フロムYtoT 二人に残された日々

私と妻と家族の現在と過去を綴り、私の趣味にまつわる話を書き連ねたいと思っています。

3連休~その1~ここ1ヶ月で体重が3キロ以上増えました

2020-09-24 00:04:55 | 【過去】酔いどれサラリーマン日記

2006.01.10

 

 私は7日は、○○○○○会という集まりの新年会で、正午から夜の10時過ぎまで飲んでいました。その大半を家の近くのリゾートホテルで飲み食いをしていまして、途中、一時間ほどホテルの大浴場で風呂に入っていました。
 ホテルの最上階の見晴らしの良い部屋を借り切っての新年会で、部屋からは福岡市の南側と西側を一望することができます。
 南側は、遠くに、まるで水墨画のように中腹まで雪に覆われた背振山系の山並みが見渡せ、近くに、福岡市の町並みが広がっています。
 西側は、遠くに、博多湾に浮かぶ能古の島や糸島半島のなだらかな山並みや生の松原、近くに、私の住むタワーを中心としたベイサイドエリアが広がっています。景色だけでも幸せな気分になります。
 そのうえ、ホテルが北海道フェアを催していまして、北海道の幸を使った中華料理が最高でした。

 

 宴会の後、数人でホテルの岩風呂に入ろうということになって、小一時間を過ごしたあと、またホテルの32階の中華料理店で中華料理をつまみに酒を飲みました。ことわっておきますが、私は中華料理よりも和食の方が好きで、福岡の活きのいい刺身で飲むのが大好きです。しかし最近は何故か中華料理が多いのです。
 ホテル内にあるその中華料理店は福岡市の西側が望める場所にあって、ちょうど夕日が沈む頃で、夕焼けがとてもきれいでした。中華料理店まで残った数人のうちの一人が、宴会に参加していた人を何名か呼び戻して、また飲み始めたのですが、戻ってきたときと夕日が沈む瞬間とが一緒になり、夕日を見ることができなかったことが残念です。
 それからのことは記憶が途切れ途切れになっています。

 

 私は、ここ10年でダイエットとウェイトトレーニングで体重を15キロ落としているのですが、年末年始の1ヶ月近くの飲み食いで3キロ以上も体重を増やしています。

今月も飲み会が続きます。どうしよう!!!

 

2006.01.14

 

    10日は、私の支店に転勤してきた課長と女子社員の歓迎会。
 12日は、取引先との懇親会。
 13日は、新しく転勤してきた課長とその部下社員との飲み会。

 12日は記憶が残っていたのですが、11日と13日は、いつものように途中から記憶が途切れています。

 

 11日の歓迎会では、そのあとカラオケに行ったのですが、そこから記憶が途切れ途切れになっています。カラオケでは妻の携帯に電話を架けて、携帯をマイク代わりにして、妻に向かってチューリップの「青春の影」や吉田拓郎の「言葉」を熱唱していたそうです。

 

 翌朝、妻から、
「素敵な歌をありがト。でもあんまりみんなに迷惑をかけんでネ」
と言われました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿