☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
18周年(2023年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

その土曜日、7時58分

2009年07月17日 | ★★★++

その土曜日、7時58分 コレクターズ・エディション [DVD]
原題:BEFORE THE DEVIL KNOWS YOU'RE DEAD
公開:2008/10/11
製作国:アメリカ/イギリスR-18
上映時間:117分
監督:シドニー・ルメット
出演:フィリップ・シーモア・ホフマン、イーサン・ホーク、マリサ・トメイ、アルバート・フィニー、ブライアン・F・オバーン、ローズマリー・ハリス、マイケル・シャノン、エイミー・ライアン、サラ・リヴィングストン、アレクサ・パラディノ

その瞬間、一つめの誤算。

+あらすじ+
娘の養育費もまともに払えない冴えない男、ハンク。そんな彼に兄のアンディはある強盗計画を持ちかける。狙うのはなんと彼らの両親が営む宝石店。ハンクとは対照的に、会計士として働き、美しい妻ジーナにも恵まれて不自由ない生活を送っているかに見えたアンディにも緊急に金が必要なワケがあった。ためらうハンクだったが、アンディに言葉巧みに説得されてしまう。しかし、いざ実行に移す段になって怖じ気づいたハンクは、男を金で雇い、自分は車で待機することに。すると、宝石店から予想もしていなかった銃声があがり、強盗が失敗に終わったことを悟るハンクだったが…。(allcinema ONLINEより)


ひとつの強盗事件からある家族が崩壊していく過程を描いた作品。

う゛う゛・・・これテンション低い時には観ちゃいけないような気がする。登場人物がどんどん追い詰められていってどうなるんだーとなかなか緊迫感のある展開でした。

冒頭の宝石店での強盗を基点として、時間が前後するのでボケッと観てるとあれ?観たような気がすると焦ります。←焦りました、、、

娘の養育費が払えないほどお金がないからといって強盗するほうもするほうだが、そんな話を弟に持ちかける兄も兄だ・・・。兄自身もお金が必要だったからうまく弟を丸め込んだわけですけど自分は見てるだけなのはひどい。

しかも両親の店なら保険に入ってるから盗まれても大丈夫だなんてねぇ。そんな都合の良い話はうまくいくはずがない。案の定、強盗は失敗してそこから状況は最悪な道を突き進んでいくわけですが・・・。

母親もかわいそうでしたけど、一番かわいそうなのは父親ですね。いずれ全てを知るだろとわかってるだけに観ていてとても辛かったです。ラストの父親の行動はいけないコトではありますが、全てを終わらせるにはあれしかなかったんですね。とはいえ・・・あんな子にしちゃったのも父親にも原因があるんですがね。

本当の悲劇とはこういうことを言うんだなと・・・しみじみ思いました。

フィリップ・シーモア・ホフマンとイーサン・ホークのお二人のやりとりがとても緊迫感ある演技は良かったです。人間の闇の部分が見事に表現されていてゾッとしましたわ。とくにホフマンさん・・・。

で、弟はいずこに???

*映画鑑賞★日記・・・より転載 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハリー・ポッターと謎のプリンス | トップ | アマルフィ 女神の報酬 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
故フィリップ シーモアホフマン (zebra)
2014-03-08 18:17:28
本作みました。

先月フィリップシーモアホフマン 亡くなりましたね。

本作ではアニキ役。 共演の イーサンホークとマリサトメイも彼の葬式に参列してました。

 >案の定、強盗は失敗してそこから状況は最悪な道を突き進んでいくわけですが・・・。
お粗末な計画にお粗末な結末・・・いいことは何一つ残りませんでした。

 描かれていませんが 逃げた弟ハンク 捕まったんじゃないかな? 分かれた元妻 娘からは こんな事件を 起こしたと知ったら 愛想尽かすでしょうにね。

返信する
zebraさんへ (yukarin)
2014-03-13 12:47:35
亡くなったのは本当に驚きました。
残念です...

ずいぶん前に観たので細かい所は忘れてるのですが、
逃げた弟いましたね。きっと捕まったでしょうね。
返信する

コメントを投稿

★★★++」カテゴリの最新記事