ゆきの湯

はじめてのぶろぐ

50分

2010-11-20 22:29:53 | Weblog
 昨日、最後に勤めていた会社の方とランチをしたのですが楽しい時間はあっという間にすぎてしまいました。なんせ、昼休みが50分なので本当にあっという間です。やっぱり1時間は欲しいですよね。
 私が辞めてからの会社の様子や同じ部署で働いていた方が結婚したとかお互いの近況報告などを話しました。50分ではちょっと足りないので今度はゆっくりワインでも飲みながらお話したいです。

小川町でランチ

2010-11-19 22:52:06 | Weblog
 今日は最後に勤めていた会社の方お2人とランチしました。
 東京のパスタはしょっぱくなくていいです。成田は外国からのお客様が多いせいか、千葉は海が近いせいか、私にはしょっぱく感じるお店が多いんです。
 今日のランチはサラダ・スパゲティー・デザート・ドリンクで980円でした。安くて美味しかったです。成田のイタリアンは何故かちょっと高い気がする。

色彩漬け

2010-11-17 22:39:10 | Weblog
 今、色彩の世界にどっぷりと嵌っています。12月19日の検定試験勉強、私の色彩講座の準備、カラーセラピーと日中は色彩の世界がほとんどです。
 カラーデザイナー講習の時に心理学の先生だったと思うんですけど、その先生の講座中に何年後の自分(そのときの将来の夢)というのを紙に書くということをしました。そうすると必ずそうなるとおっしゃっていたのですが、本当にそのようになりつつあります。最近、テレビでもこの方法が効果的ってやっていました。書くことで目標が明確になるかららしいです。
 また少し先の夢を紙に書いてみようかな。
 

買出しに行ってきました(笑)

2010-11-16 22:28:42 | Weblog
 今日は得々市(スーパーの)なので行ってきました。玉ねぎを買い、小松菜を買い、牛蒡を買い、安くはなっていないけれどそのスーパーにしかないミニサイズのお豆腐とパリパリポテトを買って他に買うものはないかと物色していました。
 するとインスタントコーヒーとお砂糖とキッチンハイターが安いと言って母がかごの中へ3つ入れました。スーパーの中ではカートを使っていました。
 お昼ごはんを買って、レジを終えエコバッグにつめて肩にかけたら超重い根野菜はいつもより少ないのになぁと思ってよく考えたら母がかごに入れた3つが重かったんですね~。ちょっと腰にきたかも

風邪

2010-11-15 22:54:00 | Weblog
 今、両親が風邪をひいています。先週、母が風邪をひいて治りかけたかなと思ったら昨日ぐらいから口がまずいといはじめ、父はゆうべから咳をしています。
 今日は2人揃って近くの病院へ行きました。熱はないのでインフルエンザの検査はなかったようです。
 私にうつさないうちに早く治してくれ~
 急に冷え込むみたいなので皆様もお気をつけてくださいませ

ソプラノサックス

2010-11-14 22:58:25 | Weblog
 今日、出先で生ではないですがハービー・ハンコック(ピアノ)&ウェイン・ショーター(サックス)の演奏を聴く機会に恵まれました。2曲だけすが、本当に素晴らしい!感動ものです。
 ウェイン・ショーターが今日持っていた楽器は私の大好きなソプラノサックスではありませんか。超感激です。アルトとテナーはよく聴くのですが、ソプラノを聴くことが少ないのでとても嬉しかったです。
 お二方のますますのご活躍をお祈り申しあげます。

頭痛

2010-11-13 22:46:38 | Weblog
 今日は頭痛がするので、もう寝ますといいたいところですが、やらなばならない事が…。この頭痛もあと数時間で解消する予定なのですが(風邪とかではないので)早く、治らないかな。
 でも、あと数時間したら寝ないとね。お肌に悪いから!年寄り(両親)と一緒に暮らしているので仕事をしてないわりに早起きです。だから、はやめに寝ないと寝不足になってしまうのです。早起きすると1日が長く使える感じがするのはよいですね。

おでんの具

2010-11-12 23:00:21 | Weblog
 好きなおでんの具はなんといっても『ちくわぶ』です。何故かこれが一番好きなんですよね。小麦粉の塊なんですけどね~。あの食感とおでんの出汁が染み込んだあの味が大好きです。
 おでんの具が注目されますが、おでんの出汁が好きなんですよね。だからその味が染み込んで、出汁の味を妨げないちくわぶが好きなのかも…。
 二番目は大根かなぁ。がんもとボールも捨てがたいな。あっ、今はそのおでん種屋さんがないのでいれられないのですが、チーズ巻きとウィンナー巻きも好きです。
 まぁ、おでんは大好物なのでいろいろ好きです。

挙動不審

2010-11-11 23:23:39 | Weblog
 今日、歯医者から帰ると母が郵便局へ行って印鑑を無くしてしまったと言うのです。持っていった手提げも通帳をしまった袋にも無いと言います。郵便局で印鑑ケースにしまった記憶はあるとのこと。郵便局の帰りがどこにも寄っていないということです。
 持っていった手提げを私が見てみましたがありません。通帳の入った袋を見てといったのですが、さっき全部見たといいます。
 印鑑が無いことに気づいてすぐ郵便局に戻ったようですが見当たらず、郵便局の方に話すと見つかったら電話を下さるようにしてきたようです。ただ、床は見たけど書類を書く台の上は見なかったというので私が郵便局に行って見てきました。床やら台の上やらゴミ箱まで見て超挙動不審者です。やっぱりありません。
 家に帰ってもう1度点検です。手提げや財布の中、ポケットにもありません。やっぱりあやしいのは通帳をしまった袋。全部出しても無い…と思ったら袋の内側についているポケットの中に印鑑はあったのです。
 印鑑ケースが破れていてそこからすべり落ちたとのこと。早急に印鑑ケースを買いに行きました。でも、あって良かったです。