ジキタリス 2014年05月12日 21時55分20秒 | 日記 天気予報どおり午後から雨になりました。途端に涼しくなって半袖でいると二の腕が寒い~~でした。 この花は草丈(1メートルほど)がありますので花壇などではとても目立ちます♪別名・・キツネノテブクロ まだ少し早かったですがこの次の写真はよく花開いています。 オオバコ科ジキタリス属 « ノイバラ | トップ | キリ(桐)の花 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 分布地域 (はなこ。) 2014-05-13 19:44:37 桜台のスミレさん。分布地域を調べてみますと地中海沿岸、中央アジア、北アフリカ、ヨーロッパとありますからそちらの方に自生しているのかもしれません。それから世界各地に広がったのではないでしょうか。 返信する Unknown (桜台のスミレ) 2014-05-13 11:40:36 おはようございます。ジキタリスの花は強烈ですね~。ソバカスいっぱい、おおきくなるのですね~。園芸品種かと思っていましたが野草ですか。迫力あります。 返信する 規約違反等の連絡
分布地域を調べてみますと地中海沿岸、中央アジア、北アフリカ、ヨーロッパとありますからそちらの方に自生しているのかもしれません。
それから世界各地に広がったのではないでしょうか。
ジキタリスの花は強烈ですね~。
ソバカスいっぱい、おおきくなるのですね~。
園芸品種かと思っていましたが野草ですか。
迫力あります。