【SAFE HOUSE】 2012/09/07公開 アメリカ PG12 115分
監督:ダニエル・エスピノーサ
出演:デンゼル・ワシントン、ライアン・レイノルズ、ヴェラ・ファーミガ、ブレンダン・グリーソン、サム・シェパード、ルーベン・ブラデス、ノラ・アルネゼデール、ロバート・パトリック
お前は悪魔と逃げている
36か国で指名手配中の元CIAの腕利きエージェントであるトビンは、南アフリカのCIAのアジトに連れてこられる。彼が身柄を拘束されるやいなや、鉄壁の守りを誇るはずの隠れ家が何者かの攻撃を受ける。アジトの管理責任者である新人のマットは、何とかトビンを連れて敵から逃れるが... (シネマトゥディより)
デンゼル・ワシントン、ライアン・レイノルズ共演の元CIAエージェントと、新米のエージェントによるリスクの高い逃走劇を繰り広げるノンストップ・アクション・サスペンス。
監督は、スウェーデン出身の本作がハリウッド・デビューとなるダニエル・エスピノーサ。
今週は観たいのが何本かあったのですが、CIAという単語に弱いのでこちらを選びました。
だがしかし、、、風邪なのかアレルギーなのかくしゃみ連発だったので薬を飲んで出掛けたのがいけなかった!!
前半、しっかり寝ました!!
何度も意識が飛ぶ中、もうろうとした中でのお二人の逃走劇。カーアクションにドンパチと私好みのハデな展開なのに寝ました(汗)。幸い、デンゼル・ワシントンが演じるフロストの目的と敵の正体もわからないままだったので助かりました。
その後、フロストがなぜ狙われるのかが少しずつわかり始めた頃から何とか面白くなり始めて意識もはっきりしてきました。ということは前半がいまひとつだった?? まぁ前半はほぼアクションのみでしたから心地よく寝させていただきました(笑)。それにフロストについて何もわからないから感情移入のしようもないんです。それに新米エージェントのマットも、新米エージェントとは言ってもSAFE HOUSE(隠れ家)の管理人で大した実践経験もないから、なんか見習いみたいな感じでしたね。
で、アクションシーンがどこか“ボーン”っぽいなーと思ってたら、なんと撮影監督と編集は“ボーン”シリーズを担当した方たちでした。ということでアクションシーンは派手だけど、内容は地味めで大きな組織にありがちな内容でした。これなら踊るのほうが断然面白かったですね。デンゼルの存在感とライアンの敵?との格闘で観られたという感じでしょうか。それに人がいきなり何の前振りなしにズドンと撃たれるんで飛び起きましたわ、、、。あ、マットの恋人が美人♪
内容もアクションもどこかで観たようだし、黒幕も予想できる。
もうちょっと一捻り二捻りとあれば面白くなったのにな思いましたね。
![]() |
デンジャラス・ラン [Blu-ray] |
デンゼル・ワシントン/ライアン・レイノルズ/ヴェラ・ファーミガ/サム・シェパード | |
ジェネオン・ユニバーサル |
ちょっとありきたりの展開というか…
アクションは派手で凄かっただけに、そこが残念でした。
どこかで観たことあるアクション、展開…
デンゼルの演技だけが救いでした。
いつも通りのひねりだからわかりやすい。
これならひねらない方がマシ(笑)
デンゼルで続編作ると仄聞してびっくり。(ほんとかね?)
やっぱりボロ儲けできるからこんなつまらん作品作るんですね。
前半寝たわりに評価がまぁまぁいいのでは!?
笑
私も5にしたけど結局もうデンゼルと逃げるライアンってだけでほとんど覚えてないし
ありきたりのどうでもいい映画だった~ 笑
ありきたりの内容でも面白かったという作品もあるのでキャストが良いだけにちょっと残念ですね。
アクション映画は似たようなものになるもんですが、何かたりないんでしょうね。
デンゼルさんの存在感がなかったらもっとつまらなかったかもしれませんね。
えーこれで続編の予定があるんですか!
ま、あちらさんは好きですもんねこういうの^^;
後半はちょっとだけ面白くなったからかなりオマケの評価かな。
すぐ内容忘れそうだけど(笑)
デンゼルでなければ、クソミソ?(笑)
ムーディ先生、酷い人(爆)