![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/0719c50324de335185f1df0fb6c2a546.jpg)
【CREED II】 公開 アメリカ 分
監督:スティーヴン・ケイプル・Jr
出演:マイケル・B・ジョーダン、シルヴェスター・スタローン、テッサ・トンプソン、ウッド・ハリス、ブリジット・ニールセン、フロリアン・ムンテアヌ、フィリシア・ラシャド、ドルフ・ラングレン
戦わなければならない奴がいる。
STORY:ロッキーの指導の下、ついに世界チャンピオンのベルトを勝ち取ったアドニス。恋人ビアンカとの結婚も決まり、まさに幸せの絶頂。そんなアドニスに、過酷な環境から勝ち上がってきた男ヴィクターが挑戦状を叩きつけてきた。彼の父は、アドニスの父アポロの命を奪った、あのイワン・ドラゴだった... (allcinemaより)
『クリード チャンプを継ぐ男』の続編。
『ロッキー4/炎の友情』のクリードvsドラゴの二世対決!!
監督は長編デビュー作『The Land』が高い評価を受けたスティーヴン・ケイプル・Jr。
時間がなかったので前作クリードのみおさらい。
『ロッキー4』は何度も観てるけれど、記憶が鮮明に残る対決だったよね。
あの時はアポロが死んでロッキーが敵地に乗り込み見事勝利で盛り上がった。
サントラはテンション上がったもんだ。
ロッキーシリーズを観てない人は4だけでも観とくといいのかも。
ほぼ「4」の再現。あの時ドラゴが負けてその後が気になってたけど、いろいろ大変だったのね、、、
前は悪役として観てたけど、今回はドラゴ親子の不憫さに感情移入してしまった。
息子対決の最後は二人で倒れて引き分けにしてあげてーって思ってしまった。
だってアドニスは良い人たちに囲まれて幸せなんだもん。
ロシアといえばパパドラゴの時はハイテクトレーニングだったけど、息子の時は反省?したのかアナログトレーニングだった。
そしてドラゴの妻、ダンナと息子を捨てたとは.....やっぱりねあの女。
それにしてもブリジット・ニールセンが出てるとは....歳はとっても雰囲気はそのまま。
スタローンの元妻.....よく出演したな。
さすがに「4」のような盛り上がりはないけれど、クライマックスのファイトシーンは一番の見応え。
同じリベンジマッチでもロッキーとアドニスでは気合の入れ方は違う。
アドニスのほうは再戦だし...敵討ちでもないし...
逆にドラゴ親子のほうが必死感があって良かったかな...つい応援しそうになったわ 汗。
今作はそれぞれの父と子が描かれていてジーンとしちゃうところも。
ロッキーも息子と疎遠になってたけれど.....。
父と息子のハグには弱いワタクシでしたウルウル。
あ、ロッキーの病気はどうなの?
続編では悪化してるのかと思ったら意外に元気だった。
鑑賞日:2019/01/12
きっとアドニスとヴィクターは良きライバルとして切磋琢磨してくれると思いたいですよ。
そして、あの曲がここぞ!という時に流れるので、もう燃えるのなんのって!思わず手に力が入ります。
シリーズ第3弾の制作も噂されているので、期待しています。
このひとを今まで見くびっていたこと反省してます(笑)
昨年のスタローンに変わって今年のアカデミー助演男優賞にノミネートされないかな~なんて^^
ロッキーも息子と...良かったです。
第3弾もあるんですね~アドニスの成長ぶりを楽しみにしたいです。
ドルフ・ラングレンはアクション俳優のイメージでしたが、こういう演技もできるとは...良かったですよね。
ノミネートくらいさせてあげたい 笑
外宇宙からボクサー星人が攻めてくる。アドニスと息子ドルフは宇宙人とのボクシング試合にダブルスで挑む。勝ったら娘の耳の治療を宇宙人がしてくれるのだ。
みたいな。
それはそれで面白そうだが...
耳を改造手術されたら大変っ!