ボーイスカウトベンチャー副長の徒然日記

ボーイスカウト秩父第1団の活動からプライベートな事まで綴るブログです

今日は大晦日です

2010-12-31 12:47:04 | ペット
年末休みに入って毎日朝晩1時間ずつそらの散歩をしています。

普段運動をしていないのいい運動になります

うちの「そら」も、もうすぐ8カ月が経ちます。毛並みも一人前にはいきませんが伸びてきました。早く綺麗な毛並みになってほしいですね。

最近秩父ミューズパークに散歩をしていると、シェルティーを見かけることがあります。
声をかけてお話をしますが、そらはなかなか近寄ってくれません まだ犬には慣れないので残念ですが少しずつ慣れて一緒に遊べればなと思っています。


↑今日のそら


↑昨日のそら(秩父ミューズパークにて)




↑家から車で20分の所にドッグランがあります。12月に入って連れて行ったのですがお友達が誰もいなく、最後に温泉に入ってきました(ここのドッグランは温泉付きなのです

それではみなさま、よいお年をお迎えください



富士章県面接

2010-12-26 13:31:15 | 活動日記
今日は県連の富士章面接に行ってきました

渋滞もなく、高速を使ったため1時間半で県連まで到着。

面接人数は3名の予定でしたが、2名のスカウトが模試のため欠席したので秩父の1名のみとなりました。

そのため30分程度で終りましたが、県の面接はスカウトも緊張していたようです

県連から理事長、副理事長、県コミッショナーの3名の方に面接をしていただき本当に感謝しております。

いろいろと考えさせられる事もあったので、私自身もそれを参考にこれから活動をしていきたいと思います。

ぽこ太副長、今日も同行ありがとう~




出所(?)祝い

2010-12-23 10:26:52 | 活動日記
昨日はVS隊のホープであるぽこ太副長の研修所終了慰労会(我が団では別名出所祝いと言ってます)兼、団忘年会を行いました

団委員をはじめ、各隊や育成会のメンバー総勢15名の参加で、大変盛り上がりました。

ぽこ太副長もいよいよ皆さんの期待に応えるべく、来年または再来年には隊長になってスカウトと一緒に楽しんでもらいたいと思っています

私もVS隊の隊長として10年目を迎えています。BS隊の隊長からいきなりVS隊の隊長になった時はどうやったらうまく活動できるか、2~3年は試行錯誤の状況でした。

ぽこ太副長も同様に悩む事が多くなりますが、それを工夫してひとつひとつ実績を積んでもらいたいですね

スカウトの良き兄貴分としてこれからも期待をしています


最後に26日(日)の県連 富士章面接、同行をよろしく~







ユニセフ募金

2010-12-19 15:57:26 | 活動日記
今日はユニセフ街頭募金でした。

市内でご協力していただける店先に、町会の育成団体などと協力してユニセフ街頭募金活動を行ってきました。

ビーバー隊からベンチャー隊まで、大きな声で皆さんにお願いすることができました

スカウトのみなさん、御苦労さまでした。また募金にご協力いただいた皆様には大変感謝を致します



ところで、昨日ベンチャー隊のプロジェクトまとめ作業と隊会議を18時~21時まで行いました。

1月16日(日)に北武地区(小地区?)にてプロジェクトの発表会があるのでその準備です。

パソコン3台を用意して、それぞれプロジェクトのまとめをパワーポイントにて作成。
何とか作り終えたので、次回は発表の練習です。ぎりぎり間に合いそうです。。。

次回の活動予定は1月9日(日)団主催 秩父神社にて新年安全祈願&餅つき大会です。今回も70~100名分の豚汁つくりをベンチャー隊で受け持って作ります。作っている最中に、ベンチャー隊だけこっそりとおでんを作ろうと計画中です。。。

今回も皆さんに満足いただける豚汁を作りましょう




秩父夜祭

2010-12-04 11:14:37 | プライベート
昨日、12月3日は「秩父夜祭」でした

このお祭りは京都祇園祭、飛騨高山祭と共に日本三大曳山祭の1つに数えられていて300年余りの歴史があるそうです


昨年雨でしたが今年は雨も昼間のうちに上がり、夜には絶好の祭り日和でした







風もあったお陰で花火も


このお祭りが終ると、あとは正月を待つばかりです