![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/26e731b3aa32d32c7b66f3fb81ed7f8b.jpg)
2023/03/24公開 日本 114分
監督:前田哲
出演:松山ケンイチ、長澤まさみ、鈴鹿央士、坂井真紀、戸田菜穂、峯村リエ、加藤菜津、やす(ずん)、岩谷健司、井上肇、綾戸智恵、梶原善、藤田弓子、柄本明
彼はなぜ
42人を殺したのか
STORY:ある日、老人と訪問介護センターの所長の死体が発見され、捜査線上にセンターで働く介護士の斯波宗典が浮上する。献身的な介護で介護家族にも慕われていた斯波だったが、検事の大友秀美は、彼が勤務する事務所だけ老人の死亡率が異常に高いことに気づく... (allcinemaより)
葉真中顕の同名ミステリーを映画化した社会派サスペンス。過酷な介護現場の実情を背景に、心優しい介護士の男が自らの信念に従って殺人を繰り返していくさまと、そんな犯人に対峙していく中で葛藤を深めていく正義感あふれる検事の姿を描く。監督は『老後の資金がありません!』『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』などの前田哲。
映画での話ではなく誰しもいつかは直面するであろう問題でもある。とても重く何が正解というものでもない、切なくも悲しい物語。法律上は殺人でも、遺族や本人にとっては救いになってる可能性もあることを考えると複雑。劇中には心に刺さる台詞がいくつも出てきて、観終わったあともいろいろと考えさせられる。
松山ケンイチ、長澤まさみの演技は素晴らしく、柄本明のリアルすぎる演技が凄かった。このお三方の熱演に泣かされた....。高齢化社会のいま、多くの人に観てほしい作品だと思う。訪問介護と老人ホームでの対比が印象的。ここまで大変な状況ではなかったけれど、祖父母の介護があったので重なるところもあった。
鑑賞日:2023/03/25
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます