【THE GIRL WITH THE DRAGON TATTOO】 2012/02/10公開 アメリカ R15+ 158分
監督:デヴィッド・フィンチャー
出演:ダニエル・クレイグ、ルーニー・マーラ、クリストファー・プラマー、スティーヴン・バーコフ、ステラン・スカルスガルド、ロビン・ライト
月刊誌「ミレニアム」で大物実業家の不正行為を暴いたジャーナリストのミカエル。そんな彼のもとに、ある大財閥会長から40年前に起こった兄の孫娘失踪事件の調査依頼が舞い込む。連続猟奇殺人事件が失踪にかかわっていると察知したミカエルは、天才ハッカー、リスベットにリサーチ協力を求める... (シネマトゥディより)
誰がハリエットを殺した?
スティーグ・ラーソンのベストセラー・ミステリー3部作の1作目『ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女』を2009年スウェーデン版に続いて、『セブン』『ソーシャル・ネットワーク』のデヴィッド・フィンチャー監督で再映画化したミステリー・サスペンス。
これはリメイクじゃなくて再映画化なのね...。
先日スウェーデン版の完全版を観てテンション上げた所でアメリカ版を観てきましたよー。
昨年夏か秋頃に流れた予告編がカッコ良くて楽しみにしてたんですよね。OPはやはり♪Immigrant Song~かっこいい。イッキにテンションあがりましたわさ。
お話は細かい所のちょっとした変更はあったけれど大筋はスウェーデン版と同じ。原作は未読なのでどうなのかわからないけれど。デヴィッド・フィンチャー版もダレることなく最後まで面白く観られたし、158分の長さは感じませんでした。
ちょっとトゲトゲしたところがなくなってたとか、リスベットの過去にもうちょっと触れてもらって同情したくなる所が欲しかったかなという所はあったけれど、違ってる部分はああ~こうきたか~と比べながら楽しめました。
カッコ良すぎるミカエル。ジャーナリストというよりやっぱりどこかのエージェント(笑)ちょっぴり太らせた?『カウボーイ&エイリアン』の時のセクシーなヒップラインが見られなかったのは残念(笑)。ぱんいちはあったね~。
どこか可愛いリスベット。ルーニー・マーラ、もともとが可愛いから仕方ないとしてもあのぬぎっぷりとリスベットなりきりの女優根性には拍手。さすがにノオミ・ラパスの突き刺すような眼差しやオトコマエなカッコ良さは出なかったねー。でも頑張ったなーと思います。
スウェーデン版のエロ後見人のほうが変にねちっこくていやらしかったな。リスベットがお金を前借りに来るところに切羽詰まった感がなかった。ここがかなりの衝撃的なトコなのに、この後のモザイクのほうが笑撃的だった。あれは必要?入れすぎでかえって笑っちゃった、、、。
んー、やはりスウェーデン版のおどろおどろしい雰囲気が好みですね。映像もそうだけどヴァンゲル一族がもっと不気味だったし。こちらは家が立派だった。失踪時のハリエットがものすごく美人だったのに対しこちらはふつーの子だったなぁ。登場人物が多いし、聖書の引用だったり写真や資料がやたらと多くて、初めて観てたら頭ん中こんがらがってたに違いない....。
★★★.7
ドラゴン・タトゥーの女 デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [Blu-ray] | |
ダニエル・クレイグ,ルーニー・マーラ,クリストファー・プラマー,スティーヴン・バーコフ | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
【Amazon限定】ドラゴン・タトゥーの女 デラックス・コレクターズ・エディション スチールブック (2枚組) [Blu-ray] | |
ダニエル・クレイグ,ルーニー・マーラ,クリストファー・プラマー,スティーヴン・バーコフ | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
ドラゴン・タトゥーの女 [DVD] | |
ダニエル・クレイグ,ルーニー・マーラ,クリストファー・プラマー,スティーヴン・バーコフ | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
ハリウッド版は変にアクが抜けちゃったかな。
それにしても何でこれ見よがしにモザイクを入れちゃうかな~以前に、あのラストはダメでしょう。
あんなのはリスベットじゃない!
これはこれであり。モザイク不要と思います。
モザイク...おかしいですよねあれ^^;
最後は乙女なリスベットでしたもんねぇ。
観といて良かったと思いました。
モザイクはかえって変ですよねぇ。
私も一気にテンションがあがりました。
ストーリー展開も面白かったです。
謎が謎を呼び、そして真相へ…。
そうそう、モザイクにはびっくりしました。
でも原作で補完したい感じ?
続編を期待です!
どう見てもまるでエージェントだったし(笑
ミカエルもリスベットも脱ぎっぷりは良かったですね(爆
ダニエルは凄く良いけどやっぱカッコよすぎやね(笑)オリジナルの方が原作に忠実です。リスベットも恋をするのはいいけれど、キラキラ恋する乙女ではないですから…。
ダニたん、素敵でした♪
満足♪
そうですね~棘のないリスペットだったね。
何となく柔らかい感じ。
でもルーニー頑張ってたよね。
リスペット物語に発展する続編で本領発揮かな!
オープニングは本当にカッコ良かったですね~イッキにテンション上がりました。
それにしても、なんでモザイク?と思いましたよね。