
【MURDER ON THE ORIENT EXPRESS】 2017/12/08公開 アメリカ 114分
監督:ケネス・ブラナー
出演:ケネス・ブラナー、ペネロペ・クルス、ウィレム・デフォー、ジュディ・デンチ、ジョニー・デップ、ジョシュ・ギャッド、デレク・ジャコビ、レスリー・オドム・Jr、マーワン・ケンザリ、オリヴィア・コールマン、ルーシー・ボーイントン、マヌエル・ガルシア=ルルフォ、セルゲイ・ポルーニン、トム・ベイトマン、ミシェル・ファイファー、デイジー・リドリー
その日、一等車両は容疑者で満室でした。
STORY:エルサレムで華麗に事件を解決した名探偵のエルキュール・ポアロは、イギリスでの事件解決を依頼され、イスタンブールでの休暇を切り上げ、急遽、豪華寝台列車オリエント急行に乗車する。ほどなくアメリカ人富豪ラチェットから、脅迫を受けているからと身辺警護の依頼を受けるが、これをあっさりと断る。ところが深夜、雪崩で脱線し立ち往生してしまったオリエント急行の車内でそのラチェットが何者かに殺害される... (allcinemaより)
アガサ・クリスティーの名作ミステリーを映画化。
大雪で立ち往生したオリエント急行を舞台に、密室の車内で起きた殺人事件を巡り、容疑者である乗客全員にアリバイがあるという難事件に挑む名探偵エルキュール・ポアロの活躍を描く。
監督はポアロ役で主演も務める『シンデレラ (2015)』『マイティ・ソー 』『ヘンリー五世』などのケネス・ブラナー。
これまで何度も映像化された作品で、観てなくてもオチを知ってる人も多いだろうと思われる超有名作品。2015年には三谷さん脚本でTVドラマ化もされました。遥か昔に初めて観た時の事件の真相と犯人が衝撃的だったのを覚えています。さて、オチを知ってるのをどう楽しむか、そこはやはり豪華キャスト陣を楽しむことでしょうか。
誰が誰役とか知らないほうが楽しめるかなと出演する人だけチェック。そしたらあっさりジョニーは......なんだよって言われて知ってしまった...シマッタ 汗。ペネロペ・クルスとかミシェル・ファイファーとか久しぶりに見ました。普段はクセのある演技をされる方はさすがに今回はおとなしめでしたね。
ポアロのケネス・ブラナー.....いまいちお髭が似合ってなかったような...。どうしてもポアロというとデヴィッド・スーシェのイメージが大きすぎる、、、ぴゅんとしたお髭とかとか。今回のポアロはお髭がかなりご立派です 笑。
再び映像化されて、なぜ今?ならではの新鮮さはあったかもしれません。映像がとてもきれいでした。特にイスタンブール駅や雪山を走る列車の風景がとても素敵。列車内の雰囲気も良かったし登場人物の衣装も素敵。前に観た時よりも殺されるシーンは控えめな印象。最後の謎解きのシーンはわかっちゃいるけどうるうるしてしまいました....あまりにも切ない。
続編があるなら『ナイル殺人事件』になるんですかねぇ。
改めて昔の作品も観たくなりました!
鑑賞日:2017/12/09
同じ原作でも役者さんや演出がかわればまた違う雰囲気になりますよね。
年明けになってからの鑑賞しました。
私も日本版にアレンジしたスペシャルドラマを見ていたので、犯人はわかっていたのですが、改めて違う役者で観てみると、殺人に至るまでの過程に衝撃を受けましたね。
これはこれでいいのかも。
セットや衣装、そして俳優陣も豪華で観てるだけでも楽しいね。
んーオリエント急行は怖いな 笑←恨みをもたれることはしてないけど 笑
おひげが(笑)のポワロサン
今。古典を作るんだから
華やかキラキラにしちゃって
私達を楽しませる
これはこれで良いと思えたわ(笑)
豪華列車の旅に、華やかなファッション
これでもか!と盛り込んで
車内の贅沢
乗りたくなったわ~~(しかも旅好きの私)
少しでもスクリーンでみられたのは良しとしましょう!
結末...知ってるからそういうもんだと思いながら見てましたが....それはどうなんだろうと思う所もありますよね。
クセのある俳優さん方も今回は地味でしたが、
見てるだけでもすごいです。
やはりナイルなのね~劇中でも次のお仕事で呼ばれてから続編あるんだなーと思ったけど。
次回のキャストが気になるところ~楽しみ♪
否定と肯定はスルーなのね....とりあえず観た 笑
いろいろと便利な世の中になったので、昔よりネタを考えるのが難しいのではないでしょうか。
続編もあるようなので、また豪華な顔ぶれをお願いしたいですね。
私も録画しとけば良かったです。
あ、でもちゃんと観てましたが 笑
なんとかつながって良かったです~
やはり見当がついちゃいましたかー
ちょっとそのへんは気になってました。
でもこれだけの豪華キャストは見逃せませんよねぇ。
続編もあるようで期待したいですね。
早々にジョニーが退場してしまって...仕方がありませんけどね^^;
記事アップしたあとに調べたらポアロに統一されてるみたいですね。
知っているのでそんなもんかなと思って観てましたケド
ケネス・ブラナーのポアロもこれはこれでアリですね~
久しぶりに白塗りなしの真面目なジョニーと思ったらあっさり…でしたね。
豪華キャストで演技を楽しむ映画でした。
私は結末を知らなかったので、結構楽しめたけど、解決方法はやっぱり腑に落ちないなぁ。
いちばん目立つのは、やはりポアロか!
あとは主演のケネスがかなり引っ張ってたよね!
次はナイルに死す、やるみたいよ! 笑
キャストが楽しみ。
あ、否定と肯定見たのねー
私はやっぱり観るのやめた 笑
本屋に全く行かなくなってしまったのではやりがわかりません(^^)/
その時はまた豪華なキャスティングでお願いします。
でもまあ、そのお陰で助かったから無駄と思える録画してみるもんですね(笑)
で、結局最後の推理も旧作と同じで一人一プッシュ?(←おい)
なのでとても新鮮に今作を観ることが出来ました♪
ナイフの刺し傷のことで、おおよその見当はつく感じでしょうか^^
豪華はキャストに映像は綺麗で、
最後まで楽しめました。
続編にも期待したいです!
ジョニーはあっさり・・・(笑)で残念でしたが久しぶりにスクリーンであえて嬉しかったです。
>ポアロ(ポワロじゃなかった?)
オフィシャルサイトではポアロなんですね。。。気づきませんでした。
残された証拠物件は深く追及することもなく、
観客はどうせ結末を知ってるだろうから、
さっさと片付けてしまったかのような・・・
ブラナーの愛着のわく優しいキャラが好きでした。