広にしてあります
タブも共布で♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/a0030bc02b18218578cd2d543a9a8ca1.jpg)
ココだけ接着芯を貼ってあります
内布はしっかり帆布で形をキープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/2c70e1bcba90222b81473cfe22626ebe.jpg)
内ポケットはサイドにもワンポイントに使ったブラウンのチェック柄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7c/32e175d7a81fa31cf4b9c86ce671b77d.jpg)
いつも通りDカンも1つ付いています
今回は表・裏帆布ですが
しっかり自立するバッグになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/99a3223a905777daec62d8fb68c3e0e3.jpg)
使ううちにリネンの風合いが増していくでかグラになると思います ^^
* サイズ *
縦27cm × 横35cm マチ12cm 持ち手の長さ50cm
可愛い麻ひもバッグを発見!
↓
トラコミュ手作りバッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/68dbf5e981649579b956e449055c5aa6.png)
教科書の他にワーク類もどっさりと渡され
ムスコの荷物も中学生らしくなってきました ^^;
ムスコの学校は指定のリュックがなく自由なんです
なので。。
ひとまず家にあるリュックで通って
どのくらいのサイズが必要なのかわかってから買わない?
ポケットもどんなのが使いやすいかわからないし
と、ムスコには話していたので
週末にやっと通学リュックを買いに行きました ^^
自転車通学なので自転車の鍵をすぐに出し入れできるように
サイドにもファスナー付きのリュックを選んでました
逆サイドにはバス用のICカードポーチを入れていました
ファスナーがないと心配なので良かった♪
*
1教科に付き教科書・ノート・ワーク数冊 × 4~5時間分
その上に長袖体操着を詰め込み
お弁当の日はお弁当も入れ
やっとこさ担いで出かけて行きます
自転車に乗ってるときは後ろの荷台にリュックを乗せて走るので
徒歩であのリュックを担ぐよりは楽そう ^^
それでも今日は背が足りず荷台にリュックが乗らなくてフラフラしてました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
リュックは開けっ放しだったし~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/cd43d0ea72991ca3915eb6054ca42b23.png)
遊びに来てくれてありがとうございます*
今日も読んだよ♪
ポチッとお知らせしてもらえると大きなパワーになります
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ](http://handmade.blogmura.com/cloth/img/originalimg/0000334741.jpg)
バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*
![yu*yuのHPへ☆](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/d5273339066176ed308fb8b2df261d7a.png)
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/728e5d10492e9b750eb0a468eab02f93.jpg)
昨日のシェルポーチとはおソロです♪
共演写真は撮り忘れましたが^^;
ブラウンの表現も難しいのですが
ちょっと薄め?なブラウンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/200926fccb5a34cb34defb1ccf6070e5.jpg)
表布はラミー(麻)入り帆布なのでくったりした感じがあります
地厚なリネン地のようなイメージです
両サイドにはでかポケット付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0c/a6c024b7df9ebeee9c7831a282efc491.jpg)
いつもは内布には帆布を使っていますが
今回はチェック柄のちら見せポケットにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/6abdaa49f8d05cad67e108e19e38e5e4.jpg)
マチも共布なのでちょっと変化を付けました
持ち手はブラウンの厚地コットンテープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/b430f7dbba519c2172b05337ada58a8a.jpg)
持ち手カバーは付いていないけど
手荷物部分はいつもと同じで幅広にしてあります
タブも共布で♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/a0030bc02b18218578cd2d543a9a8ca1.jpg)
ココだけ接着芯を貼ってあります
内布はしっかり帆布で形をキープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/2c70e1bcba90222b81473cfe22626ebe.jpg)
内ポケットはサイドにもワンポイントに使ったブラウンのチェック柄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7c/32e175d7a81fa31cf4b9c86ce671b77d.jpg)
いつも通りDカンも1つ付いています
今回は表・裏帆布ですが
しっかり自立するバッグになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/99a3223a905777daec62d8fb68c3e0e3.jpg)
使ううちにリネンの風合いが増していくでかグラになると思います ^^
* サイズ *
縦27cm × 横35cm マチ12cm 持ち手の長さ50cm
可愛い麻ひもバッグを発見!
↓
トラコミュ手作りバッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/68dbf5e981649579b956e449055c5aa6.png)
教科書の他にワーク類もどっさりと渡され
ムスコの荷物も中学生らしくなってきました ^^;
ムスコの学校は指定のリュックがなく自由なんです
なので。。
ひとまず家にあるリュックで通って
どのくらいのサイズが必要なのかわかってから買わない?
ポケットもどんなのが使いやすいかわからないし
と、ムスコには話していたので
週末にやっと通学リュックを買いに行きました ^^
自転車通学なので自転車の鍵をすぐに出し入れできるように
サイドにもファスナー付きのリュックを選んでました
逆サイドにはバス用のICカードポーチを入れていました
ファスナーがないと心配なので良かった♪
*
1教科に付き教科書・ノート・ワーク数冊 × 4~5時間分
その上に長袖体操着を詰め込み
お弁当の日はお弁当も入れ
やっとこさ担いで出かけて行きます
自転車に乗ってるときは後ろの荷台にリュックを乗せて走るので
徒歩であのリュックを担ぐよりは楽そう ^^
それでも今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
リュックは開けっ放しだったし~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/cd43d0ea72991ca3915eb6054ca42b23.png)
遊びに来てくれてありがとうございます*
今日も読んだよ♪
ポチッとお知らせしてもらえると大きなパワーになります
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ](http://handmade.blogmura.com/cloth/img/originalimg/0000334741.jpg)
バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*
![yu*yuのHPへ☆](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/d5273339066176ed308fb8b2df261d7a.png)
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》