yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

気分は早くも新緑グリーン*無地シリーズの通帳ポーチ ☆ミ

2010-01-26 | Blouse&Tunic
           2WAY*BAGの抽選販売は応募受付期間終了となりました
              明日27日のブログ記事にて当選発表を行います

           *ご注文番号5番のU.Kさま*応募は無効となりました

                        
        

              無地シリーズの通帳ポーチをもう1つ作りました

               今度は春待ちピンク ⇒ 新緑グリーンに♪
                 落ち着いた雰囲気になりましたヨ ^^

 

              ワンポイントにも深いグリーンを入れてあります

 

          小さなワンポイントだけど無地布に乗せると存在感があるので
           ひとてまを加え、ミシン糸を変えてステッチしています ^^


               中のポケットもグリーンを基調にしています

 

                ゆうちょの通帳ともマッチしますね(笑


       今回もファスナーポケットを開くと Oh!Liberty! Hello♪Liberty♪

 

        ブラック地に落ち着いた色合いの花柄がプリントされたLibertyです

                          

               さぁ!これで通帳ポーチは4個になりました

 

       オープン時期はまだ未定ですが 次回SHOPでのご紹介になります ^^

        

                年賀はがきの当選確認はしましたか~?

              yu*yuはね 昨日 新聞を見ながら確認したヨ ^^

           今年の当選は切手シートが5枚だったわ~ (・д・`)ボソッ

            いつかは1等に当たってみたい夢…今年も破れたり~


         今年(とういうか去年か?)は年賀状が足りなくなったこともあって
      「一体何枚届いているんだろう?」と思って家族4人分を全部数えてみたのね

                   そしたらピッタリ160枚あったわ

         なので、切手シートの当選確率は 『5/160』 32枚に1枚ってことね

              この確立がいいのか悪いのかはわからないケド
                まぁ我が家は毎年こんな感じだわ (^^ゞ

                           

           そして今日のyu*yuのお仕事は 2WAY*BAGの抽選会 ! 

                 大抽選会 ならぬ 小抽選会 だけど
                  初めての作業にドキドキするわ~ 

       そうそう♪2WAY*BAGには無効を除いて28人の応募を頂きました ^^
                  応募がゼロじゃなくて良かった (;´Д`) ホッ

           なので、当選確率は『4/28』 7…7…7倍!?(◎o◎)
             (布の種類によって若干の偏りはあると思うけどね)


          多くの方々に興味を持って頂けてほんとうに嬉しい (u_u*)♪

        今日は張り切って厳選なるお一人様小抽選会を行いますワン

        

                 2つのランキングに参加しています

                  厳選なるお一人様小抽選会
               アイデアもまとまってま~す ( ´艸`)ムププ
               
                ぽちり☆  今日は何位かな☆

            待ってるワン~♪のワン*クリックをヨロシクです

              yu*yuのHPへ☆         
             HP of yu*yu        Counter setting day 2008/8/26
                   copyright (c) 2007.8-2009 yu*yu All Rights Reserved
            《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (14)

シンプルな無地の通帳ポーチ*春待ちなワンポイントをプラス ☆ミ

2010-01-25 | 布小物*Poach&Case
               2WAY*BAGの抽選販売*応募を受付中
          受け付け期間は25日23:59までご応募お待ちしています
             終了しました
         *ご注文番号5番のU.Kさま*
          応募は無効となっておりますので再度の応募をお願いします

                        
        

             キーホルダーも当然(?)オイロケシカケで登場♪
                 なんだけどね、今は金具待ちなの ^^

                なのでまたまた通帳ポーチを作りました

                今までは柄布で作ることが多かったけど
            今回は無地布もいくつか作ってみたいと思っています

             まずはピンクを合わせた春待ちバージョンが完成*

 

             この布・・・少し表面に凹凸のある綿麻地なんだけど
              我が家の壁とすっかり同化しちゃってマス ^^;

                 壁は塗り壁なのでこの布は塗り壁風ってこと!?
                   (あはは^^;余計なことを書くと売れなくなっちゃうかな



               気を取り直してワンポイントの紹介です♪

         今回も革のワンポイント入り*淡いピンクの革シートをカットして
           上にレースとアンティークイニシャルテープを乗せました

              無地布にこれだけだとなんだか寂しかったので
               下にちょこっとLibertyを挟んでいます ^^

 

         ボタンは(どうしてもフクロウに見える)ウッドボタンを付けました

                          

          開いてみると中もすっきり*ポケットにだけ柄を入れています

 

              三つ折りにした状態で縦11cm×幅16cmですが
              開くと全長(一番長いところで)29cmになります 


          真ん中には通帳とカード(縦横で2枚)がピッタリ入るポケット*

                   

       リバーシブル地を使っているのでチェックと花柄の色合いもバッチリです


          そして今回 表布にちょっとだけLibertyを使った理由はコレ 

 

           ファスナーポケットの中をLibertyのお花畑にしてみました♪

   見えないところだけど開けたらLiberty*こういうの意外と好きなのよネ ( ´艸`)ムププ

         ファスナーポケットは通帳を入れるのにピッタリな奥行き9.5cm*
                    印鑑を入れてもOKですヨ 

        

             昨日24日は年賀はがきの抽選日だったのね~ ^^

                   みなさん覚えていたかしら?

            yu*yuはね…もちろん!すっかりと忘れていたわ ^^;

                 テレビでニュースも見なかったから
         PCをネットにつないだ時に出てくるニュース(っていうの?)で
             あ~そうだった!そうだった!と思い出したのよね

                           

       今までは翌日の新聞に載っている当選番号を見ながら確認していたけど
          今はネットで検索するとすぐに当選番号も見れるんだろうね~

                 って思ったけどまだ見ていない (^^ゞ

                    今日は確認してみようっと♪

                   毎年同じことを書いているけどね
            一生のうちに一度くらいは一等に当たってみたいなぁ^^ 

                      ちなみに今年の一等は 

           *シャープ AQUOS デジタルハイビジョン液晶テレビ

           *選べる海外旅行・国内旅行

           *ノートパソコン+デジタルカメラ+プリンタ

           *キヤノン デジタルビデオカメラ

           *選べるオフィスグッズセット

          の5点の中から1点選べるそうですわよ~奥様 ( ´艸`)ムププ

        

                 2つのランキングに参加しています

             いつも応援ありがとう  ♡→ܫ←♡ うふっ   
               
                ぽちり☆  今日は何位かな☆

                   笑顔にクラットきたらクリック !?

              yu*yuのHPへ☆         
             HP of yu*yu        Counter setting day 2008/8/26
                   copyright (c) 2007.8-2009 yu*yu All Rights Reserved
            《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (10)

モスグリーン×パープル花柄 シックなキーホルダー ☆ミ

2010-01-24 | KEY Case&Holder
               2WAY*BAGの抽選販売*応募を受付中
          受け付け期間は25日23:59までご応募お待ちしています
             終了しました
         *ご注文番号5番のU.Kさま*
          応募は無効となっておりますので再度の応募をお願いします

                        
        

       C&Sさんのパープルの花柄ビニコ布を使ってキーホルダーを作りました

            初売りSHOPでもキーホルダーはいろいろと並んだけど
                  この柄は初めての登場です♪

 

                 合わせた革はモスグリーンです

       画像ではほとんど黒に見えちゃうけどモスグリーンです! ^^;


              金具はハート形が2つと変形ハートが1つ*

 
                                          ココね

       リングは2重カンと使用しているので下側に付け変えることも可能です

                          

                   今回のワンポイントは反対側 ^^

              

            赤い文字がかわいいイニシャルテープを付けました

              全国の『C』さ~ん おひとついかがですか

             抽選販売中の2WAY*BAGともオソロになりますヨ♪

        

            昨日はお休みの日には珍しく朝から出掛けていました 

           出掛けていたと言うよりも…家に居れなかったって感じ!? 

 この前記事にも書いた斜めになった電柱の電線つけ替え工事が行われる日だったんだけどね
       前日の金曜日に説明に来てくれた工事会社の人が面白いことを言うのよ


       「明日の土曜日、午前10時半から1時間ほど電線のつけ替え工事を行います。
        外出されるようでしたら停電にせずに工事ができますが
        家にいられるようですとその間は停電になります。」
  (^J^)
                             おじさんの笑顔付き ↑

                       ん?@@

            最初に聞いたときは意味が分からなくて聞き直したわ

                      それでも結果は

         『家にいる=停電』『外出する=停電にはならない』

                     ってことだったけど^^; 

       その理由は詳しく聞いても理解ができなそうだったから(←yu*yuがね)
            「あ・・・そうですか・・・」と返事をしておいたけどさ 

                    だって不思議じゃない?
              外出したら停電せずに工事ができるんでしょ?
       だったら家にいる・いないに関係なく停電せずに工事もできるんじゃない?

                   違うのかな~ (・д・`)ボソッ

                           

    1時間くらいの停電だったら暖房が使えなくても余熱で寒さをしのげるんだけどね

      停電にされちゃうと電話・給湯器のリモコン・ステレオなどの時間設定を
                  やり直さなきゃならなくなるのよね

          家にいても電気が使えないとなるとyu*yuもすることもないし
       (PCもミシンもアイロンもなんにもできない~裁断だけはできたかな?)
          子どもたちがその間、勉強をしてくれるとも思えないしね ^^;

        と…いうことで朝10時からショッピングセンターに行きましたとさ
        そして出掛けたが為に無駄なお金も使ってしまいましたとさ
        ↑あはは^^; これは自分のせいか!? ( ̄▽ ̄*)

        

                 2つのランキングに参加しています

                おじさんの笑顔に負けずyu*yuも笑顔攻撃~♪ 

                          ♡→ܫ←♡ うふっ  
                

                ぽちり☆  今日は何位かな☆

                   クラットきたらクリック !?

              yu*yuのHPへ☆         
             HP of yu*yu        Counter setting day 2008/8/26
                   copyright (c) 2007.8-2009 yu*yu All Rights Reserved
            《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (10)

色違いパープルも登場です*Original通帳ポーチ ☆ミ

2010-01-23 | 布小物*Poach&Case
               2WAY*BAGの抽選販売*応募を受付中
          受け付け期間は25日23:59までご応募お待ちしています
             終了しました
         *ご注文番号5番のU.Kさま*
          応募は無効となっておりますので再度の応募をお願いします

                        
        

     ブルーの次はパープルかな♪と思われていた方も多いかしら ( ´艸`)ムププ

         みなさんの予想通り☆今日はパープルの通帳ポーチの登場です

 

                  この色合いもとってもイイ感じ*
            今回もオイロケジカケ(←色違い作戦)でいきますヨ ^^


               パープルのワンポイントも革シリーズです

 

              少し濃いパープルの革をカットしてタグに使い
               ボタンも自作の革ボタンを使っています

                          

       ↑の状態では三つ折りにされているのでボタンをはずし開いてみると…
               
 

               通帳にピッタリサイズのポケットが出現☆


               通帳ポケットが1つ+カードポケットが2つ

 

                 キャッシュカードも振込カードもOK♪


             ファスナーポケットにも通帳がピッタリ入ります ^^
          
 

        奥行きはカードポケットが付いているところまでの深さになっているので
                大切な印鑑も一緒に入れておけますヨ


                   昨日はコメント欄で

             我が家の通帳ポーチさん、活躍してますよ~!
             なんと通帳6冊も入れちゃってるという(笑)
             酷使しすぎですね~(^^ゞ


               と書いていくれたお友達がいました ^^

            これにはyu*yuもビックリ(◎o◎)6冊も入るのね~!

       通帳ポーチも容量実験が必要かな?(いやいや…確実に不要デスね^^;)

        

         先週かな?編みあみキャスケットのワンポイントを紹介したときに
        「レースの端はカットしたままですか?」というコメントをもらったのね

              その時はコメント欄でお返事を書いたんだけど
              こういう質問は前にももらったことがあったので
            今日はちょっと詳しく(?)紹介してみようと思います

                  いつも使っているのはコレ ↓

 

     おっと~こっちね 

        マトちゃんが真ん中になってるけど ^^; 主役はピケってお名前♪

         普通の手芸屋さん(ってどんな手芸屋?)に売っていると思うよ

                          

            中身はちょっとトロットした液体で少し匂いがあるけど
                 乾くと匂いは消えるので大丈夫 

         ネックレスなどのワンポイントに使った切りっぱなしのレースや
             ほつれやすい布の縫い代なんかにも使えて便利 ^^ 

     『ドライ・水洗いに強い』と書いてあるので、洗濯しても大丈夫みたい ^^ 
    
                 と何だか猛アピールしてるけど (^^ゞ 

                   便利なのでお試しあれ~

        

                  2つのランキングに参加しています

                      ピケ  っとクリック☆ 
                                
                ぽちり☆  今日は何位かな☆

                    
あはは ちょっとムリがある!?

              yu*yuのHPへ☆         
             HP of yu*yu        Counter setting day 2008/8/26
                   copyright (c) 2007.8-2009 yu*yu All Rights Reserved
            《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (8)

Original通帳ポーチ*今年は革のワンポイントをプラス ☆ミ

2010-01-22 | 布小物*Poach&Case
               2WAY*BAGの抽選販売*応募を受付中
          受け付け期間は25日23:59までご応募お待ちしています
             終了しました
         *ご注文番号5番のU.Kさま*
          応募は無効となっておりますので再度の応募をお願いします

                        
        

           これからはリクエストを頂いているものなどを作りながら
              次回SHOPの準備をしていこうと思っています

                昨日は通帳ポーチを作りましたヨ ^^

 

                まずは爽やかなブルーのドット柄で♪

              この布での通帳ポーチも以前に作っていますが
              今回はワンポイントが新しく(?)なりました !

               ピッタリないい色合いの革シートをカットし
          その上にレースとアンティークイニシャルテープを乗せています

 

                  ボタンも自作の革ボタンです ^^

                          

           この通帳ポーチは少しだけ重なったフタ部分も合わせて
                三つ折りになった状態になっています

         くるくる巻いてあるワックスコードを開いていくとこんな感じ*  

     

                      ↓   ↓   ↓   

  

           ファスナーポケットと通帳+カードポケットが付いています


                ファスナーポケットは奥行き9.5cm ^^

 

                     通帳と印鑑もOKです


           通帳+カードポケットにもカードは縦横2枚まで入りますヨ♪

 

               銀行のお伴におひとついかがでしょう (*^-^)b

        

         人のイメージって面白い(怖い?)もので…yu*yuはよく人から
        「お菓子作りもお料理もなんでもできそうだよね」って言われるのね

        ハンドメイドをしているって言うと尚更みなさんそう思うらしいわ ^^;

            でもね~実際はいつもブログでも言っているように
                 お料理は万年初心者!

                  そりゃ~一応 主婦なので~
              ちゃんとご飯作りはしているけどね(多分…)
     必要に迫られて…って感じ??決して楽しいとは思えないのよね (≧▽≦)ゞ

                   My Homeができる前は…
             新しいキッチンになったらお料理も楽しくなって
       キッチンにいる時間も少しは長くなるかな~なんて思ったりもしてたケド

     いやいやキッチンよりも家事室(兼ミシン部屋)にこもる方が多くなったわね (^^ゞ

                          

          何でこんなことを書いたかと言うと…(←昨日と同じクダリだわ^^;)
   そんな状況の我が家に!結婚13年目にして初めてはかりやって来ました 

       やって来ました…と書いてある通り 買ったのではなく頂いたのデス
             年末に頂いたカタログギフトの中から選びました ^^

  
         (文字盤に写っているのはyu*yu…心霊写真ではございません)
       
                お料理万年初心者のyu*yuの生活には
           はかりは必要じゃなかったのよね(体重計はあるわヨ!)

             ムスメが「お菓子作りがしたい」って言った時もね
「ウチにははかりがないからできないよ~」と言っていた母 (←ナイのはあなたのやる気デス)

                今回はカタログギフトと言うこともあって
            ムスメの希望を聞いてはかりにしてみたのよね(*^-^)b

      おぉ~これでyu*yuも万年初心者から脱出できる!? そうなのかな??

        

                  2つのランキングに参加しています

                yu*yuさん!ちゃんとはかりを使いなヨ! 

                ぽちり☆  今日は何位かな☆

                   気合い抽入(?)ヨロシクです ( ̄▽ ̄*) 

              yu*yuのHPへ☆         
             HP of yu*yu        Counter setting day 2008/8/26
                   copyright (c) 2007.8-2009 yu*yu All Rights Reserved
            《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (11)