ボーイスカウトベンチャー副長の徒然日記

ボーイスカウト秩父第1団の活動からプライベートな事まで綴るブログです

ベンチャー隊・ボーイ隊合同集会

2008-03-30 18:08:51 | 活動日記
今日はベンチャー隊とボーイ隊の合同集会でした。

ベンチャー隊プロジェクトの一環としての缶蹴り大会ですが、ボーイ隊を巻き込んでやることに意味があります。この日のために事前準備・下見をスカウトたちが実施し計画をしました。

    
(この写真は缶蹴り大会ポイントにスタンバイしているところの写真です)

ただボーイ隊を巻き込むのですからこれだけで終わってはいけません。立ち釜を作ってそこでバーベキューやその後スカウツオンの説明もしてもらいました。いろいろなことを自分たちで考えて実施してくれたことに隊長として感激をしています。


今回のプロジェクトチーフは新井議長で、ベンチャー隊スカウトも10名の参加でした。天気もなんとかもったし、BS隊との交流もできたし良い集会でした。たまにはこういうのもいいかな~

    
(付近には土筆も出ているんですね^^)

東宮御所参殿

2008-03-29 22:25:47 | 活動日記
今年の東宮御所参殿は日本連盟で富士章の授与が認証されたスカウト232名(平成19年月1日~平成20年1月末日)の中から代表47名が選抜され参殿。

その中で秩父第1団ベンチャー隊からも新井スカウトが代表の一人として3月27日~28日に出席をしてきました。

私たちではとても東宮御所に入ることはできないのでいい経験になったのではないでしょうか全国の代表スカウトとも交流することもでき楽しんでいたようです。

この経験を次の世代に向けて頑張ってもらいたいものです

この次は県知事表敬訪問が待っています。楽しみですね~

備忘録

2008-03-26 21:32:34 | 活動日記
最近行事が重なっている割にはブログも更新できなくて、今日は備忘録として書いてみます

3月21日(金)
 
この日は高校3年のスカウト(卒業しているので3年ではないのですが)が大学および就職をお祝いして(保護者とスカウトとリーダーと団委員長)飲み会を行いました。もちろんスカウトたちはドリンクバーですが^^

スカウトたちは事前にカラオケに行って楽しんだあと合流です。これからまた一緒にスカウト活動をしましょう


3月22日(土)

北部地区ラウンドテーブル。ベンチャー部門では5月の地区合同ベンチャーキャンプについて打ち合わせをしました。
日程は5月3~4日、場所は深谷市もくせい館、内容は昨年と同様に炊事章・野営章の一部講習も含んでいます。キャンプだけでは考査項目が終わらないので事前に隊で訓練をしなくてはいけませんが。。。

また4月6日に行われる新北武地区合同集会の内容確認をさせてもらいました。当日スカウト500名位(ビーバー~ベンチャーまで)集まるのでスムーズにできるように奉仕していかなくてはいけません


3月22~23日

富士章受賞スカウト顕彰に秩父第1団から1名参加しました。これは平成19年2月1日~平成20年1月31日までに富士章を取得したスカウトが対象で、国立オリンピック記念青少年総合センターで行われました

35県連盟232名。秩父のスカウトは4班になって富士スカウトとしてこれからの心構えや活動を話し合い全体会で発表したそうです。これで一回り大きくなって帰ってきました。期待していま~す


3月27~29日

明日からですが第42回曹洞宗スカウト研修会にベンチャー隊から2名、ボーイ隊から1名参加します。この研修は春・夏に開催されどちらも参加をすることで終了となります。明日参加するスカウトの皆さん頑張ってください。課題もしっかりやっているんだろうな~

ということで備忘録でした

先日のベンチャー隊会議

2008-03-23 06:33:03 | プロジェクト
3月は年度末の仕事がピークを迎え、今は日曜しか休みがありません
それに加え今度就職する娘の就職先から配属が内定したので、あわてて物件を探し本日引っ越し作業ですこれでやっと落ち着けるかな^^;

先日19日に臨時のベンチャー隊会議を開催し、30日のボーイ隊合同集会(プロジェクトの一環)について打ち合わせをしてもらいました。私は初めて隊会議を欠席したのですが議長を中心に話がされたと聞いています。(下見もスカウト2名とリーダー1名で行ってきたそうです。指示しなくて動いてくれるので助かります

当日の参加者
VS隊スカウト:9名、リーダー:2名
BS隊スカウト(班長・次長):5名、リーダー:1名

BS隊には当日の内容や目的を説明して理解をしてもらったそうです。今回楽しみにしていた集会も欠席となるので副長達にフォローをきちんとし、成功をしてもらいたいですね当日はいい天気になるといいな~

ベンチャープロジェクトレビュー

2008-03-16 20:48:51 | プロジェクト
プロジェクトレビューが無事終わりました

ここから大宮まで車で2時間弱。遠かった~

3名のスカウトを連れて県発表会です。地区で選出されたプロジェクトが全部で10あり、各隊PCやOHP、模造紙等を使い発表されました。中には大人顔負けの発表もあり驚きました。

私たちの隊も昨年に引き続き発表ですが、一般的に企画・計画・実施・評価反省とやってきましたが、事前調査というのはよくやることですが、プロジェクトを実施した後に事後調査に重点を置いた発表や自分たちはこうしたいという提案などもあり参考になりました。

今年もネーミング賞、プレゼン賞、アイデア賞がありましたが、賞をいただくことはできませんでしたが、発表は大変よくでき、全体的にまとまっていた方だと思います。

さて昨年度の発表も終わったので、次のプロジェクトへ始動です。もう今月計画しているのもあるのでそちらをしっかりと成功させるように我々指導者も裏方として進めたいと思っています。

さてホッとしたところで乾杯~


ベンチャー隊プロジェクト発表練習

2008-03-16 06:23:55 | プロジェクト
昨日はプロジェクト発表練習を18時から行いました。

本日の県連発表に向けての最終仕上げ。なんとか形になってきたので一安心です。あとはスカウトが自信をもってできることを願っています

引き続き19時30分から隊会議を実施(出席スカウト11名、リーダー4名)

今度上進してきたスカウトが全員高校を合格したと連絡があり、7名中5名が昨日参加をしてくれました。これからいろいろな体験・活動をしてもらいたいので日を改めて説明をすることを確認しました。

これから暖かくなるので活動が活発になってきます。スカウトに負けず頑張っていきたいな~

ボーイスカウト団主催スキーツアー

2008-03-02 21:17:49 | 活動日記
今日は朝から日帰りでボーイスカウト秩父第1団主催のスキーツアーが行われました

場所は長野県湯の丸スキー場(車で2時間半くらい)。天候にも恵まれいいスキーができたのではないでしょうか

今回ベンチャー隊からはスカウトが1名のみの参加。私と副長を入れて3名だけ。。。ちょっと寂しかったのですが、中学・高校生はテスト期間中なのでしかたありません。

総勢48名(保護者、指導者、インストラクター含めて)で少なかったのでしたが、ゲレンデコンデションも良くなおかつ事故もなく無事帰ることができたのでホッとしています