ザ・ヒットパレーズ ユキのブログ

2010年にメジャーデビュー。歌謡曲専門ビッグバンド「ザ・ヒットパレーズ」の専属歌手ユキのブログです。

Netflix三昧

2024-11-29 18:47:00 | お知らせ
引越して早ひと月。
もういつの間にかクリスマスシーズンなのねん。

やっと半分くらい片付きました。
ちょっと作業してはNetflixという感じで、ゆっくりまったりやってます。

それにしても良いわ〜♪「極悪女王」

何度もリピートしました。
役者さんの努力が伝わって感動の嵐!皆さん、素晴らしい!

冒頭のビューティーペアから燃えます!

ゆりあんさん、歩き方と竹刀の打ち方、めっちゃ似てるー!

唐田えりかさん、フライングニールキックやってる!

剛力彩芽さん、ジャイアントスイングやってる!

劇中のドラマは「毎度おさわがせします」だよね?

殴られる斎藤工さん、性癖に刺さる!

ドラマで興奮したら、YouTubeの全女公式で当時の試合を観て、またドラマを観ての繰り返し。
個人的にデビル雅美さん役の根谷涼香さんのファンになりました。

↓元々、長与千種さんが大好きですし、プロレスも大好き!

長与千種さん♪ - ザ・ヒットパレーズ ユキのブログ

見出画像は、ウルティモ・ドラゴンのマスクを被った私です。詳しくないけど、プロレス好きなんです。そんなわけで、私も「GAEAJAPAN」が復活するニュースを聞いて、嬉しく思...

goo blog

 

本当に素敵な作品をありがとうございます。まだまだ観るよ!


転居を機に入ったNetflixですが、きっかけは亡父の手帳でした。

荷物を整理していたら、手帳に「Netflixを来月契約する」との記述が。
体調を崩してからあっという間に亡くなった為、父のその「来月」は来なかったけれども。
他には「浅草キッド」等、観たいコンテンツのことも色々と書かれていました。

映画好きだったもんなぁ〜。
私も「極悪女王」観たいし、父の代わりに契約しよう!
遺影と供に父のメモにある作品を全部観ようじゃないか!

そんな訳で入ったNetflixですが、まんまと普通にハマっております。
「全裸監督」も「地面師たち」も面白かった〜。


↓音楽も良いのよ!「ダンプザヒール」のカバー、最高です。「デンジャラスクイーン」も聴きたかったな〜。



そんな年末ですが、我がザ・ヒットパレーズのホーンセクションが、コルベッツのベスト盤レコ発ライブに出ます♪

お時間あれば是非〜。






ちょっとだけヲ アンタも、好きね…
2024 コルベッツ ライヴ

2024年12月7日
ダンスホール 新世紀 (by 東京キネマ倶楽部)
台東区根岸1-1-14

17:30 OPEN 18:30 START
op,ACT モウソウキリン

前売券 6,500円
当日券 7,000円
+ドリンク代 500円(各税込)
チケット ぴあ 0570-02-9999 https://w.pia.jp/t/corvettes
Pコード 240-007


サンキューテルヨ!
サンキューパセリ!








引越珍道中!

2024-11-02 12:27:00 | 日記
やっと引っ越せました。
人様のお力を借りまくって、なんとかなりました!
ありがとうございました。

ズボラ&ガサツ夫婦の引越。
本当にご迷惑をお掛けしてしまい、タイトルをつけるなら「ゴミ屋敷の夜逃げ」です。

早目に探していたにも関わらず、なかなか物件が見つからない状況が続いて、決まった後も契約でゴタゴタ。
なんだかんだで出て行く期限が差し迫っていました。
引越の日取りが決まったのは10日前。
「10日あれば余裕っしょ♪」

舐めてました。
準備を始めようとしたら、宇宙猫みたいにフリーズ。
これ終わらない!終わらないよー!

こんなに不要品の中で暮らしていたなんて!

この狭い家のどこに入ってたの?ってくらい、出るわ出るわゴミの山。
ゴミ処理券の総合計を試算すると、大袈裟でなくアパートの家賃並に!

ウエーっとなっていましたら、オーナー様が「取り壊しするんで、よほど大きな物以外は置いてっていいですよ〜」
と仏のお言葉!
ありがたやー!
お言葉に甘えて、ソファとかタンスとかドレッサーとか、大物家具だけ処理券で依頼しました。

そして、荷運びはコルベッツの松本さんが会社のトラックと人材を手配してくださいました!
ありがたやー!

心が軽くなり、段ボールを手配しようとネットを開きました。

段ボールって高いのね(^^;;
我が家の荷物量だと、これもえらい事になるなー。

すると、裏の花屋さんが、めっちゃ立派な大きな箱を10個も分けてくれました!
他にも、いつも行くスーパーや薬屋さんも段ボールを提供してくださって、綺麗な箱が沢山集まりました。
ありがたやー!

よ〜し、これでどんどん梱包しちゃうぞ。
作業を進めていくと、段々積まれた箱で足の踏み場もなくなっていきます。
狭過ぎ良太郎!
イーッ!となってきます。

すると、英哉が助けに来てくれました。
梱包できた物から新居に運んでくれて、作業場と動線を確保できました。
なんと3往復もしてくれたの!
ありがたやー!

残りあと3日。
黙々と梱包とゴミ捨てを続けます。
特に洋服を捨てまくりました。
70ℓのゴミ袋で、10袋はあったかも。

洋服とかは捨てられるのに、「生き物の形をしているモノ」は捨てにくくて困ります。
頂いた縫ぐるみとか、マスコットとか、フィギュアとか。
なんだか「捨てないで、捨てないで〜」って、声が聞こえてしまうのん。
市原悦子さんの『パンの耳』が頭に流れてくるのん。

また、失くしたと思ってた物が出てきて、思いを馳せてみたり、ちっとも進みません。




これも発掘した物。トンボのブルースハープ「メジャーボーイ」です。
昔の箱はジョイントできて良かったな〜。
剛モデルのホルダーは、まだ見つからない。


引越前日、今度は中谷隆博さんが助けに来てくれました。
なんと2tトラックを借りて来てくれましたー!
倉庫にあるドラムセットとスネア達・電子ドラム・私のギターやマイク達等、主に楽器を運んでくれました。
ありがたやー!


そして引越当日。
こんなに助けて貰っているのに、終わらない!終わらないよー!

トラックが来るまで後2時間の時点で、キッチン関係が手付かず!
月末までは出入り出来るし、こりゃもう後で送るか、バイクで地道に運ぶかだなぁと諦めかけたら、シゲさんが助けに来てくれましたー!
めっちゃ手早く、食器を梱包してくれます。プロ?

途中で段ボールが足りなくなってしまったのですが、ふらっと外出して両手に綺麗な箱を抱えて戻ってきました。
「そこで引越やってたでー。頼んだらタダでくれてん」
そんなことある?引き寄せの法則?
ありがたやー!


そんなこんなで松本さんの会社のトラックが到着。
なんと2台で!
凄腕のマーちゃん始め3名のスタッフさんが!
そして、ツヨシくんも来てくれたー!
ありがたやー!

個人の引越は請け負わない事業内容の会社ですが、プロの運び屋さんはすごい!
みるみる片付いていきます。

途中、近所のFさんが栄養ドリンクを差し入れしてくれたり、2軒先のオバ様が「肉団子あげる」と訪ねてきたり、隣の美容室のママさんも来てくれました。
ありがたやー!



荷物のほとんどが、ゴジラじゃん。


これだけお助け人が走ってくれたのに、まだ梱包が追い付かず一度では無理ゲーです。
2日後、残りを運んでくださることに。
その時は松本さんもラジオ収録帰りに来てくれました!
ありがたやー!


こうして沢山の方々のお力添えで、引越が終わりました。

もう11日が過ぎましたが、ほとんど片付いておりません。
「極悪女王」見たさにNetflixを契約したので、激しくリピートしています。
段ボールに囲まれて、もう5周目。
ご飯は外食。噂の猫型配膳ロボット・ベラボットちゃんに会いたくて通っちゃってます。
ズボラ&ガサツ、ING進行形!

サンキューテルヨ!
サンキューパセリ!