またまたご無沙汰してしまった!!
なぜここまでブログの更新が遠ざかったのか定かではないが、撮りためた写真を少しアップしよう!!
まずは4月末のチューリンぷから。 このチューリップは、富山県砺波から球根をもらったもので、オレンジと赤のツートンカラー。

それから、こちらは黄色いシャープな花弁のチューリップ。

昨年はみすぼらしかったが、今年は庭が全体的に調子がいい中での「アオモミジ」
駐車場脇の「ホワイトガーデン」の初めの頃

少し経ったころ。

これは、今年沼津ナーサリーで買った「つるアイスバーグ」を植えた所。 隣は白のエニシダ

同じくナーサリーで買った、クレマチス「ユキオコシ」かな。

突然野菜。北東側ガーデンで6月の今なお茂って、食卓のサラダ素材に貢献している3種類のリーフレタス

2005年に引っ越し時に貰ったアメリカハナミズキが、だいぶ花つきがよくなった。 あまり大きくならずに助かってるが。それと花菖蒲。

今年もオオデマリと白モッコウバラもよく咲いてくれた。

こちらは、5月に友達にもらったクレマチス。彼女は、引っ越しで庭から引き抜いて根を大分痛めたから今年咲くかなーと言ってたが、2~3週間でたくさん蕾をつけて咲いてくれた、嬉し~。



こちらは最近伊豆市で買った「八重のアナベル」

今年は昨年散々な状態でほとんど病気だったクレマチスが、昨秋以来色々土替え、植え替えした結果、元気になった。このクレマチスもその一つ。でも、どうしてもこれがいつどこで買ったものか定かではない。こんな立派な大輪の白を買った覚えがないのだが。

そして隣のパープルの小花はクレマチス「インテグリフォリア」で、これは娘が昨年母の日に買ってくれたもの。2株が今年はよく咲いてる。

二階の窓辺に置いたゼラニウム。これは5~6年前の東京からの苗をさし芽で増やしたものと最近買った八重の花。もっと沢山にしたい。

とりあえずここまでかな。これからテニスのフレンチオープンを見るので!
また近い内にアップしよう。
なぜここまでブログの更新が遠ざかったのか定かではないが、撮りためた写真を少しアップしよう!!
まずは4月末のチューリンぷから。 このチューリップは、富山県砺波から球根をもらったもので、オレンジと赤のツートンカラー。

それから、こちらは黄色いシャープな花弁のチューリップ。


駐車場脇の「ホワイトガーデン」の初めの頃

少し経ったころ。

これは、今年沼津ナーサリーで買った「つるアイスバーグ」を植えた所。 隣は白のエニシダ

同じくナーサリーで買った、クレマチス「ユキオコシ」かな。

突然野菜。北東側ガーデンで6月の今なお茂って、食卓のサラダ素材に貢献している3種類のリーフレタス

2005年に引っ越し時に貰ったアメリカハナミズキが、だいぶ花つきがよくなった。 あまり大きくならずに助かってるが。それと花菖蒲。

今年もオオデマリと白モッコウバラもよく咲いてくれた。

こちらは、5月に友達にもらったクレマチス。彼女は、引っ越しで庭から引き抜いて根を大分痛めたから今年咲くかなーと言ってたが、2~3週間でたくさん蕾をつけて咲いてくれた、嬉し~。



こちらは最近伊豆市で買った「八重のアナベル」

今年は昨年散々な状態でほとんど病気だったクレマチスが、昨秋以来色々土替え、植え替えした結果、元気になった。このクレマチスもその一つ。でも、どうしてもこれがいつどこで買ったものか定かではない。こんな立派な大輪の白を買った覚えがないのだが。

そして隣のパープルの小花はクレマチス「インテグリフォリア」で、これは娘が昨年母の日に買ってくれたもの。2株が今年はよく咲いてる。

二階の窓辺に置いたゼラニウム。これは5~6年前の東京からの苗をさし芽で増やしたものと最近買った八重の花。もっと沢山にしたい。

とりあえずここまでかな。これからテニスのフレンチオープンを見るので!
また近い内にアップしよう。