yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

制作史上最大のピクニックトート♪2作目ネイビーが完成 ☆彡

2016-04-13 | Original*トートBag
 
雑貨・小物ランキング に参加しています
毎日の応援ありがとうございます ^^


今日はたっぷり画像で紹介します ^^

ピクニックトートの2作目~♪

ネイビーも完成しました



内ポケットの関係からこちらを前面にしますネ

斜めに切り替えた部分がオープンポケットになっています



ホワイトでステッチしてあるのでわかりやすいかな ^^



両サイドは縦長

真ん中の2部屋は横長になっています

底マチはたっぷり20センチ



上部には左右にDカンを付けました



ショルダー紐(別売り)を取り付けることもできます

背面にも2分割ポケット付き



今回はブラウンを挿し色にしています



このプリント柄は所々にブラウンが入っているんです ^^

持ち手の長さは35センチ



持ちやすさと汚れ防止を考えて
中心部分にデニムをプラスしています

内布はしっかり帆布を使用



前面は4分割ポケット

背面は20センチファスナー+10センチのオープンポケット



吊り下げポケット兼ふた になっています

中身が少ないときにも口が閉められるように
Dカンは2つ付けてあります



これで2つのピクニックトートが完成 ^^

 

* サイズ *
縦40センチ × 横 口55センチ・底35センチ
底マチ20センチ
持ち手の長さ35センチ

今日の作品は4月末オープン予定のATELIERyu*yuで販売します

ポケットに使った布はデコレクションズで購入したYUWAの布ですが
最近あちこちで見かけるようになりました

お色違いもあるんですね~ ^^

デコレクションズさんの布で作りました

YUWA生地でハンドメイド♪

にほんブログ村 トラコミュ こんなバッグがほしかったっ!!へ
こんなバッグがほしかったっ!!
雑誌の付録レポも参考になります~^^



あれも~これも~

あったらイイな♪をいっぱい詰め込んだピクニックトートですが
加えなかったものが一つあります

それはです

Dカンタブやタグに革を加えたいところですが。。

革はどうしてもお洗濯すると色落ちしてしまうので
ピクニックトートにはお手入れ重視で使いませんでした

お洗濯することを考えて
布はすべて綿(帆布・デニム)を使っています

ただお洗濯後はどうしてもシワシワになるので
アイロンかけが必要になると思います

お洗濯を繰り返すことで増す
デニムと帆布の風合いを味わって頂きたいバッグです ^^

* 今日も遊びに来てくださりありがとうございます *

毎日の応援ありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
布小物注目記事ランキング



只今の期間はminneで作品を紹介しています


yu*yuギャラリーが開きます


*インスタグラム始めました*

フォロワーさんが230人超えました!

yu*yuのHPへ☆

© 2007 yu*yu
 

コメント (3)

ピクニックトート2作目制作中♪たくさんのポケットを紹介 ☆彡

2016-04-12 | Original*トートBag
 
雑貨・小物ランキング に参加しています
毎日の応援ありがとうございます ^^


制作史上最大のピクニックトートは
2作目を制作中です ^^

先日の1作目はボルドー色のストライプラインでしたが
2作目はネイビーです

昨日は裁断から
たくさんのポケット付けまでできました

こちらが前面(にします)



今回はホワイトでステッチを効かせています ^^



フラップ付けまで終わったので
あとはスナップボタン付け

背面には2分割ポケット



ボルドーも良かったけど
ネイビーも爽やかですね~ ^^



これもDカンを付けたらおしまい

同時進行で内布も作っています



吊り下げポケット兼ふたも準備完了~!



これもDカンを付けたら中縫いして完成

内ポケットも付け終わりました



ミシンとアイロン工程をなるべくまとめてやりたいので
すべてのパーツを同時進行で進めました

ここまでできると完成までもう少し♪

明日は完成画像を紹介できそうです ^^

布合わせをテーマに
ハンドメイドの布小物やバッグ
編み小物、革小物、100円リメイク
ラッピングやインテリアなどなど
合わせるものが布であればジャンルは何でもOK♪

にほんブログ村 トラコミュ 布合わせを楽しむハンドメイドな時間へ
布合わせを楽しむハンドメイドな時間



来月で15歳になるムスコは
成長期の到来とともにいろいろな痛みに悩まされています

代わってあげれるものなら
代わってあげたい ><

そうは思っても
代わってあげることはできないし

食生活・日常生活
私にできることを手助けしたいと思う日々を過ごしています



昨日はムスコの定期健診日だったのですが

いつから大人用の薬を飲んでも大丈夫か?
という話になり。。

先生  『薬の処方は体重によって決まります。
背はお母さんを超えているし、このくらいの体格なら大人用でも大丈夫だと思いますよ。
 もう体重もお母さんを超えていますよね~?


私 『体重はまだ負けてません^^;』

さらりと聞かれたけど
体重は私が勝ってますケド ( 一一)

ウソをついてもムスコに突っ込まれると思ったので
素直に答えてきました(笑

先生も苦笑いでしたよ ^^;

* 今日も遊びに来てくださりありがとうございます *

毎日の応援ありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
布小物注目記事ランキング



只今の期間はminneで作品を紹介しています


yu*yuギャラリーが開きます


*インスタグラム始めました*

フォロワーさんが230人超えました!

yu*yuのHPへ☆

© 2007 yu*yu
 

コメント (2)

お色違い♪Mille Fleursミンティでもスリムペンケース ☆彡

2016-04-11 | 布小物*Poach&Case
 
雑貨・小物ランキング に参加しています
毎日の応援ありがとうございます ^^


Mille Fleursの残り布でもう1つ
スリムペンケースを作りました ^^

これも優しい色合いのミンティです



両サイドには革タブ



内布は同系色グリーンのドット柄



チェック柄のバイアステープでパイピングをしています

削りたての鉛筆は入りませんが
ペンが数本入るサイズのペンケースです



お仕事用に♪

普段使いに♪

役員活動用に♪

1つあると便利なペンケースですヨ (^^)/



* サイズ *
幅3.5cm×長さ20cm 高さ2cm


ハンドメイドをしているとどうしても出てくる『ハギレ』
どんなに小さなハギレでも大切な資材です
ハギレでこんなモノを作りました♪

トラコミュハギレ活用術♪



先日、とある記事でこんな文章を読みました


ありがとうの対義語は
何だと思いますか?



う~ん 何だろう?

ありがとうの反対って ?

感謝しないこと?


答えは
当たり前


それを読んで
なるほどな~と思いました


そんなことやってもらって当たり前

私がこんなにやってるんだから
そのくらいのこと当たり前

自分自身が忙しく余裕がなくなると
ついついそんな考え方になっていた
自分に気付きハッとしました

手助けしてもらったときに
当たり前
と思うのではなく
ありがとう
と思う

それって当たり前だけど大切なことなんですよね



我が家は最寄り駅・中学校が遠く
子どもたちの送迎をすることも多いのですが
子どもたちは車を降りるときにいつも
『ありがとう』と言います

それは私が子どもたちに
『お母さんが送り迎えするのは当たり前のことじゃないんだからね』
そう言うからかも知れませんが
やっぱり
『ありがとう』
と言われるのと言われなのとでは違うんですよね



自分が言っていたことなのに
自分が忘れていたんだなぁ ><

でもね

気付いたからには反省し
改めていこうと思います (u_u*)

* 今日も遊びに来てくださりありがとうございます *

毎日の応援ありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
布小物注目記事ランキング



只今の期間はminneで作品を紹介しています


yu*yuギャラリーが開きます


*インスタグラム始めました*

フォロワーさんが230人超えました!

yu*yuのHPへ☆

© 2007 yu*yu
 

コメント (5)

Mille Fleursグレイッシュピンクでスリムペンケース ☆彡

2016-04-10 | 布小物*Poach&Case
 
雑貨・小物ランキング に参加しています
毎日の応援ありがとうございます ^^


力作ピクニックトートはお色違いでもう1つ作りますが
週末はまとまった時間が取れそうにないので。。

先にリクエスト作品
スリムペンケースを作りました ^^



Mille Fleursのグレイッシュピンクです

Mille Fleursでスリムペンケース・マルチポーチを作って欲しい
とのリクエストを頂き
残り布を確認したところ

グレイッシュピンク・ミンティ → スリムペンケース
ストーン → マルチポーチ

を作れることがわかりました

でかグラDXにドット柄をプラスした関係で
残り布のサイズに違いがあるんですよね

今日はその中から1作目です



ファスナーの長さは20センチ

両サイドに革タブ付きです

内布はピンクのドット柄



縫い代はバイアステープでパイピングしてあります

ペンを数本入れるのにちょうどいいサイズのペンケースです

* サイズ *
幅3.5cm×長さ20cm 高さ2cm


ハンドメイドをしているとどうしても出てくる『ハギレ』
どんなに小さなハギレでも大切な資材です
ハギレでこんなモノを作りました♪

トラコミュハギレ活用術♪



昨日はムスコのチームの保護者総会+懇親会がありました ^^

2年前の入団から
あっという間に最高学年です 

いやいや。。ほんとに早すぎる~

先週からリーグ戦も開幕し
本格的にサッカーシーズンが始まりました

結果だけがすべてではないけど
チームとしての結果も求められるリーグ戦

最後はみんなが笑顔で納得して終われるように!

それだけを願って (u_u*)

週末時間を確保するために
私も頑張らないと~!

* 今日も遊びに来てくださりありがとうございます *

毎日の応援ありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
布小物注目記事ランキング



只今の期間はminneで作品を紹介しています


yu*yuギャラリーが開きます


*インスタグラム始めました*

フォロワーさんが220人超えました!

yu*yuのHPへ☆

© 2007 yu*yu
 

コメント

あったらイイな♪を詰め込んだ~!制作史上最大のピクニックトート ☆彡

2016-04-09 | Original*トートBag
 
雑貨・小物ランキング に参加しています
毎日の応援ありがとうございます ^^


今日はたっぷり画像でお届けします ^^

今月の新作
ピクニックトート
が完成しました~♪

大きなバッグなのでどちらが前面になっても使えるようデザインしています

こちら側から紹介した方がわかりやすいかな?



本体は11号帆布
底はデニム

しっかりとした厚さ・重みのあるバッグに仕上がっています

2分割のオープンポケット付き



Dカンに引っかけておけば
鍵・パスケースも安心して入れておけます

反対側も同じ布合わせ ^^



昨日はあの後
ポケットにフラップを付けました



デニムで切り替えた部分が4つのポケットになっています

すべてサイズが違っているのが面白いトコロ ^^

底マチはたっぷり20センチ!



お重も水筒もどんどん入ります

持ち手も共布で作っていますが
汚れ防止・補強のために手で持つ部分にデニムを加えています



長さは35センチ

上部には左右にDカンを付けました



ショルダー紐(別売り)を取り付けて
肩に掛けることもできます

と。。外側だけでもお写真が7枚になっています ^^;

ここからは内側♪

前面には4分割ポケット

背面に吊り下げポケット兼ふた

Dカン×2 ナスカン×1 付き



あれも!これも!

あったらイイなをいっぱい詰め込みました ( *´艸`)

吊り下げポケットは前面のナスカンとつなぐと
バッグのふたになります



その吊り下げポケットにも
20センチのファスナーポケット + 10センチのオープンポケット 付き

みなさま大丈夫ですか~?

ちゃんと付いてきてくれていますか~?(笑


吊り下げポケットとして使うときも
バッグの口が開かないように
Dカンをもう1つ付けてあります



Dカンとナスカンはそれぞれそのままでも使えるので
デジカメ・スマホなど
バッグの中で迷子になりやすいものをつないでおくと便利です ^^

3段のお重(18センチ×18センチ 高さ25センチ)も入れてみました~!



お重が小さく見えます ^^;



バッグの深さは40センチ

底板は取り外し可能(中に入れてあるだけ)にしています

他には水筒・おやつなどなど
全部まとめて入れられそうです ^^

* サイズ *
縦40センチ × 横 口55センチ・底35センチ
底マチ20センチ
持ち手の長さ35センチ

今日の作品は4月末オープン予定のATELIERyu*yuで販売します

ピクニックだけでなく
マザーズバッグとしても使えそうですネ ^^

にほんブログ村 トラコミュ マザーズバッグ/ママバッグ/母子手帳ケースへ
マザーズバッグ/ママバッグ/母子手帳ケース

手作りバッグ



Dカンにショルダー紐を取り付けた画像も撮ってみました ^^




(どちらも中身が空の状態で撮っています)

肩に掛けて子どもたちを追いかけるのは無理そうですが(笑

持ち運びにはショルダー紐があると便利そうですネ



このバッグの名前は
ピクニックトート
にします

以前に
ピクニックバッグを作っているので
それとも区別できるかな~ と ^^

でもね~

私の中では完璧に

力作トート

ですよ ( *´艸`)

今月はお色違いでもう1つ作ろうと思っていますが
それ以降はいくつ作れるか・・ ^^;

力作ピクニックトート イイね 
応援してもらえもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

* 今日も遊びに来てくださりありがとうございます *

毎日の応援ありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
布小物注目記事ランキング



只今の期間はminneで作品を紹介しています


yu*yuギャラリーが開きます


*インスタグラム始めました*

フォロワーさんが220人超えました!

yu*yuのHPへ☆

© 2007 yu*yu
 

コメント (3)