オヤブジラミ 2014年05月09日 22時19分01秒 | 日記 雄藪虱・・花径2~2・5ミリ 草丈30~80センチほど野はらや山でよく見かける雑草です。 ツボミと花弁のほんのりピンク色がかわいいです。 果実には先がとがったカギのようなものが沢山出来”ヒッツキムシ”となります。 セリ科ヤブジラミ属 « ムラサキケマン | トップ | ユキザサ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 とんでもない名前 (はなこ。) 2014-05-10 16:57:13 桜台のスミレさん、こんにちわ。ありますね~とんでもない名前。名前の意味が分からなくて調べますと「ああ・・そういう意味なの」とようやく分かるのがいっぱいです。昔、昔に付けられた名前、一度付けられると変えることって難しいのかも知れませんね。でもこれから発見される植物はきっと素敵な名前が付けられるような気がします 返信する 別名 (はなこ。) 2014-05-10 16:46:52 ジージさん。いくつも名前のある花がありますがこれはあるのかな。後で調べてみます。お花、あら~~~と思うような名前が案外沢山ありますね。付けられた時代にもよるのでしょうか。今の人でしたら虱とか言われても「なに?それ?」ですね 返信する 清楚なのに・・ (はなこ。) 2014-05-10 16:39:41 延岡の山歩人Kさん、こんにちわ。お花は白にピンクが混じったほんとにきれいな色です。ですが、名前は・・おまけに果実は厄介なほどよく引っ付く・・困ったものです 返信する 名前 (桜台のスミレ) 2014-05-10 14:15:30 こんにちは。オヤブジラミだなんてひどい名前。こんなに可愛い花なのに・ひっつきむし・・・。最初に発見した方が名をつけるとか。とんでもない可哀そうな名前の植物がたくさんあります。センスのいい方に発見してもらいたいものです。 返信する 花の名前 (ジージ) 2014-05-10 08:18:25 はなこ。さん こんばんはオオイヌノフグリに星の瞳という別名があるように、この花の名前も変えて欲しいですよね。命名した人の人格を疑います。単なる前ピン、後ボケだけではなくて、光の使い方、すばらしいです。この感覚を勉強したいのですが、難しいですね。今日もすばらしい写真をありがとうございました。 返信する おはようございます。 (延岡の山歩人K) 2014-05-10 07:19:28 お花はとても清楚な感じがして可愛いですねオヤブジラミ~とは、ちょっとかわいそうな名前ですね(^o^)。 返信する ヒッツキムシ (はなこ。) 2014-05-09 23:50:20 アラン大好きおばさん、こんばんわ。そうです、触っただけで服などにいっぱい引っ付いてしまうあのヒッツキムシです(笑)付くと取るのに大変ですよね。近所の梅林へ雑草を撮ることを目的に行った時ですので頑張って息を止めて撮りました(笑) 返信する あのヒッツキムシの花ですか。 (アラン大好きおばさん) 2014-05-09 23:21:29 こんばんは。小さな可愛い花ですね。この綺麗な花が あのヒッツキムシの花ですか。ヒッツキムシ イメージアップです。オヤブジラミ 2~2.5ミリのほんとに小さな花ですね。この花は お疲れになっていない時に撮られたのでしょうか。凄い集中力と精神力を感じました。私にはとても真似のできない 神業ですね。 返信する 規約違反等の連絡
ありますね~
とんでもない名前。
名前の意味が分からなくて調べますと
「ああ・・そういう意味なの」とようやく分かるのがいっぱいです。
昔、昔に付けられた名前、一度付けられると変えることって難しいのかも知れませんね。
でもこれから発見される植物はきっと素敵な名前が付けられるような気がします
いくつも名前のある花がありますがこれはあるのかな。
後で調べてみます。
お花、あら~~~と思うような名前が案外沢山ありますね。
付けられた時代にもよるのでしょうか。
今の人でしたら虱とか言われても「なに?それ?」ですね
お花は白にピンクが混じったほんとにきれいな色です。
ですが、名前は・・
おまけに果実は厄介なほどよく引っ付く・・
困ったものです
オヤブジラミだなんてひどい名前。
こんなに可愛い花なのに・ひっつきむし・・・。
最初に発見した方が名をつけるとか。
とんでもない可哀そうな名前の植物がたくさんあります。
センスのいい方に発見してもらいたいものです。
オオイヌノフグリに星の瞳という別名があるように、この花の名前も
変えて欲しいですよね。
命名した人の人格を疑います。
単なる前ピン、後ボケだけではなくて、光の使い方、すばらしいです。
この感覚を勉強したいのですが、難しいですね。
今日もすばらしい写真をありがとうございました。
オヤブジラミ~とは、ちょっとかわいそうな名前ですね(^o^)。
そうです、触っただけで服などにいっぱい引っ付いてしまうあのヒッツキムシです(笑)
付くと取るのに大変ですよね。
近所の梅林へ雑草を撮ることを目的に行った時ですので頑張って息を止めて撮りました(笑)
小さな可愛い花ですね。
この綺麗な花が あのヒッツキムシの花ですか。
ヒッツキムシ イメージアップです。
オヤブジラミ 2~2.5ミリのほんとに小さな花ですね。
この花は お疲れになっていない時に
撮られたのでしょうか。
凄い集中力と精神力を感じました。
私にはとても真似のできない 神業ですね。