☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
18周年(2023年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

探偵はBARにいる

2011年09月15日 | ★★★++

2011/09/10公開 日本 PG12 125分
監督:橋本一
出演:大泉洋、松田龍平、小雪、西田敏行、田口トモロヲ、波岡一喜、有薗芳記、竹下景子、石橋蓮司、松重豊、高嶋政伸

何かあったら
電話してくれ。

札幌のススキノでグータラな男・高田を相棒に探偵稼業を営む“俺”。携帯電話を持たない彼との連絡手段は、もっぱら彼が入り浸るBAR“ケラーオオハタ”の黒電話。ある夜、その黒電話に“コンドウキョウコ”と名乗る女からの奇妙な依頼が舞い込む。いぶかしく思いながらも、簡単な依頼と引き受けてしまった探偵。案の定、その筋の男に拉致されて危うく死にかける。腹の虫が収まらない探偵は、キョウコの依頼とは関係なく、報復へと動き出す... (allcinemaより)


札幌在住の作家・東直己の“ススキノ探偵シリーズ”から第2作「バーにかかってきた電話」を映画化したハードボイルド・エンタテインメント・ミステリー(長ったらしい)。監督は『臨場』や『相棒』シリーズの橋本一。原作は未読、、、。久々にヒカリ座にて鑑賞。

原作は未読なので忠実かどうかわからないんですが、素直に笑ってちょっと切ない所もあって血も見られるしでなかなか面白かったです。昭和の雰囲気漂う感じの作品で、昭和からある街中唯一の映画館で観るのもなかなかいいものでして....。

札幌・ススキノで、探偵は行きつけのBARで相棒兼運転手の高田と酒を飲んでいた。そこへ“コンドウキョウコ”と名乗る女から依頼の電話がかかってくる。危険の匂いがしたけれど簡単な依頼だと思い引き受け翌日実行するが、その直後に拉致され半殺しの目に遭ってしまう...。

大泉洋主演だから軽めのものを想像してたら意外にも渋い作品でした。探偵と相棒・高田の前に現れる謎の美女・沙織を巡る怪しげな人間関係と、何やら陰謀めいた4つ事件。一件バラバラだった事件も次第に繋がっていてって...という展開。

探偵、なぜ電話の声に気づかない?と思ったけど...。
本来ならば後半まで誰なのかを引っ張っていくもんだと思うけど最初からバレバレ(笑)。

しかし、大泉洋、松田龍平コンビのキャラが面白いのよ。
もしかしてこのキャラで持ってた?という気もしなくもない...。

探偵がイケメンくんだったら普通だけど、大泉洋の存在自体が面白い(失礼な)からカッコ付けててもどこか笑える。相手にカッコつけたかと思うとヘラヘラしたりと忙しい探偵に、寝てるか何か食べてるかしてる相棒、とにかく二人のやってることがコントみたいで笑えました。でもこの二人意外にもケンカが強いのにはビックリ。相棒の回し蹴りきまっててカッコ良かったよ。ポンコツ車も良い味出してた。

西田敏行さんあっさり退場しちゃたな。小雪さんも清楚と悪女っぽさを交えた雰囲気も良かったー。彼女は何着ても似合いますなー。く~松ケンめ(笑)。彼女のファッション楽しむのも見所のひとつかも。

2年前に行ってて歩いた所がいろいろ出てきてて懐かしかったー。反対に見たことない場所も見ることもできたしでちょっとした観光気分にもなれますね。まだ冬の北海道には行ったことがないので、ちょっと気分も味わえて良かった。

ちょっとぐだぐだな探偵コンビキャラが面白かったんでシリーズ化しないかなー。
ほかの事件での活躍を観てみたい!!

★★★.8

++
かなり久々のヒカリ座。もしかして貸し切りか?と思ったけど5人でした。そのうちのお一人の方とお話しちゃいましておすすめ映画まで教えていただきましたよ。毎日18時以降は1000円なのに人いなくて大丈夫なのかなーと思ってしまう...。ま、最終上映が5時台とか6時台なのでなかなか行けないことも理由のひとつなんですがね。こっちのほうが交通の便がいいんだけどなー。

 

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点

探偵はバーにいる (ハヤカワ文庫JA)
東 直己
早川書房

 

探偵はBARにいる 通常版 [DVD]
大泉 洋,松田龍平,小雪,西田敏行
アミューズソフトエンタテインメント

 

探偵はBARにいる 【Blu-ray1枚+DVD2枚組】「探偵はここにいる! ボーナスパック」
大泉 洋,松田龍平,小雪,西田敏行
アミューズソフトエンタテインメント

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トゥエルヴ | トップ | カントリー・ストロング »

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このコンビ~ (cyaz)
2011-09-15 17:31:10
yukarinさん、こんにちは^^
TB、ありがとうございましたm(__)m
チョイ、おひさですね

>大泉洋、松田龍平コンビのキャラが面白いのよ
まさにそのとおりですね
このコンビ、これで終わらせたくないですよね
仰るとおり、シリーズ化して欲しいですよね
できれば続編だけでも(笑)
返信する
こんばんは! (kira)
2011-09-15 21:20:20
TB,有難うございました♪

面白かったですね~
へんにスタイリッシュでなく、どこか昭和のニオイがするのもヨカッタし、
このコンビも、脇の個性的なキャラも楽しめました~♪
今までの大泉キャラの中でもはまってたような

もしかすると続編、ありかもね~
返信する
|* ̄∇ ̄|ニヤッ (q  このコンビはイケるな)
2011-09-15 22:10:03
電話の声 ほんとバレバレなんだもん
 もっとうまくやってくれたらなぁ
この映画は 配役がイイな~
脇を固める田口トモロヲ、マギー、松重豊ってもーツボ。

松田優作の演じた工藤俊作「探偵物語」が大好きでね。このコンビで作ったら 意外とイケると思っちゃった
大泉洋サンのダサ系探偵。
現実にいるいる~って思わせたのはゥマ━━((☆≧Д≦)p━━ィ♪・:,

マジ続編希望

σ( ̄。 ̄*) あたし 探偵に憧れたコトがあったのよ~


返信する
Unknown (KLY)
2011-09-16 00:47:03
だよね。声でバレバレだろーって(笑)
でもまあそれを気にならなくするぐらい2人が魅力的でした。
こういうキャラ系のドラマってその昔の「あぶない刑事」とか含めてテレビドラマシリーズに多かったけれど、映画でいいからまた観たいです。
返信する
札幌 (悠雅)
2011-09-16 10:11:31
札幌は何度か行ってるんですが、数年前に行った…と思ったら、もう10年前だったことにビックリ、がっかり(^^ゞ
雪祭りのすすきので食べたラーメンがおいしかったなぁ、とか
いろんなことを思い出しました。

この2人のコンビ、シリーズになるのでは、と勝手に思ってます。
楽しみだわ。
返信する
こんにちは^^ (ひろちゃん)
2011-09-16 11:26:11
ほんとだ!3.8で同じだ~(笑)

>血も見られるしでなかなか面白かった

あはは。ウケました(笑)普通は、見たくないって感想なのに、アクション好きなyukarinちゃんらしいです(笑)
ぐだぐだ(笑)な二人、また観たいですね^^
私もシリーズ化してほしいで~す♪

5人での鑑賞?すごいですね(汗)
教えて頂いたお薦め映画、気になります(笑)
返信する
こんにちは (たいむ)
2011-09-16 17:22:16
yukarinさん、こんにちは!

シリーズ化希望の声、多いですよねw
私はちょっと大泉が苦手気味なので、どっちでも?
でも、そこに目をつぶれば面白いし、あれば見ちゃうんだろうなぁ~って。

最近、TBが遅くってごめんなさいね。
この週末から連休は観たい映画が目白押し何だけど、記事のアップもおぼつかない(><)
SWのブルーレイBOXも届いたし、大忙しですぅ~~~
返信する
cyazさんへ (yukarin)
2011-09-16 17:59:16
cyazさん、お久しぶりです^^
あまり期待してなかったんですが、なかなかこのコンビ面白かったんですよね。
もうちょっと観てみたい気がします。
返信する
kiraさんへ (yukarin)
2011-09-16 18:01:25
こんにちは♪
そうそう昭和のニオイがする所がいいですよね。

>今までの大泉キャラの中でもはまってたような
出演作を全部観たわけじゃないんですが、かなりハマってましたよね!

続編あるといいですね。
返信する
qちゃんへ (yukarin)
2011-09-16 18:12:10
電話の件、みんな書いてるよね(笑)
電話の声なしで探偵の語りでよかったんじゃ?
とにかくコンビが良かったね。
脇も良かったしね。
返信する

コメントを投稿

★★★++」カテゴリの最新記事