yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

ブルーのリバティPheobe(フィービー)でタオルポーチ ☆彡

2021-07-21 | 布小物*Poach&Case
販売用タオルポーチ2作目は
リバティPheobe(フィービー)のブルーです ^^



小花柄が可愛いリバティです

ファスナーは両開き



ちょうどいいブルーが家にあったので
カットして使いました

バッグに提げて使える持ち手付き



内布はマイクロファイバータオルを使用しています



折りたたみ傘や500ミリペットボトルが入ります

 

* サイズ *
縦28 × 横12 (単位:センチ)

【今日の作品は後日ATELIERyu*yuで販売します】

濡れた傘の水滴をタオルが吸収してくれますが
大量の水分を含んだ場合は
ファスナー部分や生地から水分が染み出すこともあると思います

どのくらいの量までOKとは言えませんので
ご自身の判断にお任せすることになります

使用後も濡れたまま放置するとカビの原因になりますので
傘を取り出した後はファスナーを開いた状態で陰干しして乾かしてください

ペットボトルを入れて使用する場合も同じですが
ペットボトルの水滴は傘より少ないので
染み出る心配はないかと思います
(蓋が開いていたりした場合はその通りではありません)




Pheobeの撥水加工ナイロンは
お色違いのグリーンもあります

こちらをUPして
ATELIERyu*yuのオープンは
24日(土)21時
にしようと思います

プレビュー準備ができましたら
またこちらでお知らせしますネ (^^)/



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ   

*インスタグラムはコチラ*


© 2007 yu*yu
 

コメント

撥水加工のリバティEloiseでタオルポーチ ☆彡

2021-07-19 | 布小物*Poach&Case
撥水加工ナイロン×マイクロファイバータオル
で作るポーチの名前は
タオルポーチ
にします

どうぞよろしくお願いします ^^

新作♪タオルポーチの1作目は
リバティEloiseパープルです



ファスナーは便利な両開き



バッグに提げて使える持ち手を付けました



内布は吸収のいいマイクロファイバータオルを使用



折りたたみ傘や500ミリペットボトルが入ります

 

* サイズ *
縦28 × 横12 (単位:センチ)

【今日の作品は後日ATELIERyu*yuで販売します】

濡れた傘の水滴をタオルが吸収してくれますが
大量の水分を含んだ場合は
ファスナー部分や生地から水分が染み出すこともあると思います

どのくらいの量までOKとは言えませんので
ご自身の判断にお任せすることになります

使用後も濡れたまま放置するとカビの原因になりますので
傘を取り出した後はファスナーを開いた状態で陰干しして乾かしてください

ペットボトルを入れて使用する場合も同じですが
ペットボトルの水滴は傘より少ないので
染み出る心配はないかと思います
(蓋が開いていたりした場合はその通りではありません)




あと2つタオルポーチを作った後で
ショップオープンを予定しています

今日が19日なので
週末になるかな~ ^^

オリンピックが開幕する23日はやめて
(深い意味はありません)
24日か25日頃にしたいと思っています

目途が立ったらまたこちらでお知らせしますネ ^^



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ   

*インスタグラムはコチラ*


© 2007 yu*yu
 

コメント

新作♪撥水加工ナイロン×マイクロファイバータオルの折りたたみ傘ポーチ ☆彡

2021-07-17 | 布小物*Poach&Case
今日は先日書いた新作
折りたたみ傘ポーチ
の紹介です ^^

タイトルにもある通り
表地:撥水加工ナイロン
内布:マイクロファイバータオル
で作りました



試作は自分用なので
これまでにエコバッグを作っている
ナイロンオックスのハギレで作ってみました

内布にはホワイトの
マイクロファイバータオルを使用

 

濡れた傘や
ペットボトルの水滴を吸収してくれます



500ミリペットボトルはすっぽりと入ります

ファスナーは両開きにしました



それには理由があって
両側から開けられるということは
傘のサイズに幅広く対応できるんです

折りたたみ傘にもいろいろなサイズがあって
二つ折りになるタイプなら
すっぽりと入りますが

中にはこんな三つ折りになるタイプや
持ち手が長いタイプもあります


我が家には折りたたみ傘もこれしかなかった^^;

その場合でも
両側からファスナーを閉めることができるんです



私は折りたたみ傘用というよりも
ペットボトル用として使用することが多いので
これでも充分機能は果たせます

販売用には
より便利に使ってもらえるように
バッグに掛けられる持ち手をつけようと思っています ^^



バッグに掛けれるのであれば
ケースよりポーチかな?と思い
名前は
折りたたみ傘ポーチ
の方がわかりやすい?と思いました

が!

今この記事を書きながら
タオルポーチ
もいいかな~と思いつきました ^^

もう少し考えてみますね

それとこのポーチは
完全防水ではありません

濡れた傘の水滴をタオルが吸収してくれますが
大量の水分を含んだ場合は
ファスナー部分や生地から水分が染み出すこともあると思います

どのくらいの量までOKとは言えませんので
ご自身の判断にお任せすることになります

使用後も濡れたまま放置するとカビの原因になりますので
傘を取り出した後はファスナーを開いた状態で陰干しして乾かしてください

ペットボトルを入れて使用する場合も同じですが
ペットボトルの水滴は傘より少ないので
染み出る心配はないかと思います
(蓋が開いていたりした場合はその通りではありません)

制作前に梅雨明けしてしまいましたが
ペットボトル用ならこれからの夏本番に間に合いますね~ ^^
どこまでもポジティブ。笑



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ   

*インスタグラムはコチラ*


© 2007 yu*yu
 

コメント

ラストはブルーにグースの刺しゅう生地で折りたたみトート ☆彡

2021-07-15 | Original*トートBag
折りたたみトートは3作で終了です ^^

ついついたくさん作りたくなる気持ちを
今回は3つで抑えました(笑

ラストは爽やかなブルーです



白いグース(ガチョウ)が刺しゅうされています



持ち手と吊り下げポケットには
ホワイトを合わせました



お洗濯ができるので
持ち手はホワイトでも大丈夫ですよ

マチは10センチ



吊り下げポケットに収納して持ち運べます



エコバッグとしても
サブバッグとしても使える
便利なトートバッグです

* サイズ *
縦35 × 横30 マチ10 (単位:センチ)

【今日の作品は後日ATELIERyu*yuで販売します】

デコレクションズさんの生地を使用しています


刺繍生地 GOOSE blue


無地ハーフリネン 24 ホワイト



7月も中旬になりました~ ^^

折りたたみトートの後は
リクエストを頂いている
【折りたたみ傘ケース】を作っています

たまたまですが
折りたたみ○○
続きますね

普段、車生活の私は
傘を持って出かけるってことがほどんどないんですよね

持って出るとしても長傘ばかりで
お店の駐車場から入口までに使うくらい ^^;

折りたたみ傘ケースは
折りたたみ傘を使わない私には思い浮かばない作品で
リクエストを頂いてからいろいろ調べています

調べた結果
折りたたみ傘と500ミリのペットボトル
どちらにも使えるデザイン(サイズ)があることを発見☆

保冷効果はなくても
ペットボトルの水滴が吸収できるケースは便利ですよね~

折りたたみ傘ではなく
出先で購入したペットボトルの収納なら
私も使えます ( *´艸`)

そんなイメージで
まずは試作を制作します ^^



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ   

*インスタグラムはコチラ*


© 2007 yu*yu
 

コメント

綿花刺しゅうのハーフリネンで折りたたみトートバッグ ☆彡

2021-07-13 | Original*トートBag
2作目の折りたたみトートは
チャコールカラーのハーフリネンです ^^



ぷっくりとした質感の
綿花が刺しゅうされています



底マチは10センチ



合わせたハーフリネンは
ビンテージウッドです



吊り下げポケットに収納して持ち運べます



前回のリーフ柄よりは
少しだけ厚みがあります

エコバッグとしても
サブバッグとしても使える
便利なトートバッグです

* サイズ *
縦35 × 横30 マチ10 (単位:センチ)

【今日の作品は後日ATELIERyu*yuで販売します】

デコレクションズさんの生地を使用しています


綿花 ハーフリネン生地 刺繍生地


無地ハーフリネン 08 ビンデージウッド(灰茶)



カレンダーから雨マークが消え
そろそろ梅雨明け宣言も聞こえてきそうです ^^

暑い暑い夏がやってきますね~

ここら辺は
スイカの産地なので
すでに何度もスイカを食べています

でもね~

この土地で生まれ育っているダンナ様は
『子どものころからずっと食べているからもう一生分食べた』
と言ってあまり食べないんです ^^;

ムスコはスイカ嫌いだし(メロンも嫌い)
せっかくもらっても食べきれないことも多く
腐らせる前に・・と思い
スイカ大好きなムスメの所にも何度か送りました

早番の日は
一日の暑い盛りの頃に帰宅するので
家に帰って食べる冷えたスイカが美味しいんでしょうね ^^



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ   

*インスタグラムはコチラ*


© 2007 yu*yu
 

コメント