ザ・ヒットパレーズ ユキのブログ

2010年にメジャーデビュー。歌謡曲専門ビッグバンド「ザ・ヒットパレーズ」の専属歌手ユキのブログです。

日記ならぬ週記

2021-01-15 20:48:00 | 日記
咽頭炎で寝込んでいた年始。
振り返ると、昨年も一昨年もなんだかんだ体調を崩していました。

誰にも言わなかったのに、妹と姪っ子が誕生日プレゼントで「喉にいい物シリーズ」を送ってくれて感激!





生姜入りの蜂蜜、生姜紅茶、生姜黒糖、レモネードのど飴!
なんで分かったの!?
本当に驚きましたよ。

そして、鬼滅の刃のカードゲーム。
対象年齢6才からって書いてあります。

うん!大丈夫!
充分超えてるよ!何周もしてる年だよ!

バンマスにゲームをやろうと持ちかけましたが、ルールを覚えるのがめんどくさいと却下されました。
覚えなよ!対象年齢6才からなのに!
仕方ないので、今度姪っ子に遊んでもらうことにします。

その姪っ子ですが、コロナ除けに「愈史郎の目」を沢山書いてくれました。






早速、目立つ所に貼りました。
コロナ撲滅!
コロナだめ絶対!



ゴロゴロしている日々、↓この動画でも癒されましたよ♪


童謡/いぬのおまわりさん/第35回童謡こどもの歌コンクール こども部門・銀賞


可愛い〜!
歌上手い!

「にゃんにゃんにゃにゃーん」のところ、一生懸命で可愛い。
「あなたのおうちはどこですか」のところが、ちょっと突っ込んでるのも可愛い。
「雀」が「しゅるめ」って聴こえるのも可愛い。

引きの画で、ピアノの高さより小さくて可愛い。
ピアニストさんが巨人に見えるくらい小さい。
は〜可愛い。

ののかちゃん、生まれて2年!

歌えるだけでもすごいのに、
しっかり音程とって、
笑顔でリズムとって、
振り付けしながら、
2コーラスの歌詞を覚えてて、
人前で堂々とパフォーマンス!

尊いが過ぎますね!

その辺の「ボーカルやってるんですぅ〜」とか言って、歌詞カード見て本番やるような奴は、見習った方がいいよ!



おっと、今日は「凪のお暇」新刊発売日です。
買わねば!

コナリミサト先生の「珈琲いかがでしょう」、ドラマ化決まりましたね!
それも良きですね!

サンキューテルヨ!
サンキューパセリ!










お見舞い

2021-01-10 01:41:00 | 日記
ご無沙汰しております。

実は、発熱して声がガラガラ・鼻水鼻詰まり・倦怠感という症状が現れて、
「もしやコロナ!?」
とドキドキしていました。

結果は咽頭炎。いわゆる「のど風邪」でございました!

ホッとするとともに、

PCR検査の状況とか、
かかってしまった後の行動とか、
症状の現れ方とか、

コロナウィルスについて、改めて調べて学ぶことができたので良かったと思います。

本当に終息してほしいですね。
今現在、苦しんでいる方々が少しでも早く完治しますように。

心よりお見舞い申し上げます。



トーストガール

2021-01-04 23:59:00 | 日記
ピョコって飛び出すトースターが欲しくて、探していたらかっこいいのがありました!
↓これ




『滅』の焼き目が!
鬼殺隊のトースター!

これは良いぞと思って、ポチってから気付きました。

鬼滅の刃の公式グッズじゃない!
よく見たら「鬼退治」って書いてある〜。
わ〜下手こきました。ウッカリタカノリ。
ま、いいか。


ピョコって飛び出すトースターは、ポップアップトースターというのですね。
勉強になりました。
そして、ポップアップトースターを使うパフォーマー・トースティーちゃんを思い出しました。




15年くらい前に、表参道のクラブイベントでライブを観たことがあります。
トースティーちゃんのパフォーマンスの1つである「トーストガール」
めちゃ可愛くて、楽しかったです。
センスの塊って感じで、素敵でした。



そのイベントは、ブレイク前のマツコさんも出ていて、尼僧のコスプレでMCされてました。
当時はクィアジャパンでのナンシー関さんとの対談や、中村うさぎさんの本の中でしか知らなかったマツコさんを、生で見られて嬉しかったです。

私も持ってます↓クィア・ジャパン



めちゃめちゃ高値付いてる!?
気分良くなりました♪

サンキューテルヨ!
サンキューパセリ!









ここまで正月感ゼロ

2021-01-03 01:52:00 | 日記
起きたら5時でした。
もちろん午後5時♪
辺りが薄暗いよ、ママン。
朝ごはんが、夕ごはんになっちゃうよ。

結局、富士宮っぽい焼きそばを食べました。
お正月感ゼロです。






こんなに昼夜逆転していて良いのでしょうか?
なんだかあっという間に、明け方なんですもの。
夜型の方が性に合うし。
でも明日には、リズムを戻さなければ!

サンキューテルヨ!
サンキューパセリ!





















お絵描き正月

2021-01-02 04:53:00 | 日記
令和3年、コピックもどきでお絵描きする正月を過ごしています。



好きなキャラクターを模写するのが楽しい!

相変わらず左向きの顔しか描けませんが、いいのです。
ちょっとずつ練習します。





【上】
冨岡義勇さまを模写。
尊すぎて、もはや模写ではなく写仏の気分でした。
色を塗ったら、羽織の柄が逆だと気付く失態!

【左下】
無惨様のアイキャッチを模写。

【右下】
ミンメイを模写。


どれも難しい〜〜!
素人の趣味とはいえ、描くなら向上したいものです。

色塗りは、マーカーの使い方が全く分からないので、動画で学ぼうと思い立ちました。

いい時代ですよね。
直ぐに調べて、実技を見ることができるなんて!
早速、大好きなしょこたんのチャンネルを登録しましたよ。

やっぱり、しょこたんはすごい!
お手本なし&下描きなしで、いきなりできちゃう!
デジタルもアナログもいけて、心から尊敬します。
おまけに可愛いし、歌上手いし、博識だし!

中野ブロードウェイに行くと、「しょこたん居ないかな!?」なんて、いつもドキドキしますもん。

しょこたん先生の動画を見て、頑張るぞー!

そんなこんなで、今日は「年忘れにっぽんの歌」の時の、角川博さんを描きました。





ごめんなさい、頑張ったけど似てないです。
牛の歩でも進んでいきたいと思います。

サンキューテルヨ!
サンキューパセリ!