在宅ワークを始めようと思います

在宅ワークを始めようと思ったので、どんな風に実現していくのかを記録したいと思います
⇒以前はマイクラ日記でした!

今までの仕事遍歴① 事務職をするまで

2024-12-15 17:40:23 | 在宅ワークを始める挑戦
実は私は教育関連の学科卒業で、
最初の就職先は教育関連の会社でした。

ただ、その後すぐ結婚出産で仕事を離れることになりました。
年子の息子二人をワンオペ育児している状態で、とても仕事を続けることができなかったのです。

少し手が離れてきたときに、仕事を再開しようと考えたのですが、
どっぷり就職氷河期でしたので、元の会社も関連会社も復職できる可能性はっゼロでした。
当時、育児中で外に自由に出られなかったので、普及し始めだったPC(年代がわかるというものですw)を使って趣味を楽しんでいたことで多少使うことができました。

そのころ、派遣業務の中で事務用機器操作に分類されるパソコンを使った業務は、比較的お給料もよく求人も多い仕事だったので、趣味で使っていた程度の私でもお仕事が切れ目なく来るくらいだったのです。
ワンオペ育児は続いていましたので、子ども優先でお仕事ができることを条件に、比較的自宅から近い仕事を選んでも期間が短かったり時間が短かったりというお仕事を選んでいました。



それなりに長く、パソコンを使った事務職を中心に仕事をしていたので、
スキルもたまってきましたし、趣味ではなかなか覚えられなかったExcelはパソコン教室に通い、検定もいくつか取得しました。

安定していたように思えましたが、
一つにはパソコンを使用する仕事の単価がどんどん下がっていきました。
使える程度の人はどんどん増えてきたのです。
二つ目は派遣切りです。派遣社員教育関連の学科卒業で、
最初の就職先は教育関連の会社でした。

ただ、その後すぐ結婚出産で仕事を離れることになりました。
年子の息子二人をワンオペ育児している状態で、とても仕事を続けることができなかったのです。

少し手が離れてきたときに、仕事を再開しようと考えたのですが、
どっぷり就職氷河期でしたので、元の会社も関連会社も復職できる可能性はっゼロでした。
当時、育児中で外に自由に出られなかったので、普及し始めだったPC(年代がわかるというものですw)を使って趣味を楽しんでいたことで多少使うことができました。

そのころ、派遣業務の中で事務用機器操作に分類されるパソコンを使った業務は、比較的お給料もよく求人も多い仕事だったので、趣味で使っていた程度の私でもお仕事が切れ目なく来るくらいだったのです。
ワンオペ育児は続いていましたので、子ども優先でお仕事ができることを条件に、比較的自宅から近い仕事を選んでも期間が短かったり時間が短かったりというお仕事を選んでいました。



それなりに長く、パソコンを使った事務職を中心に仕事をしていたので、
スキルもたまってきましたし、趣味ではなかなか覚えられなかったExcelはパソコン教室に通い、検定もいくつか取得しました。

安定していたように思えましたが、陰りが見えてきました。
一つにはパソコンを使用する仕事の単価がどんどん下がっていきました。
使える程度の人はどんどん増えてきたのです。
二つ目は派遣切りが大問題になったことです。そのころは労働者派遣法改正で専門26業務 という中に含まれていた事務用機器操作という扱いでずっと雇われていた事務職が、3年の期間限定でのお仕事にするべきだということになったので安定してお仕事がしにくくなったのです。
三つめは、二つ目にも関連しているのですが、3年で入れ替えることになるんであれば、習熟が必要な仕事を任せにくくなります。そのために、どうせなら若い子を雇おうという空気になったのか(ここは想像ですけれど)ある程度年を重ねてきた私は一気に仕事が決まらなくなりました。
しかも、この時第3子が保育園に入っていたので、仕事がない時期があると保育園を対処しなくてはいけなくなるため、仕事を選ぶことができず、知らない仕事、得意ではない業務につかざるを得なくなりました。
そのため、次の策を考える必要が出てきました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お仕事決まりました! | トップ | 今までの仕事遍歴② 資格取得... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

在宅ワークを始める挑戦」カテゴリの最新記事