☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
18周年(2023年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

スパイキッズ

2005年12月14日 | ★★★++

スパイキッズ 3-D : ゲームオーバー 飛び出す ! DTSスペシャルエディション ( 初回限定 3D & 2D 2枚組 )
監督:ロバート・ロドリゲス
製作:エリザベス・エイヴェラン、ロバート・ロドリゲス
脚本:ロバート・ロドリゲス
音楽:ダニー・エルフマン
出演:アントニオ・バンデラス、カーラ・グギノ、アレクサ・ヴェガ、ダリル・サバラ

元敏腕スパイの夫婦が、悪の一味に捕まった! 彼らの子供カルメンとジュニが敵のアジトに潜入し、両親を救い出すアクションアドベンチャー。スパイアイテムとして“007”ばりのハイテク機器や武器が次々と登場するのも見逃せないッ

 

…て、元スパイだろうがなんだろうが子供に助けられてどうする~。

テレビで何作目かはわからないけれど、放送する(したのかな?)みたいで予告が流れていて、そういえば見てないなと思って見てみました。

完全にお子様向けではありますが、素直におもしろかっです。

アントニオ・バンデラスに似てるなと思ってたら本人だった・・・
こういうのもやるんだ~なんか意外。
でもいいんじゃな~い?私は好きです。

カエルの子はカエルいや、スパイの子はスパイってことで大活躍でしたね。
でもパパとママは元スパイなんでしょーッ。
簡単に捕まっちゃった。
もう腕が落ちちゃったのか?

スパイ・アイテムがすごかった。
子供仕様ですけどね。
ちっさいけど飛行機は操縦しちゃうし、勇敢に親指のヘンなヤツたちをやっつけるし…すごい姉弟だ。
ちょっと君たちスパイアイテムを貸してくれないかな?

なんとなく音楽が聴いたことがあるような感じがするなと思っていたら、ダニー・エルフマンだったんですね。

パパのお兄さんて「レジェンド・オブ・メキシコ」にも出てきましたよね。
名前は覚えてないけど、忘れられない顔だ。
でもこの兄弟ヘンっ。
“よし、よし”て抱き合ってなんなのだ。

悪の組織っていうのもなんかヘンだった。
ミセス・グラデンコがインパクトありすぎです(笑)
髪の毛燃やされて、その後登場したら・・・

なんなんだその髪型は

この女優さん、ここまでやっちゃうなんてすばらしい。
笑わせていただきました。

スパイものとして見た私がバカだった(笑)
パパたちの活躍はほとんどなく、かわいい姉弟の活躍のお話だった。

でも何度笑ったことか・・・続編も見てみようかとちょっと気になるところです。

■鑑賞日:2005/12/13ぽ
■2001/12/15公開

*映画鑑賞★日記・・・より転載


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コピーキャット | トップ | 恋の門 »

コメントを投稿

★★★++」カテゴリの最新記事