8月も半ば過ぎたが相変わらず蒸し暑い。
8月初めに孫達の訪問も過ぎ、日常が始まった。
やはり皆帰った後の後遺症と言うか、肩こりやら、両首筋のリンパが腫れたのか痛みがあったりは、来客の世話の1週間は知らぬ間に色んな所に力が入ってたのだろうか。
3~4日でほぼ元に戻りテニスをぼちぼち始めてたら、テニスをやらない昨日、今日は、突然左肩が痛くなったり、左の股関節が痛んだり。今まであまり痛くなかった所に痛みが出たり…。
これがやはり年を取ったということか?
今我がユイトガーデン(このブログ名はユィットガーデンだが。前のユイトガーデンブログから名前を変えた)のこの時期花の少ない時だが、その中でかすかに咲いてる花をアップしよう。
玄関脇の睡蓮鉢。メダカが数匹。水をやると上がってくる。ウォーターポピーとスイレンがあるが、ちょっと花の色も褪せ気味だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/26/9c8d79c94a0639a03ae537925b05d936.jpg)
マンデビラ。鉢を室内で冬越しして春先に外に出す。台風が来そうだと、移動させた。
まだ花は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/c1fc41a9acb018307c7924ba4b67e084.jpg)
これは、紅葉で珍しくないが、何だかてっぺんが真っ赤に紅葉(?)してるみたいなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/64/3d5112a6a90af121645c558468aa4dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ea/4ae82e3567ca164bc30456ccebb70f62.jpg)
寄せ植え鉢のハツユキカズラとユーフォルビア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/b0672c4508c449023833d643e08702a4.jpg)
オーストラリアの「バンクシャー」。低木だが元気で、このブラシ状のものが花らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/affd3b85fea30c2da4e1d09e3d0eac64.jpg)
友達に貰ったサボテンと言うか、名前なんだったっけ。どんどん大きくなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/3a1f22a82fb34c343831dcb70110156b.jpg)
そうそう、これ、何の花?この白い花びらの先がピンクなのだが。この上のバラ・羽衣を剪定したり、近くの雑草取ったりしたら、つい2~3日前に咲きだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/38d7d9966c59874a6a1dd445030b1430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/40ba81aa63b46939f4b3b0a1a8f83ded.jpg)
何てことはないが、これは、クレマチス・ジャックマニーが先月あたり剪定したら、また元気に茂って来た。これは四季咲きだから、また花が咲くかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/f108554156ffdd26e04fec1e86c6bbf4.jpg)
これらも珍しくないが、クヘアとガウラだ。どちらもすごく強い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/7e96407fd52c166b1cbb1e34f785fc27.jpg)
このガウラは、伸びて暴れ出すので、まとめるのに苦労する。2~3週間前に剪定してもすぐに咲いてくれるから。夏にはいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/ea75a6d4a926ae8139f9faf9131a9174.jpg)
植物たちは本当にこちらの対応に正直だ。世話をちょっと怠ると、咲いてくれなかったり、鮮やかな色を出してくれない!!
ホントに私の遊びや外の暑さとの葛藤が続く・・・・。
8月初めに孫達の訪問も過ぎ、日常が始まった。
やはり皆帰った後の後遺症と言うか、肩こりやら、両首筋のリンパが腫れたのか痛みがあったりは、来客の世話の1週間は知らぬ間に色んな所に力が入ってたのだろうか。
3~4日でほぼ元に戻りテニスをぼちぼち始めてたら、テニスをやらない昨日、今日は、突然左肩が痛くなったり、左の股関節が痛んだり。今まであまり痛くなかった所に痛みが出たり…。
これがやはり年を取ったということか?
今我がユイトガーデン(このブログ名はユィットガーデンだが。前のユイトガーデンブログから名前を変えた)のこの時期花の少ない時だが、その中でかすかに咲いてる花をアップしよう。
玄関脇の睡蓮鉢。メダカが数匹。水をやると上がってくる。ウォーターポピーとスイレンがあるが、ちょっと花の色も褪せ気味だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/26/9c8d79c94a0639a03ae537925b05d936.jpg)
マンデビラ。鉢を室内で冬越しして春先に外に出す。台風が来そうだと、移動させた。
まだ花は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/c1fc41a9acb018307c7924ba4b67e084.jpg)
これは、紅葉で珍しくないが、何だかてっぺんが真っ赤に紅葉(?)してるみたいなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/64/3d5112a6a90af121645c558468aa4dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ea/4ae82e3567ca164bc30456ccebb70f62.jpg)
寄せ植え鉢のハツユキカズラとユーフォルビア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/b0672c4508c449023833d643e08702a4.jpg)
オーストラリアの「バンクシャー」。低木だが元気で、このブラシ状のものが花らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/affd3b85fea30c2da4e1d09e3d0eac64.jpg)
友達に貰ったサボテンと言うか、名前なんだったっけ。どんどん大きくなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/3a1f22a82fb34c343831dcb70110156b.jpg)
そうそう、これ、何の花?この白い花びらの先がピンクなのだが。この上のバラ・羽衣を剪定したり、近くの雑草取ったりしたら、つい2~3日前に咲きだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/38d7d9966c59874a6a1dd445030b1430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/40ba81aa63b46939f4b3b0a1a8f83ded.jpg)
何てことはないが、これは、クレマチス・ジャックマニーが先月あたり剪定したら、また元気に茂って来た。これは四季咲きだから、また花が咲くかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/f108554156ffdd26e04fec1e86c6bbf4.jpg)
これらも珍しくないが、クヘアとガウラだ。どちらもすごく強い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/7e96407fd52c166b1cbb1e34f785fc27.jpg)
このガウラは、伸びて暴れ出すので、まとめるのに苦労する。2~3週間前に剪定してもすぐに咲いてくれるから。夏にはいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/ea75a6d4a926ae8139f9faf9131a9174.jpg)
植物たちは本当にこちらの対応に正直だ。世話をちょっと怠ると、咲いてくれなかったり、鮮やかな色を出してくれない!!
ホントに私の遊びや外の暑さとの葛藤が続く・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます