ハンドメイドブログのランキングに参加しています
*ブログ村 布物・布小物* *ブログ村 洋服(洋裁)* *人気ブログランキング*
お役立ちアイデア満載なハンドメイドブログがいっぱいですよ♪
委託用のバッグ&ティッシュケースにも
お揃いでおむつ&着替えポーチを作りました

前から作っているのと同じデザインです
後ろには便利な大きいポケット付きです


内側には2種類の布を使ってみました♪
オフホワイトが可愛いレース布には
レースをはめ込んだくるみボタンを合わせて

もう一つはベージュのドット柄です


この作品も委託先のWaramoreさんに発送します
まだ準備が終わっていないので発送したらまたお知らせしますネ

2つのランキングに参加しています
1日1回1クリック それぞれ ぽちり☆と応援お願いします

ぽちり☆として頂きありがとうございます
応援してくれる方々から たくさんのぱわー を頂いています
昨日は美容室に行き 数ヶ月間ほったらかしだった髪を
カット&カラーしてもらってきました
下の子を産んでからというもの
どんどん増え続けるシロイモノに悩まされています
もっとおばあちゃんになってから出てくるのなら
納得もできますが・・ってただ単に歳のせいかしら!? ^_^;
最近は生え際が特に目立つので
「伸びてきても目立たなくするにはどうしたらいいの?」と
美容師のお友達に相談^^
「前髪を作ったらどう?」という話になり
数年ぶり(ホント何年ぶりでしょう?)に
前髪を下ろすようにカットしてもらいました
yu*yuはもともとくせっ毛なので
前髪を作ってもちゃんと降りて来てくれないんですよね
なので最近はいつも横に流す感じ(?)でひろ~いおでこを出していたんです
いつもは美容室に行っても誰も気付かない家族も
昨日はさすがに気付いてくれました
しばらくは人に会うのも恥ずかしいですネ ^_^;
copyright (c) 2007.8-2008 yu*yu All Rights Reserved




*ブログ村 布物・布小物* *ブログ村 洋服(洋裁)* *人気ブログランキング*
お役立ちアイデア満載なハンドメイドブログがいっぱいですよ♪

委託用のバッグ&ティッシュケースにも
お揃いでおむつ&着替えポーチを作りました

前から作っているのと同じデザインです
後ろには便利な大きいポケット付きです


内側には2種類の布を使ってみました♪
オフホワイトが可愛いレース布には
レースをはめ込んだくるみボタンを合わせて


もう一つはベージュのドット柄です


この作品も委託先のWaramoreさんに発送します
まだ準備が終わっていないので発送したらまたお知らせしますネ

2つのランキングに参加しています
1日1回1クリック それぞれ ぽちり☆と応援お願いします






ぽちり☆として頂きありがとうございます
応援してくれる方々から たくさんのぱわー を頂いています

昨日は美容室に行き 数ヶ月間ほったらかしだった髪を
カット&カラーしてもらってきました
下の子を産んでからというもの
どんどん増え続けるシロイモノに悩まされています
もっとおばあちゃんになってから出てくるのなら
納得もできますが・・ってただ単に歳のせいかしら!? ^_^;
最近は生え際が特に目立つので
「伸びてきても目立たなくするにはどうしたらいいの?」と
美容師のお友達に相談^^
「前髪を作ったらどう?」という話になり
数年ぶり(ホント何年ぶりでしょう?)に
前髪を下ろすようにカットしてもらいました
yu*yuはもともとくせっ毛なので
前髪を作ってもちゃんと降りて来てくれないんですよね
なので最近はいつも横に流す感じ(?)でひろ~いおでこを出していたんです
いつもは美容室に行っても誰も気付かない家族も
昨日はさすがに気付いてくれました
しばらくは人に会うのも恥ずかしいですネ ^_^;
copyright (c) 2007.8-2008 yu*yu All Rights Reserved
私はもう半年近く行ってないので、そろそろ行かなくてはσ(^◇^;)
私の母はそれはもう”シロイモノ”に侵略されていて、おそらく私もそのうち悩まされるんだろうと思ってます(ToT)
今のところまだシロイモノは無いのですが、そろそろの気配デス。
このポーチ、以前から便利そうだなって思っていて似たような物作れるかな?なんて考えていたのですが…のろまなので一向に何も進みませんσ(^◇^;)
だって、最近のベビールームってパパとママと2人かかりで幸せそうにキャッキャ言いながらオムツを替えたりしてるんですもの。
それに比べて私は、旦那は育児にノータッチだし、子供は暴れてオムツを出すのさえ一苦労(-"-)
だから、オムツポーチがお気に入りだと癒されるのです。
そんな苦労も次女は2歳前にオムツが取れたので、今となってはいい思い出ですが・・
イメチェンですね(^^♪
前髪って重要ですよね。
私はおでこの右側の生え際にサブつむじ(!?)があるらしく、前髪を下ろすとパーマをかけてもぱかっと分かれるし、くくってもそこが微妙に分かれるんです。。。
主人がまだ若いのにシロイモノがたくさんです。
「仕事が大変なんやねぇ」と言うと、「お前に苦労させられてるからや!」と。
確かに、結婚してから増え率upかも(^_^;)
ぽちり♪ぽちり
素敵な作品ですね~♪
カチッとしたフォルムでなんか書類とか入れてもいい感じ!
カット&カラー行って来たんですね~
私は最近自分でカラーリングします。節約です。
私もやっぱり顔周りの生え際が特に目立つようになってきたので、
そこさえ何とかすれば大丈夫かなぁ?と。
自分じゃ後ろの方はうまく染まってないと思うけど...汗
卒業式に向けて私もこの週末に染めなくちゃ!
そぅそぅ、友達曰く生え際のしろいのは
ストレスで増えるそうですよ。
だったら私もストレスたまりまくり?!
σ(^_^ *)もyu*yuさんと同じで、前髪が長く横に流してます^^
σ(^_^ *)の場合は、前髪を切ると幼くなるので伸ばしてました。そろそろ若く見られたいので前髪切ってみようかな^-^
yu*yuも美容室は4か月ぶりくらいでした^^
ほんと下の子を後に髪がごっそりと抜けてしまって
そのあとに生えてきたのがシロイモノなんですよ!
母も白くなってきたのでやっぱり遺伝もあるのかしら?
年を重ねても白くならない方もいるのにね・・
ポーチは総裏でポケットも付いているので案外布が必要なのですが
ファスナーも何もないので簡単にできると思いますよ♪
おむつ替え・・じっとしてくれている時期はけど
その後は大変ですよね
それにしてもゆうゆちゃん2歳前におむつが取れちゃうなんてすごいわ!
姪っ子も生え際につむじがあります
なので「あういう感じなのかな?」と想像がつきます ^^
ははは^^amamaymamaさんは何をそんなに
ダンナ様に苦労をかけているのかしら?(笑)
ウチのダンナ様も最近 一気に
シロイモノが増えてきましたが・・ ^_^;
落ち着いた色の布だったので 合わせやすかったですネ
まだ残りが少しあるので今度は何にしようかな~
来週は子供さん 卒業式ですね
SAKIさんも生え際からシロイモノに攻められてきているのですね・・
yu*yuは色が入りやすい髪質なので
自分で染めると大変なことになるんですよ
何度かやったことあるけど 想像を超える明るさになるんです
なので最近はもっぱらプロにお任せして
回数を減らして節約してマス ^_^;
yu*yuなんて 家にいて好きなもの作っていて
ストレスを感じていたら
ダンナ様に申し訳が立ちません(笑)
育児は大変なこともいっぱいなので
そんな風にママさんに楽しんでもらえたら嬉しいですね
fafaさんはまだお若いので選択肢があっていいな(笑)
前髪を下ろすとホントに若返りますよね!
(yu*yuの場合は”幼く”ではなく”若返り”なんです・・^_^;)
でもくせが強いからちゃんと降りてきてくれないの~
サラッとした髪に憧れちゃいます^^
週末は何を作ろうかなぁ
yu*yuさんもくせっ毛なんですね!私もなの!!お年頃高校生の時、雨で湿度が上がると前髪がS字に曲がってすご~~くイヤだったのを覚えています。
今は郡山の美容院で縮毛矯正+デジパーマをかけています。だから生え際サラサラ・裾はクルクルです
yu*yuさんもいかがですか?
本当、色々作ってらっしゃるんですね♪
ポチッ(´ー*`)
美容院、私も数ヶ月に一度しかいけません。。。
けど、気づいてもらえないと寂しいし、気づかれると恥ずかしい。。。
わかります(⌒^⌒)b