今日は少し志向を変えて。。2WAY*BAGにもいつも登場する
『チラ見せポケット』の作り方を紹介してみようと思います
『チラ見せポケット』とはポケット口に裏布がチラリと見えるポケットです
昨日のバッグにも登場しています ↓
一見パイピングをしているかのようにも見えますが
ホントはもっと簡単にできているんです ^^
縫い代は各1㎝・口部分は1㎝のチラ見せポケットになります
① ポケット布は裏布を表布よりも2㎝大きく用意します
② 中表にして縫い合わせます
③ 縫い代に折り癖を付けます
普通はアイロンで付けるのですがビニコ布の場合は爪で跡を付けています
④ 表に返します
このときにポケット口側の縫い代は口部分に向くように折ります
⑤ ステッチを掛けて出来上がりです
今回のポケットのサイドはバッグ本体に挟み込んでいるので上下を縫って完成しています
バッグの内ポケットやワンピのパッチポケットなどなど・・・
いろいろな場面でアレンジを加えても活用できると思います ^^
2つのランキングに参加しています
チラ見せポケットの作り方*お役に立てそうでしたら
ぽちり☆としていただけると嬉しいナ(u_u*)♪
こちらもようやく梅雨明けしました~
でもまだはっきりとした梅雨明け宣言ではなく
「梅雨明けしたとみられる」とのコトですが ^^;
昨日は子どもたちの工作の材料を買いに行きました
ムスメは羊毛フェルトのスイーツ作りをやってみたいそうです
なぜ母のやったことない部類のコトをやりたがる ( ̄▽ ̄*)
ふかふかな羊毛フェルトや針・マット(?)・本・などなどいろいろと買わされて来ました
ムスメ一人が本を見てもきっと分からないと思うので
これは母も一緒にやってみるしかなさそう!?
あれ?以外と楽しみにしてる?? (≧▽≦)ゞ
HPはコチラ ⇒
2008/8/26~
copyright (c) 2007.8-2009 yu*yu All Rights Reserved
『チラ見せポケット』の作り方を紹介してみようと思います
『チラ見せポケット』とはポケット口に裏布がチラリと見えるポケットです
昨日のバッグにも登場しています ↓
一見パイピングをしているかのようにも見えますが
ホントはもっと簡単にできているんです ^^
縫い代は各1㎝・口部分は1㎝のチラ見せポケットになります
① ポケット布は裏布を表布よりも2㎝大きく用意します
② 中表にして縫い合わせます
③ 縫い代に折り癖を付けます
普通はアイロンで付けるのですがビニコ布の場合は爪で跡を付けています
④ 表に返します
このときにポケット口側の縫い代は口部分に向くように折ります
⑤ ステッチを掛けて出来上がりです
今回のポケットのサイドはバッグ本体に挟み込んでいるので上下を縫って完成しています
バッグの内ポケットやワンピのパッチポケットなどなど・・・
いろいろな場面でアレンジを加えても活用できると思います ^^
2つのランキングに参加しています
チラ見せポケットの作り方*お役に立てそうでしたら
ぽちり☆としていただけると嬉しいナ(u_u*)♪
こちらもようやく梅雨明けしました~
でもまだはっきりとした梅雨明け宣言ではなく
「梅雨明けしたとみられる」とのコトですが ^^;
昨日は子どもたちの工作の材料を買いに行きました
ムスメは羊毛フェルトのスイーツ作りをやってみたいそうです
なぜ母のやったことない部類のコトをやりたがる ( ̄▽ ̄*)
ふかふかな羊毛フェルトや針・マット(?)・本・などなどいろいろと買わされて来ました
ムスメ一人が本を見てもきっと分からないと思うので
これは母も一緒にやってみるしかなさそう!?
あれ?以外と楽しみにしてる?? (≧▽≦)ゞ
HPはコチラ ⇒
2008/8/26~
copyright (c) 2007.8-2009 yu*yu All Rights Reserved
『チラ見せポケット』の作り方
「そうだよね~」と言う方と
「こんな風に作っていたのね」と言う方と
2通りの感想が聞けて楽しませてもらいました
ポケットに裏布を付けることってよくあると思うのですが
少し裏布を長くするだけで
こんな風にワンポイントになってしまうので楽しいですよネ
2WAY*BAGは本体もポケットも同じ布を使っているので
『チラ見せポケット』があることで
とても大きなワンポイントになっている気がします
表に見える部分はたった1㎝ですが
ここも慎重に布合わせをしているんですヨ ^^
昨日は新柄の色違いバージョンを制作していました
バタバタしてあまり進んでいないのですが(汗
>昨日のが競争率高いみたいだから、
>もう1つ2つ作って欲しいな。
>yu*yuさんも同じの作るのは嫌い?笑
おぉ~☆嬉しいオコトバありがとう
同じのを作るのは嫌いじゃないけど
すでに6個は同じものをを作るコトにしているので
ちょっと悩むわ~ ^^;
様子を見ながら考えま~す
昨日は先にムスコの工作に手を付けたので
羊毛フェルトはまだ何もしていないのですが
みなさん経験者の方も多いのですネ♪
でも確かに資材もまた増えてしまうので
yu*yuもムスメがやりたいと言い出さなければ
買うこともなかったかも~ ^^
針でザクザクと刺していくことくらいしかyu*yuも分からなくて
どうやって形になっていくのかはまったく謎なのですが^^;
なんとかなるかしら??
>ムスメちゃんじゃなくyu*yuさんの方がハマってしまたりして?
うふふ それもありうるかも^^;
ムスメは本を見て作りたいモノが決まったようなので
少しずつ初めてみようかな♪
今日もお友達のブログに遊びに&ぽちり☆にお邪魔します^^
初めましてのみほこさん☆コメントありがとうございました!
yu*yuも遊びに行かせて頂きますネ
羊毛ちゃんにトライするんですね~!
ムスメちゃんじゃなくyu*yuさんの方がハマってしまたりして?
グサグサ刺すのも楽しいですよw
でも調子に乗ると指を刺すので…ご注意を!
ってそんなアホは私だけかしら^^;)
ハンドメイドも奥が深ぃwww笑
これだとw簡単綺麗
まだまだ勉強中の私にゎ
ぃぃlectureだゎ
kana2さんから、よくyu*yuさんのこと伺ってます。
ストラップも見せてもらってますよ。
私もタティングは少しやるのですが、あんな合わせ方は全く思いつかなかっです。とってもステキでした。
私も今はカルトナージュばかりでミシンさえ出すのが面倒になってきているのですが、久しぶりにミシンやってみたくなりました。
ビニコもクローゼットの奥深くに眠ってるはず!
ステキな作品いっぱいのブログに、私も影響されちゃいそうです。
これからも遊びに来させていただきます。
よろしくお願いいたします。
参考になります(^^)
↓の内布の綺麗さにも感動しました~
羊毛フェルト・・・
私もやってみたいのですが、これ以上材料や道具を増やすのは・・・と思ってみたり(^^;
出来上がり作品のアップ楽しみにしています。
このポケット、カフェエプロンを作ったときに同じようにしたわ。ちょこっとポイントになってかわいいよね☆
娘ちゃん、母譲りでうまく作れちゃいそうだよね♪
羊毛、お友達のお部屋で可愛い子を見た事あるくらいだけど、ほんわかしててかわいいよね。
yu*yuさんの羊毛作品も楽しみにしてるわ^^
さすがです~~。
今度私も是非♪
参考にさせてくださいね。
羊毛フェルトの作品とかワンポイントって
すっごい可愛いですよね♪
将来、yu*yuさんと娘さんとのコラボで
作品が出来るといいですね♪
チラ見せポケット、納得です~。
実はyu*yuさんと同じ布が手元にあり、いろいろ作ってみてはいるもののなんとなく「ぱっ」としなくて、
yu*yuさんの作品、色の使い方、作り方をみてセンスのよさに感動してました。
私もこのポケットの作り方でやってみたいと思います。
参考にさせてくださいね♪
内布をチラ見せなんだろうな!とは思ってたけど、ポケット口側をパイピングみたいにしてるんだと思ってた!(意味わかるかしら?)
こうすると、縫い代が中に入っていいですね~♪
いいことを教えてもらったわ☆
ムスメちゃん、ママもやってないことに挑戦するのね~♪
そのうち、yu*yuさんの作品にも登場したりして☆
なるほど~と、バイアスではなかったんですね。
yu*yuさんの縫い目とか、とってもきれいです。
昨日の内布の画像も、とってもきれいだなぁ~と
ホレボレしちゃいましたよ~~!!
あれはパイピングではなかったんですね~。
ふふ、そしてyu*yuさんはビニコに爪で跡を付けるのね。
道具でやってるとおもってた(´∀`)
ムスメちゃんと羊毛フェルトか♪
美味しいの作ってくださいね~~d(^O^)b
私も子供がやりたい工作や手芸、
結構楽しんでしまいます。
アイロンビーズとか、
お・おか~さんにもやらせて~って。
新しい分野の開発ですね。
できあがり楽しみにしています。
でも私の場合はそもそもは裁断ミスした布をそのまま使うための苦肉の策として考えた方法でした…。yu*yuさんとは全然目的が違う~。(TT)
羊毛フェルトのスイーツかぁ。いいなぁ。親子で手芸、早くやってみたいです。
今のところウチでできる親子手芸は折り紙か粘土か大粒ビーズの紐通しくらいだし…。(^^;
使用していない子達がうちにいます(笑)
楽しみにしてます~♪
一応梅雨明けしましたね。
うちはこれから、バスを乗り継ぎマリンピアへ参ります。お弁当持ってくんだけど…外で食べれるかな。
羊毛フェルトは、針でザクザク刺す快感が病み付きになりますよ~(笑)
きっとお姉ちゃん可愛いスイーツを作りますよ♪
ポケット、多分こうなんだろうなぁと思ってましたが、丁寧に解説されてて「なるほど~」でした。
私もこのやり方でポケットつけてみます。
キレイな仕上がりになるよね♪
こういうチラ見せポイント、私も大好き!
洋服のポケットとかにもこういうのがあると、
胸がキュ~ンってするわっ♪
これだけで購入ポイントになってしまう、、、笑
これから続くビニコ祭りの作品がますます楽しみ~♪
昨日のが競争率高いみたいだから、
もう1つ2つ作って欲しいな。
yu*yuさんも同じの作るのは嫌い?笑
羊毛フェルトのスィーツ、すごくかわいいよね~♪
私もやってみたいと思いつつ、材料を揃えるのが面倒で。
こちらで娘さんの作品紹介してね!
楽しみにしてるからぁ~☆