goo blog サービス終了のお知らせ 

☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
19周年(2024年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

幸せの教室

2012年05月12日 | ★★★++

【LARRY CROWNE】 2012/05/11公開 アメリカ 98分
監督:トム・ハンクス
出演:トム・ハンクス、ジュリア・ロバーツ、ブライアン・クランストン、セドリック・ジ・エンターテイナー、タラジ・P・ヘンソン、ググ・バサ=ロー、ウィルマー・バルデラマ、パム・グリア

そこは、明日が好きになれる場所。

ラリー・クラウンは、大学を出ていないという理由から長きにわたって勤務してきたスーパーをリストラされてしまう。その後、隣に住む夫婦の勧めで地元の大学に通うことに。大学での新生活に希望を抱くラリーだったが、ラリーを教える教師のメルセデスは仕事への情熱を失っていた。しかし、そんな二人の出会いがお互いの人生を大きく変えていく... (シネマトゥディより)


突然リストラされた男が人生の再出発するために大学へ入り、個性的な学生たちとの交流や運命を変える女性に出会うというトム・ハンクスが監督、脚本、主演を務めたハートフル・ストーリー。

トム・ハンクスが出てるからほんわかしたお話なのかなーと思って何となくで観たのですが、地味めだけど確かにほんわかしたちょっぴり幸せな気分になる作品でした。

悪人が出てこない!!
そんなのうまく行きすぎーと思うけれどトム・ハンクスだからいいか(笑)。

リストラされた男の話なのに、当のラリーが前向きなのとクスッと笑いもあったりして楽しめました。お隣さんの勧めで地元の大学に通うことに。ええっ!クラスメイトにおっさんが?と思うけど、若い子たちの中におっさんが混じっててもみんな違和感なく接しているのがいい。アメリカってそんな感じなのかな?

ラリーにいろいろ世話をやいてくれたタリアが良かった。後半は彼女のスパッと生活を切り替えちゃう潔さも良いね。その彼氏も嫌なヤツなんかと思ったら実はイイヤツだったし。お隣さんも....。まぁラリーの人柄の良さもあるんでしょうねぇ~みんなイイヒトでした。

ジュリア・ロバーツ演じるテイノー先生、教師としての情熱が全くなくて最初は感じ悪いんだけどラリーが入ってきてから変わっていくのがいい。それに少しずつ情熱を取り戻してって、だんだんキレイになっていったような...。ま、あのダンナじゃぁねぇ、、、。いつもミキサーで混ぜて飲んでるのはおいしいのか??

2人とも身の回りをきれいにして心機一転、そして新たな生活が始まるという点では、ある意味の断捨離映画ですな。またはおっさんおばさんの再出発の物語。タイトルどおり、あの教室は幸せになる教室でした。生徒みんなも笑顔になっていったし。もしかしてラリーが幸せを運んできた??
ラリーの最後のスピーチが素敵。みんなのスピーチのテーマをさり気なく入れてまとめてく所はおお!と思いましたね。

※TOHO cinemas free passport #8

 

幸せの教室 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
トム・ハンクス,ジュリア・ロバーツ,ブライアン・クランストン,セドリック・ジ・エンターテイナー,タラジ・P・ヘンソン
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DATSUGOKU -脱獄- | トップ | キラー・エリート »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
zebraさんへ (yukarin)
2012-11-11 20:40:28
実際にはこうは行きませんよねぇ。
トム・ハンクスだから許せちゃうというか(笑)
自分が今、仕事がなかったらまた違った感想になったかもしれません。
返信する
チキショウ~訴えてやる! (zebra)
2012-11-09 17:33:54
リストラ・・・・重い現実のテーマ。

大学を出ていないという理由から長きにわたって勤務してきたスーパーをリストラされてしまう。 ボクがその立場だったら 

"おい、ふざけんな! 学歴が大卒じゃないヤツは 価値が無いのか!会社のために汗水ながして長年はたらいたのに その仕打ちがコレか  ざけんじゃねえぞ! 訴訟だ!"
 ってな具合に 裁判に持ち込んでも不思議じゃないのに・・・トムハンクス演じるラリーは前向き。

ジュリアロバーツ演じる女性教師も なかなかですね。
こんな美人な先生なら勉強も身が入るってもんです(笑)・・・なんて いきませんよ(`Щ´)

 会社を相手取って 賠償金ぶんだくってやる 学歴ないヤツなめんじゃねえぞ


まぁ、この世の中どこでも不況です(笑)。仕事もないし、お金もないし(笑)。
 現実は映画のようにはいきません
殺伐とした憎しみしかでない気がします 
返信する
makiさんへ (yukarin)
2012-10-26 18:37:40
こんにちは♪
そういうえば教室では特別何かあったわけでもなかったですね^^;
ま、すべてはトム・ハンクスだからまぁいいか!です(笑)
返信する
こんにちは (maki)
2012-10-25 09:34:40
どうも中途半端で薄っぺらい話だなあと思ってしまいました
幸せの教室というタイトルがついているわりには、その教室で何事かがあったわけでなし…せいぜい、人間との出会いですかねぇ
アメリカの大学って誰でも簡単に入学できちゃうのかしら?お金っていくらかかるの?単位のとり方は?と疑問に(笑)
この展開だとラブはいらなかったような気がしますねぇ
返信する
みすずさんへ (yukarin)
2012-06-19 12:40:35
こんにちは♪
悪い人出てこないけどいいかーって感じですね。
ほのぼのしててたまにはこういうのもいいかなと思います。
そうそうタリアの彼氏が意外にもいい奴で良かったですねー。
返信する
こんばんは^^ (みすず)
2012-06-17 21:43:09
面白かったです♪
ほのぼの系だったねー^^
そうそう、悪い人全然出てこないし(笑)

脇役もとても良かった♪
タリアとその彼氏が特に良かったわ^^
返信する
ひろちゃんへ (yukarin)
2012-05-19 23:20:48
そうそう家も捨てちゃいましたもんね(笑)
大人のお話だから変に感動ものになってないのがいいですね。
タリアの彼氏は悪いヤツかと思ったらそうじゃなかったですね。可愛い嫉妬ですね^^
返信する
確かに! (ひろちゃん)
2012-05-18 21:31:49
断舎離映画でしたよね^^
トム家具だけでなく家も捨ててたし~ってそういう意味でなくて(笑)←ノリ、ツッコミです(^_^;)

地味な作品でしたが、変に感動もののエンタメにしていないところが好印象の作品でした。
ラリーに嫉妬するタリアの彼氏、その嫉妬心が、なんかかわいかったです(*^.^*)
返信する
migさんへ (yukarin)
2012-05-16 13:05:26
パスなんだ~
うん無理して観に行かなくてもDVDでもいいかも。
ジョニーの映画ももうすぐ~楽しめると良いな。
返信する
オリーブリーさんへ (yukarin)
2012-05-16 13:03:50
こんにちは♪
ちょっとあっさりめな感じでしたね。
気軽に楽しめる感じで見終った後もスッキリ感ありました。
返信する
Unknown (mig)
2012-05-16 00:52:06
これはパスしちゃった~
これからはもうDVDで良さそうなのはそうすることにした☆
ジョニーさんのはたぶんyukarinは好きだと思うから安心を♪
週末公開だね★
返信する
こんにちは。 (オリーブリー)
2012-05-14 16:55:50
こんにちは~。

ちょっとあっさりめなんだけど、悪人不在でハンクスらしい映画でした。
学歴=リストラでもなかったものね(笑)
そうそう、変わりたい時、身の回りの整理整頓は必須!
これで気持ちは一新。
幸運が飛び込みそう♪
返信する
マリーさんへ (yukarin)
2012-05-14 12:58:57
こんにちは♪
タリア良かったですよね。
ほんと、素敵なおじ様に仕上げてくれました!
彼氏も何かあるか?と思ってたら意外といい奴で良かった。
無難に終わった感じで、もうひとひねりあると良かったですねー。
返信する
たいむさんへ (yukarin)
2012-05-14 12:56:35
こんにちは♪
そうですね~まだジュリアのほうが若いですもんね。
無難に楽しめる大人のラブコメですね。
返信する
KLYさんへ (yukarin)
2012-05-14 12:54:40
KLYさんの言うことわかります。
そうそう基本は良いお話なんですよね。
盛り上がりがいまひとつで終わってしまった感じがしますね。
返信する
よかったけど・・・ (マリー)
2012-05-13 22:03:20
こんばんは~~♪

ほっこりする映画でしたね~。
あのおせっかいな女子がよかったな。なんの偏見もなしに声かけてくれて、励ましてくれて、すてきなおじさまに仕上げてくれて~
あの彼氏も結局いい人だったね。
前ふりではあいつがなんかやらかすぞ~と思ったら、旦那の方だった(笑)

でも、もうちょっとひねりがあってもよかったような?
返信する
こんにちは (たいむ)
2012-05-13 09:48:37
トムはともかく、ジュリアをオバサンにはまだしたくない感じ?(笑)でも、若くはないけれど、まだ頑張れる世代の大人のラブコメっぽくて好きでした。

ぬるめでほっこりなところもw
返信する
Unknown (KLY)
2012-05-13 00:45:53
あまりにお話が平板なんで終始グッと盛り上がる部分もなく…。でもツマラナイワケじゃないんですよ。基本的には良かったねぇってはなしだし(笑)
返信する

コメントを投稿

★★★++」カテゴリの最新記事