墓参りと婆孝行の仙台行き、後編
夜はあんまり眠れませんでした(´Д` )
布団があったかくて
暑かったりはぐと寒かったり
ホテルは家と違って
薄いの重ねて調節できないですから仕方ない
早く目が覚めちゃったから
ごはんいこう( ´~`)出勤した昨日と同じ時間だし
海鮮丼⸜( ´ ꒳ ` )⸝小鉢いろいろ🎵

酢飯にお刺身をのせて
ビンチョウマグロ、サーモン、帆立、いくら
サーモンはマスか?ビンチョウ美味しかった!
塩鯖に大根煮
牡蠣の卵とじ
小鉢は温泉卵、冷奴、きんぴら、おひたし
笹かま、ふぐ皮ポン酢、めかぶ
仙台の長茄子漬(*´ω`*)すき!
朝から酢飯はニクイわー
少なめにとって、少しおかわりしました( ̄▽ ̄)
コーヒーは部屋持ち戻りにして
まずは温泉入ってこよう
首から下だけ露天風呂につかり(*´ω`*)ホカホカ
部屋に戻ったら程よくさめたコーヒー飲んで
あとはのんびりと
11時にいとこが車で迎えにきてくれて
まずはお墓参り🪦掃除してお花さして
お久しぶり、カーチャン叔父さん爺さん!
カーチャンが越えられなかったひとつの山を越えたよ、喜んでくれ⸜( ´ ꒳ ` )⸝
おつとめ終了!( • ̀ω•́ )✨
別に墓参りこなくても
カーチャンの事は時々思い出しているし
爺さんはスマホあけると写真のピープルのところにいつも出てくるからいいんだけど
定期的に墓参りにきて顔を見せると婆さんが喜ぶから、婆孝行のひとつなのです
ランチは予約しててくれました
いろいろ和食膳がある、従妹お気に入りのお店
ばーさんは天ぷら蕎麦
いとこ達はボリューミーなフル御膳
私は牛たん定食(*´∇`*)🍺✨
写真とらなかったんで公式から拝借

ごはんが真ん中にある珍しい配置ですねw
でもこの通りごはんがたくさんで
従弟に手伝ってもらいました
牛たん美味しかった(*´∇`*)わーい!
そして仙台駅まで送ってもらってバイバイ
みんな元気でね、またね!⸜( ´ ꒳ ` )⸝👋
まずは券売機へ向かい
30分後の切符が取れたので
サクッとお土産買おう
だいたいいつも買うものは決まっていて
会社の女の子と食べる萩の月5個入と
旦那の好きな厚切り牛たん味噌漬大パックと
適当に笹かまのシンプルなやつ
鐘崎の大漁旗が好きだけど高いから
たまには別のを買ってみよう

だいたい1枚200円ちょい
大漁旗は1枚300円超え
阿部のは普通にちょっとおいしいやつ
魚の種類で食べ比べできるから高政は楽しみ
ここの吉次と鐘崎の大漁旗、どっちが美味しいかな〜(でも100円違うしな〜)
阿部は元々仙台駅近くのお店
鐘崎は仙台駅より少し海側
高政は女川
あと有名なのは白謙、石巻
超ド定番はこの4つかな?
鐘崎はばーさん家の近くでド地元だから
子供の頃から食べてました
大漁旗はリッチな味と食べ応えで、良い魚めっちゃ使ってるってわかる(*´ω`*)正月の鈴廣みたいな...ぶりぶりしてて美味しいんだ...
やっぱ買えば良かったかな、応援してるお店は買って食べないとだなぁ
久しぶりにゆっくり祖母の顔が見れたし
いとこ達と今年予定のお祝いの話ができたし
ゆっくりごはん食べれたし
行って良かったなー(*´ω`*)
あとは、ばーさんのお祝い宴会幹事という大仕事が待ってるけどね!( • ̀ω•́ )✨