☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
18周年(2023年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

SKY MISSION IMAX編

2015年04月27日 | 映画関係・その他

今年4月17日にオープンした「TOHOシネマズ 新宿」へ行ってきました!!

目的は「ワイルド・スピード SKY MISSION」をIMAXで観るため。いつもは「ユナイテッド・シネマ浦和」に行ってるのですが、TOHOシネマズのIMAXはどんなもん?という興味から今回はこちらへ。

企業によっては25日からゴールデン・ウィークに突入されたかもしれませんが、平日なのに新宿は休日なみに混んでたー、そして夏のように暑かったー。あ、私は別件の用事のために有給を取ってたのでした(用事は無くなったけど)。

新宿東口を出てアルタ前の信号で待ってると、その先に高いビルが...その上のほうにはゴジラくんが顔を覗かせているじゃありませんか。写真を撮ろうと思って近くに行くとうまく写らないし、引きだと遠い。実際に見るとなかなかの迫力がありますね。外からすぐにエスカレーターを登るとすぐにロビーがあるのね。新しいからきれいだ~広い。

1回目は地元で鑑賞。2回目は絶対IMAXでと決めてました。
1回目は人気アニメに負けて小さいスクリーンで残念でしたが、このシリーズはやはりIMAXですよっっ。良い音響と迫力ある映像には面白さ倍増ですねぇ。感想はこちらにて。

車の空からの降下シーンや、崖っぷちのバスとか、一番ひゃーと思ったのは高層ビルの窓がぶっ飛んで下が覗けるシーンあたりは座ってるのに足がすくみましたもん。これは1回目よりも怖く感じたかも。クライマックスのどっかんどっかん、カーアクションは1回目とは比べようもないくらの迫力で大満足でした。

あ~やはりラストの海辺のシーンあたりからはウルウルモードに...。前回ほどではないにしても、ポール総集編の映像はほんと泣ける。最後にそれぞれの道にわかれていくシーンは何度観ても切ない。そこで現実に引き戻される...もういないんだなと。

それにしても、このシリーズは1作目から観て人間関係を把握しておかないといけない。知らなくても楽しめるけど、知ってるとより楽しめるので、1回目を観たあとから毎日1枚ずつ6作時系列順におさらいして7作目に挑みました。もしかしたら「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」は劇場鑑賞してからの2回目かも 汗。個人的にはスピンオフの位置づけをしてたから、6作目がでた時も観てなくて、今回はそのTOKYOの後のおはなしだから観たという...。

ちゃんと3作のあの事故シーンからうまく繋げた6作ラストシーン。そして今作でのハンの葬儀....。ブライアンに次いで好きなのがハンだったので悲しい。3でわかってたはずだけどね。改めて3を観たけどやはり時代が変わってしまったので無理がある。3の頃ってスマホがなかったからガラケーで違和感ありあり 笑。ま、ハンは東京でこんなことやってましたー、で事故りましたくらいでいいかな。3を作ってた時はまさかジェイソン・ステイサムが登場するとは思わなかったでしょうね。

このシリーズの好きな所は今までの作品に出てた人がレギュラーになったり退場したり、ラストにちょこっと顔だしたりと同じ俳優さんたちが登場するのがいいですね。3に出演したルーカス・ブラックがちゃんと7にも出演している。年齢とかはこのさい気にせずに 笑。また8が出たら1~7まで観なきゃ.... 笑

ところでIMAXシアターはどこでも同じスクリーンサイズと音響なんでしょうか。あと座席シートとかも。気のせいかもしれないけど、浦和のユナイテッドのほうが座り心地がいいのと見やすさもでした。たぶん慣れてるからなのかもしれませんけどね。あと6月下旬にオープン予定のMX4Dも気になりますね。

トラックバックはこちらにお願いいたします→http://blog.goo.ne.jp/yukarin_51/e/c91fce3e6a0ec7120a5e02019c7e13c3


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寄生獣 完結編 | トップ | フォーカス »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
音響は (らたこ)
2015-05-04 04:42:35
確か、「日本初!**ch!」って謳ってたので違うんじゃないかと思います。
調べもせず書いているので自信ないのですが…。
あ、**には数字が入ります!
に、しても最高な作品でしたね!!
みんな不死身すぎだし、ステイサムには勝てる気がしない。
ラストの回想は、狙いすぎと思いつつ涙涙でした。
ハンさん蘇れ~~。
返信する
らたこさんへ (yukarin)
2015-05-04 22:58:21
きっと違うのかもしれませんね。

ほんとみんな不死身すぎます 笑
ステイサム強し^^;
ラストの回想シーンはポールへの追悼の意味もあったんでしょうけど、何度観ても泣けます。

レティだってお墓作ったのに生きてたし、ハンもぜひ復活して欲しいです。
返信する

コメントを投稿

映画関係・その他」カテゴリの最新記事