暖簾に腕押し日記

毒吐き独り言ぶろぐ。ほのぼのと毒が交互にやってきますよ。
コロナでQOL優先に切り替えてまったり生活します。

ひとつの引き出しになるのかな

2025年02月19日 | 日記

いったん暖かさに慣れると
再度の寒さで身体があちこち軋みますね( ´~`)

肩が〜背中が〜(  ・᷄ὢ・᷅  )ぐぅぅ
サロンパスフェイタス
コラントッテマグネループ
リライブシャツ
なんでもいいから助けておくれ!(´Д` )

風呂上がりにストレッチしてから寝たら
夜中に首から肩がつって(´Д` )イヤーンイテテイテテ


出勤途中にコンビニに寄ると
ついお菓子を買ってしまったりして

帰宅したらちょうど
西田敏行のお別れの会がテレビでやってて

父が亡くなる前に
枕元で弟が
昔カラオケで歌ってたよねって
もしもピアノが弾けたならを歌ってたなぁとか
反応なくなっても聞こえてるっていうんで
弟は色々やってたな

(ちゃんと子育てした人ってみんな、反応なくても細やかに話しかけるスキルが身につくように見えます、友人もなんですけど観察力もつくっていうのか、えらいなぁ)


西田敏行は父と同じ福島出身で
エリアは少し違うんですけど
父にとっては、有名になった同郷の後輩がいて地元の集まりでは話題に上がる、といった存在でした

西田敏行が亡くなったあたりは
テレビつけっぱなしだったので
父も見たのではないかな( ´~`)
特殊詐欺や強盗のニュースに文句言ったりはしてたけどわからないな


私は小学生の時に父が大河ドラマ観てて
それが戦争ものの怖いやつで
西田敏行は軍人でジャングルにいて
部隊がマラリアになったり
食べるものがなくて軍靴を煮て食べてたり
子供には色々衝撃で怖いドラマでした

あとは徳川吉宗が
子供の時に天然痘になって
ひどい熱にうなされて
治って起きたら西田敏行になってwwwww

首だったか脊椎だったか痛めてからは
あんまり動かない役をやってましたね

三谷幸喜の弔事には笑わせてもらいました
徳川将軍、徳川将軍、徳川将軍www

アマプラとか配信されてるものもあるので
見られるうちにいくつか見ておこう
これからも毎年10月には
追悼でたくさん配信してほしいな

そして父の昔のことを思い出せる

これもひとつの記憶の引き出し( ´~`)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする