![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/71772d7e360142d805bbb9b69d05a97b.jpg)
【THE WOLVERINE】 2013/09/13公開 アメリカ 125分
監督:ジェームズ・マンゴールド
出演:ヒュー・ジャックマン、真田広之、TAO、福島リラ、ハル・ヤマノウチ、ウィル・ユン・リー、
ブライアン・ティー スヴェトラーナ・コドチェンコワ、ファムケ・ヤンセン
散ることのないサムライ。
[Story]
カナダで人目を避けるように暮らすウルヴァリンことローガンは、以前命を救ったことのある日本人実業家・矢志田からの願いで、彼の部下ユキオと共に日本へと向かう。不敵なまなざしを向ける矢志田の息子シンゲンに迎えられ、病身の矢志田と再会したローガンは彼から謎めいた言葉を告げられる...
「X-MEN」ウルヴァリンのスピンオフ第2弾。今回の舞台は日本。各地で本格的なロケが行われ見所満載だが、つっこみどころも満載の作品。監督は『ニューヨークの恋人』『3時10分、決断のとき』のジェームズ・マンゴールド。
2Dで観たかったので一日遅れで観てきました。夏休みが終わったとたんに昼間の回もあるという、、、。この日はTOHOシネマズディということで満席となっておりました。それに日本が舞台ということで初めて観る人もいるんじゃないかな?真田さんも出てるしね。
やはり......とんでも日本が描かれていたーっ。
しかも手荒い...お・も・て・な・し!
とりあえずは面白かったでーす。ヒュー様も堪能できたし、真田さんも堪能できた。それにとんでも日本もある意味堪能できたしね。まぁ外国人が描く日本だから仕方ないね。とにかくツッコミどころ満載でイチイチ挙げてたらきりがないところだけど、、、
しかしこれだけは...新幹線好きとしてはさすがに走向中に車体が破損したり酷いひっかき傷ができたり車外に人が飛ばされたりしたら緊急停止するって!! 異常音で停車するくらいだもん。それにローガンはいいとして一般人が屋根でバトルって.....ありえないわ~もぉ笑った。
それとニンジャ今いないから~あとお坊さんはあんなことしませんっ(笑)
やはり心配したとおりでした~。
もう、いつの時代なのかわからんっ。
ローガンをお風呂で手荒くゴシゴシには笑った。私もやりたい!!
あと、撃たれた弾を取り出すのが獣医というのが笑った。あながち間違いではないかも~引っかかれてるしね(笑)。こういうチョコチョコした笑いは楽しかったです。
てっきり矢志田が昔ローガンに助けられたお礼として普通の死を授けてあげようというものなのかと思ったら実は治癒能力が欲しかったとはっ。しかも後半はスゲーことになっててびっくり。あれにはちょい引いた、、、
マリコ役のTAOさん、ユキオ役の福島リラさんは日本人なんですね。TAOさんは戸田恵梨香ちゃんに似てたー。福島さんはアクション良かったけど独特のお顔をしててインパクトありました。弓使い(今時どうよっ)のハラダ役のウィル・ユン・リーさんのカタコト日本語うーん(汗)。見覚えがあると思ったら『007/ダイ・アナザー・デイ』のムーン大佐だった。
今回、回想シーンだけどジーンが結構出てて嬉しかった。ちょっと切なくなっちゃうけどね。
そしてエンドロール中のシーンではあのお二人が登場で嬉しい。あれって...時系列とかどうなってるのか???一応最新ってことで良いのかな?
観終わって思ったけど....このシリーズは本国でやってほしいなと。
日本だとどうしても粗探しをしちゃうのよね、、、。
★★★.9
※TOHO cinemas free passport #8
・X-MEN
・X-MEN2
・X-MEN:ファイナル ディシジョン
・X-MEN:ファースト・ジェネレーション
・X-MEN:フューチャー&パスト
・X-MEN:アポカリプス
・X-MEN:ダーク・フェニックス
・ウルヴァリン:SAMURAI
・ウルヴァリン:X-MEN ZERO
・LOGAN/ローガン
![]() |
ウルヴァリン:SAMURAI 2枚組ブルーレイ&DVD (初回生産限定) [Blu-ray] |
ヒュー・ジャックマン,真田広之,TAO,福島リラ | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
![]() |
ウルヴァリン:SAMURAI 4枚組コレクターズ・エディション (初回生産限定) [Blu-ray] |
ヒュー・ジャックマン,真田広之,TAO,福島リラ | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
![]() |
ウルヴァリン:X-MEN ZERO+ウルヴァリン:SAMURAI ブルーレイ版スチール・ブック仕様 (4,000セット数量限定生産) [Blu-ray] |
ヒュー・ジャックマン | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
しかもほとんど同じ感想なのに、★が全然違う~~~。
厳しいのは、きっと新幹線を痛めつけたからに違いない!!(爆)
リラちゃん、よかったよね~~~。
私てっきり香港の子かと思ってた。
弓使いの人、片言すぎたよね・・・誰か日本人いなかったかな???
しかも高速で走る新幹線の屋根でとは。
日本にはミュータント並みの猛者がわんさかいたんですね~。
ハリウッドから見ると、日本ってこんな感じなのでしょうか?
アクションシーンは新幹線上でのバトルが見応え充分で…
それでもツッコミどころはたくさんあるのですが♪
黒幕が矢志田本人だったんはかなり残念。
ローガンにとっては、恩を仇で返された形となりました。
そして、エンドロール途中の映像…
次回作が楽しみですね。
けっこうおかしな日本だったね(苦笑
エンドロール後に、
何かある!っておもってたけど・・・
あんなに大物2人がでてくれるとはねー!
EDが一番良かったって残念すぎですが、ファンとしては一番ワクワクしたところでもあって、次の「X-MEN」本編で払拭してもらいたいものですね。
あ・あぁぁぁぁんっ
あ・た・し・が オ・モ・テ・ナ・シ♪し・てあ・げ・る
弁慶になっちゃってた~
↑
矢が 刺さってる お姿が 弁慶だわ~
忍者なら 弓矢じゃ無いよね。手裏剣だよー
流石にヤクザが僧侶って発想はねぇ・・・
新幹線は止まらないし
長崎まで ありゃ(笑)
知らなかったわ。新幹線って良いのね~ (突っ込み)
ここまでトンデモだと思わなかったけど
何故か ヒュー様だから、良いかな~ ←バカ(笑)
まさかの 距離感!秋葉原、高田馬場、上野
近すぎ!!!!
本国だけでこれやられても変な日本またカンチガイされちゃう 笑
どうにもノレなかったわ、、、
ミュータント1人で、ニンジャとか
中身じいさんのロボットと戦われても。。。
ふたつTBしちゃったので消してね。
それよりもロボじいがねぇ....ちょっとテンション下がったの。
リラさんいいわ~カッコよかったしインパクトがあって良かったです。
カタコト日本語はちょっとね...まだまだ日本人俳優は活躍するのは難しいのね。
日本のヤクザは互角に戦えると誤解されたら困ります...ってないか(笑)
とにかく新幹線でのアクションはすごいというか笑うというか.....一番の見所ですね。
>恩を仇で返された形となりました。
矢志田があんな描かれて方されてたのはちょっと残念でした。かわいそうなローガン、、、
でもラストの2人の登場で次回作がとても楽しみになりましたね。