☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
18周年(2023年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

レッドクリフPartII -未来への最終決戦-

2009年04月11日 | ★★★★

レッドクリフPartII
原題:RED CLIFF: PART II/赤壁
公開:2009/04/10
製作国:アメリカ/中国/日本/台湾/韓国
上映時間:144分
鑑賞日:2009/04/11

監督:ジョン・ウー
出演:
 トニー・レオン/周瑜
 金城武/孔明
 チャン・フォンイー/曹操
 チャン・チェン/孫権
 ヴィッキー・チャオ/尚香
 フー・ジュン/趙雲
 中村獅童/甘興
 リン・チーリン/小喬
 ユウ・ヨン/劉備
 ホウ・ヨン/魯粛
 トン・ダーウェイ/孫叔材
 ソン・ジア/驪姫
 バーサンジャプ/関羽
 ザン・ジンシェン/張飛
 チャン・サン/黄蓋

+あらすじ+
西暦208年、魏呉蜀が争う中国・三国時代。孔明(金城武)の奇策で曹操軍を撤退させた孫権・劉備連合軍だったが、食料不足と疫病のために戦意も尽きようとしていた。そこに曹操軍の2000隻の戦艦と80万の兵士が逆襲。司令官の周瑜(トニー・レオン)と孔明が作戦を仕掛けようとする中、周瑜の妻・小喬(リン・チーリン)がある行動に出る。(シネマトゥデイより)

++
レッドクリフ Part I』に続く後編・・・というか第2部。
始まる前にちょこっとこれまでの説明があるので親切。
そのほかオープニングロールでもPart Iのダイジェストが流れるので、おさらいを忘れた人にもやさしいつくりとなっております。結局、なんやかんやでおさらいできなかったので大変助かりました。
このあたり・・・やっぱりNHK大河ドラマ。今日は拡大144分の最終回ってな感じに思えたりして、、、
・・・感想は気が重いところありです。が、歴史モノとしてもアクションモノとしても、前回同様に見応えがある作品でした。作戦名は知らないけれど、勝手につけたハリネズミ作戦はお見事でしたねぇ。矢が足りないならいただくまで・・・濃霧を味方につけるとはさすがです。そうかと思えば疫病を逆に利用した作戦もなかなか。火の海いや火の川作戦も大迫力だったし連合軍にしても曹操軍にしても頭脳勝負なところは本当に面白かった~。

トニーや金城くんひいきしちゃうので、どうしても曹操軍はわるいほうの見方をしてしまうんですけど、曹操側から見た戦いも見方によっては面白そうに思いますね。でも・・・茶一杯がねぇ。
女性が原因で戦争が始まったり滅んだりと・・・中国に限らずそういうの多いですな歴史は。
それにこの戦いって・・・結局は女性たちのおかげでうまくいったような気がする。ちょっと女性が目立ちすぎたかなーが気になるところです。

前半はちょっと長く感じましたが後半は戦いのシーン盛り沢山で爆発炎上~テンション上がりましたよん。三国志は全く詳しくないからあれこれ考えずに楽しめたかなーと思います。
そうそう、獅童さんも出番やセリフは少なかったけれども存在感はバッチリでラストは見せ場があって良かったですね。

*映画鑑賞★日記・・・より転載 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リベンジ | トップ | ピンクパンサー2 »

コメントを投稿

★★★★」カテゴリの最新記事