ボーイスカウトベンチャー隊ツリーハウスプロジェクト 2006-08-30 18:32:59 | プロジェクト 9月2日(土)第2回目のツリーハウスプロジェクトを実施します。 今回は材料を団野営場に運び、前回設計図を書いたとおりに組み立てに入ります。地盤がゆるいのでうまくいくかが心配だな^^ また、野営場を先週見に行ったらまた草が伸びていたので、また草刈からやり直しだ♪
ボーイスカウトプロジェクト「伊達政宗の旅」つづき2 2006-08-28 21:24:40 | プロジェクト 今回のプロジェクトは夜行バスを使い車中2泊で仙台に行ってきました。 2年前にもワンコプロジェクトとして盛岡に同じパターンでワンコそばを食べに行ったので、特に難しいことはなかったけど、前回と違ったのは夜行バスでした。 盛岡の時は3列シート、おまけに毛布やトイレもついていたけど、今回は4列シート、毛布なしトイレは途中2回休憩がありました。金額も安かったからかな^^ いい勉強をしました。今度はしっかりと中身を見て手配をかけたいものです♪
ボースカウトプロジェクト「伊達政宗の旅」つづき 2006-08-27 12:19:47 | プロジェクト ハードなプロジェクトであったが、今回の旅は大変おいしいものもありつけた。 まずお昼は松島のみちのく伊達政宗歴史館のよこにある「さかな市場」 ここではそれぞれが好きなものを食べたのだけど、やっぱりトロ寿司はおいしかったな~、スカウト達のたべた海鮮丼もおいしそうだった。海辺はやっぱり魚介類だね 夕食はというと、仙台の名物である「牛タン定食」厚みのあるボリュームたっぷりの牛タン定食は食べごたえがあった。お土産にも買ったよ^^ 他には松島の観瀾亭の抹茶も景色のいい場所で頂けたので良かったな~ 食べ物とは違うけど円通院では数珠つくりの体験(自然石)を帰りには全員数珠を手に通して帰ってきました。
ボーイスカウトベンチャー隊プロジェクト「伊達政宗の旅」終了 2006-08-27 12:06:54 | プロジェクト 8月25日(金)夜行バスに乗って一路仙台へ 8月26日(土)仙台市到着後松島へ電車で移動。伊達政宗の菩提寺がある瑞巌寺をはじめ歴史資料館など数多くの史跡を散策。さすが日本三景のひとつである「松島」景色も最高~ 午後3時過ぎには仙台に戻り、伊達政宗のお墓である瑞鳳殿見学、そこから徒歩で仙台城跡(青葉城)へ・・・25分位歩いたかな 最後に夕食・お土産・入浴等でまた夜行バス 8月27日(日)新宿駅5時30分位到着、朝食を食べて9時には自宅へ戻ってきました。 事故もなく、おいしいものを食べ、伊達政宗のことも調べることも出来、ハードではあったが無事終了しました。
ボーイスカウトリーダー会議 2006-08-25 07:52:37 | Weblog ボーイスカウトカブ隊リーダー会議を昨夜開催した。 9月からはボーイ隊副長をおりて、カブ隊の副長を兼任することとなった。 ベンチャー隊がもちろんメインであるが、カブ隊にも協力をしていこうと思っています。全体が楽しく活動でき、さらに上進をして新しい発見をしてもらいたいな^^ 昨日は女性リーダー(副長をはじめデンリーダー、デンリーダー補)もたくさん集まり来期(9月から)のリーダー体制の確認と9月のプログラムを打ち合わせ。 年間プログラムもそろそろ決定をせねば・・・
曹洞宗スカウト研修(つづき) 2006-08-20 08:17:16 | 活動日記 昨日スカウトに曹洞宗スカウト研修の話を聞いたら、大変楽しくできたと話していました。各地から40名のスカウトが集まっての1泊2日研修でした。 18日の起床は3時半とのこと。前日の消灯は早かったみたいだけど、みんな早く寝るはずないよね^^ 今回秩父からの参加スカウトは5名、そのうち女性スカウトは3名。これからの活躍が楽しみです。負けるな男性スカウト諸君!!
第39回曹洞宗スカウト研修終わる 2006-08-19 11:24:28 | 活動日記 第39回曹洞宗スカウト研修が昨日無事終わった。ベンチャー隊から4名、ボーイ隊から1名参加し、春に続く参加となった。 スカウトからの帰着報告を受け、しっかりと研修できたようだ。スカウトのみなさんご苦労様でした。 平成18年8月17~18日の1泊2日の研修 今回の研修場所は大本山總持寺(神奈川県横浜市) 「人権について」「環境について」の作文が課題となっています 初日は曹洞宗の礼拝作法、宗教とスカウティング、法話・夜坐 2日目は暁天(座禅)、朝課・諸堂拝観、掃除、ビデオ学習、地球環境問題とグリープラン また詳しい話を聞いて、記録として残しておきます。
ボーイスカウトベンチャー隊HP更新 2006-08-16 18:37:50 | 活動日記 やっとホームページを更新しました。出来る限り最新の状態にもっていこうと思っているので、出来る限り1ヶ月はあかないように更新していきます。 さて明日から曹洞宗スカウト研修が始まります。今回は春の2泊3日の続きで2回目です。1泊2日の研修でしっかりと学んできてもらいたいと思っています。ベンチャー隊から4名、ボーイ隊から1名が参加します。 事前作文として2つの課題をこなして今回の研修に望みます。また報告が楽しみです。
ボーイスカウトべんチャー隊会議 2006-08-14 07:33:03 | 活動日記 土曜日にボーイスカウトベンチャー隊会議を開催しました。 参加者はスカウト7名リーダー4名 1時間は個人作業(プロジェクトの報告書作成、計画書作成等) 残りの1時間で全体の確認等 今後の予定では 8月17~18日曹洞宗スカウト研修にベンチャー隊から4名、ボーイ隊から1名が参加してきます。 8月25~27日はプロジェクト「伊達政宗の旅」まだコースが決まっていないので早く具体的なコースを考えておくように指示。大丈夫かな^^ そんなわけで、今年度も8月で終了となります。9月からまた新たな活動が始まります。来期のメインプロジェクトの案が色々ありましたが、今後が楽しみです
ボーイスカウトリーダー懇親会 2006-08-10 19:19:52 | ボーイ・カブ・ビーバー隊 日本ジャンボリーも無事終わり、スカウトも元気な姿で帰ってきたと報告がありました。今までも経験ありますが、この大会に参加する子供たちが見違えるようにたくましく帰って来ます。きっと今回も顔つきが変わってくることでしょう。 そんなわけで8月もサマーキャンプを残すのみ。最後の月なのでリーダーもしっかりと応援していきます。 リーダーの団結力と意見交換をするために、明日の懇親会はおおいに盛り上がりたいものです。 お盆が明けると、曹洞宗スカウト研修がベンチャー隊では待っています。ベンチャー隊もこの研修とプロジェクト「伊達政宗の旅」が残っています。合わせてもう一息です。夏バテせずに頑張ろう~