【IT】 2017/11/03公開 アメリカ R15+ 135分
監督:アンディ・ムスキエティ
出演:ジェイデン・リーバハー、ビル・スカルスガルド、ジェレミー・レイ・テイラー、ソフィア・リリス、フィン・ウォルフハード、ワイアット・オレフ、チョーズン・ジェイコブズ、ジャック・ディラン・グレイザー、ニコラス・ハミルトン、ジャクソン・ロバート・スコット
子供が消える町に、“それ”は現れる。
STORY:1988年、アメリカの田舎町デリー。町では子供ばかりが行方不明になる不可解な事件が続いていた。ある日、内気で病弱な少年ビルの弟ジョージーも1人で遊んでいる時に何者かに襲われ、道端の排水溝に姿を消してしまう。以来、弟の失踪に責任を感じていたビルはある時、見えるはずのないものを見てしまい恐怖に震える... (allcinemaより)
不気味なピエロ“ペニーワイズ”と少年たちの対決を描いたスティーヴン・キングのベストセラー小説を映画化したホラー・サスペンス。子供の失踪事件が続く田舎町を舞台に、弟をさらわれた少年といじめられっ子の仲間たちが力を合わせてピエロの格好をした謎めいた存在に立ち向かっていく。監督は『MAMA』のアンディ・ムスキエティ。
『MAMA』はジャパニーズ・ホラーのようなじわじわくる怖さでしたが、こちらピエロがどどーんと迫ってくるけれどそれ以外は同じくじわじわ感のある不気味さがありました。家で夜に観たら怖かったかもしれませんが、昼間にほほ満席のシネコンで観たせいか思ったほど怖くはありませんでした。でも恐怖の煽り方がうまかったですねー。
実はピエロが怖くてマックのドナルドでさえも怖くてそーっと逃げるのに、なぜか“ソレ”は恐怖をあまり感じずどちらかというと“ソレ”の動きがおかしくて笑ってしまいました。それどころかメイク中のジーン・シモンズが浮かんできてしまったので怖くなくなっちゃった 笑。 ←なぜ彼が??
子供たちの前だけに現れるピエロ“ペニーワイズ”の怖さよりも、行方不明になった弟の兄・ビルが部屋もおもちゃのそのままなのに弟だけがいない...と告白するシーンがあまりにも悲しい。こつ然と消えてしまう恐怖のほうが大きかったかなと。
ここに登場する子供たちは何かしら事情を抱える子たちが多い。その子たちが仲間になって事件の真相に立ち向かっていくことで克服していく、前に進んでいくという感じなのかなと。みんな徐々に心が強くなっていったよね!! ホラーをプラスした少年たちの成長物語でもあるかなと思います。
今回、なぜ私が“ソレ”を怖く感じなかったのか考えたら、最初から悪いヤツだったからなのかも。普通のピエロは笑った顔をしてるけど心の中は何を考えているかわからないから恐怖を感じる。でも“ペニーワイズ”は冒頭から悪意のあるピエロだったしね。でも、あんな所から人の顔が出てきたらピエロじゃなくても怖いけどねー 笑。
排水溝や古びた建物とか薄暗い所は何もなくてもゾクゾクするので、そのへんのジワジワする不気味さはいい感じに怖さがありました。特にベバリーの洗面所から吹き出す液体が一番怖かったかもー。排水口とかもう覗けない......。
そしてエンドロール.....第一章???もしかして続くんですか??
またピロエの恐怖がやってくる??? ま、まけないっ
鑑賞日:2017/11/03
ストーリー展開は面白かったです♪
青春にホラーを見事に融合させていたと思います。
そうそう、2019年に続編が公開されるみたいです。
成長した彼らがペニーワイズに立ち向かうことになる模様。
期待しています。
続くんだ~
’それ’が見えたのに、まだ続きそうですよね~
お腹いっぱいじゃないのに30年後に現れるのかな?それともお腹いっぱいじゃないから来年来るのかな?
ピエロは怖く感じなかったよね。役者がイケメンでピエロが可愛かったからかな?って思いました。
などと、鑑賞中は忘れ去ってしまいました。
洗面所から血が噴き出すシーンはどこかで見たことがあるような気がしたのですが、さっぱり思い出せません。
わかりますか?
ストーリー展開は面白かったですよね。
続編決まってるんですね~楽しみです。
青春ものはあまり好みではないのですがホラーを融合させると面白くなりますね。
私は大丈夫だった。
ピエロはどちらかというと笑えたという、、、
あ、ピエロの下の顔は気にしてなかったんですが見たらイケメンでしたね 笑
観る前に知っとけばよかったですぅ~
洗面所からドバーと吹き出す血は凄かったですね。
上からドバーンと降ってくる「キャリー」を思い出しましたがほかにありましたかねぇ。
今回のことでトラウマをかかえそう(苦笑
30年後、まぁあっても違和感ないわね。
つきあってあげるわ(苦笑