![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/6185d9ea7f9aebd3fdabb90556dca228.jpg)
【FOCUS】 2015/05/01公開 アメリカ 105分
監督:グレン・フィカーラ
出演:ウィル・スミス、マーゴット・ロビー、ロドリゴ・サントロ、ジェラルド・マクレイニー、B・D・ウォン、アドリアン・マルティネス、ロバート・テイラー
“視線”を盗め。
Story:30人の熟練詐欺師集団をまとめるニッキーは、半人前な女詐欺師ジェスに可能性を見いだし、一流の犯罪者にすべくノウハウを伝授する。やがて二人は恋に落ちるが、恋愛は自分の仕事の邪魔になると判断しジェスのもとを去る。数年後、ニッキーが一世一代の詐欺を仕掛けるブエノスアイレスのモーターレース会場で、一段と美貌に磨きをかけたジェスと再会し... (シネマトゥディより)
ウィル・スミスが天才詐欺師を演じるクライム・ロマンティック・コメディ。
主人公が繰り広げる騙しのテクニックと、ノウハウを伝授した女詐欺師との恋の行方を描く。監督は「ラブ・アゲイン」「フィリップ、きみを愛してる!」のグレン・フィカーラ&ジョン・レクア。
MOVIX宇都宮で観てきました。
詐欺師のおはなしは好きです。どんな騙しのテクニックが?と楽しみにしてました。
詐欺に大事なのは、いかに相手のフォーカス(注意)をそらすか!!
大変勉強になりましたー 笑
スリとかにあったことはないけれど、この作品を観て“する"というよりも“されない"ように気をつけようと思いました。あんな連携プレーされたら取られたことすら気づかないかも。
天才詐欺師の話だからとどんなすごいコトをやるのかと思ったんですが普通でしたわー。
一番ハラハラして面白かったのは、スーパーボウルのニッキーとジェスの些細な賭けから、お偉いさんが参戦してからドンドン掛け金が高額になっていくところ。ジェスじゃないけどやめろよ~とドキドキしました。が、実は.....というところでスゲ!!と思いましたわさ。だからどんどんつり上げていったわけねー。
それにしても人をコロッと騙すのにはチームワークが大切なのがよくわかりました。でも騙されたのはさっきのスーパーボウルの所だけで、その後のレーシングチームのところは先読みしちゃったのがみんなその通りでやっぱりねーだったので驚きはなかった。でも、パパのくだりはわからなかったので驚いたわ。
ラスト近くのニッキーが大変なことになる所も、父と祖父の話を思い出してそういうことだろーなと思ってました、、、
そういえば中盤でのニッキーがジェスから突然離れたのはなんで?
何か後半のために意味があるのかと思ったけどわからないままでした。
久々のロドリゴ・サントロさんにニンマリ~♪
★★★.4
![]() |
フォーカス ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray] |
ウィル・スミス,マーゴット・ロビー,ロドリゴ・サントロ,ジェラルド・マクレイニー,エイドリアン・マルティネス | |
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント |
第三者として見てると、こんなに大勢騙される?!
と思っちゃいますけど、普通にやられちゃいそうです
スーパーボウルのシーンはまんまと騙されましたよね
かなり見応えがありました♪
スーパーボウルのシーンは仲間の活躍に笑い…
最後のレーシングチームのシーンは父親の正体に驚きました。
そうそう、ニッキーがジェスのもとを離れたのは、
おそらく、“恋”が自分の手を鈍らせると思ったから…かもしれません。
最後のパパのシーンは、何やってんだ早く笑って起き上がれよ!と思いました。
電車のなかから。
ふつーに楽しめたよね、この監督ハズレないわ
ニッキーが離れたのは、いいコだからゆえに
利用してこのまま仲間にするのは、、、と
思って1度の利用で大役果たして終わらせたのかと。
おとーちゃんは、そのおじーちゃんを銃で撃って
という過去の話伏線してたから
こいつがおとーさんか!と読めたよ 笑
キャラ強いし
ウィルもロドリゴも好きだからよかった
まさか選手の中にあいつがいるとは思わなくて、
おもわずふいちゃいました!
これが一番の詐欺だったわ(爆
でもその後突然、彼女の前から姿消しちゃったあたりから・・・しぼんじゃったな~。
人ごみに行くのが怖くなったよ(笑)
刷り込みシーンは笑ったわ~~~。まさかの前もって。
あれ使えそう!←いつ?
私もニッキーがギャンブルするなとか仲間に言われてたから、おいおいそこでみんなのお金使うなよ~って思ってハラハラして観てた。
ロドリゴさん、やはりセクシー♪うん。良かった~
すごい連携プレイっぷりにはとられちゃいそうです 汗
スーパーボウルのシーンは一番面白かったです。
スーパーボウルの所は仲間たちに笑っちゃいましたね。
最後の父親の登場は驚きました。
お仕事には恋愛は邪魔ですね。
確かに離れる理由としてはありですね。
最後のシーンも生きてるのはわかってたから早く起きろ~と思ってました。みなさんそうかな 笑
ニッキーはいい子だったもんね。
パパは白人だっから気づかなかった。
でもおじいちゃんの話があったから死なないとは思ってた。
ロドリゴさん~好きだわ。