2日目には2人加わり、24名で除雪活動を行いました。
まず、除雪場所の注意点等について地区の方から説明をしていただき、さっそく除雪活動を行いました。
川向かいの大倉島地区に移動してお年寄り世帯の除雪を行いました。
その他、神社などの除雪も行った後、歩いて大倉地区に戻り、坂本神社の周りの除雪を行う班と車庫などの除雪を行う班に分かれて活動しました。
坂本神社は、八海山の登山口にある神社で、建物も大きいため除雪も一苦労でした。
ただ、ボランティアの方のアンケートの中でも、神社のいわれを聞けたり、除雪のしごたえがあったことなどから大変満足していたようです。
ボランティアの方々と地区の方々が一生懸命除雪を行ったため、予定をしていた午後の分が午前中で終了し、予定より早く終了することとしました。ボランティアの方でもうちょっとやりたかった人もいたようでしたが・・・
集落の交流センターで昼食をとり解散となりました。
最後は参加されたボランティア、地区の方全員で記念撮影を行いました。
2年前には、イベントとして除雪講習会を行いましたが、今回は初の除雪ボランティア受入であり、一部交流会など企画的な部分もありましたが、ずーっと除雪を行い、2日間で大小合わせると25軒もの除雪を行いました。
地区の方のアンケートにも、「ボランティアの方々が一生懸命でイベント的ではないかと思っていましたが考え方が変わった」との意見もいただきました。
また地区の方々から「参加者全員が前向きで作業に当たり大変満足」「参加者が多くはかどった。参加者の人柄が大変良かった」「日ごろ付き合っていきたい」「春夏にもお付き合いがあれば」など大変満足していたようです。
そして、来年も出来るようにお願いしたいといっていただきました。
一方、「もう少し早くできなかったか」「大雪などで一番困っているときにすぐ対応できるようなシステムが出来ればよい」などのご意見も頂きましたので、来冬に向けて事務局の方で、大雪で困っているタイミングに除雪活動ができないか検討していきたいと思います。
参加されたボランティアの皆さん、地区の方々、市・社協の皆様、本当にありがとうございました。
なお、大倉地区のブログにも除雪ボランティア活動の様子などが載っていますのでぜひご覧下さい。
NO.1
http://noripie.blogzine.jp/diary/2010/02/post_fcbf.html
NO.2
http://noripie.blogzine.jp/diary/2010/02/post_d78e.html
NO.3
http://noripie.blogzine.jp/diary/2010/02/post_8d19.html
まず、除雪場所の注意点等について地区の方から説明をしていただき、さっそく除雪活動を行いました。
川向かいの大倉島地区に移動してお年寄り世帯の除雪を行いました。
その他、神社などの除雪も行った後、歩いて大倉地区に戻り、坂本神社の周りの除雪を行う班と車庫などの除雪を行う班に分かれて活動しました。
坂本神社は、八海山の登山口にある神社で、建物も大きいため除雪も一苦労でした。
ただ、ボランティアの方のアンケートの中でも、神社のいわれを聞けたり、除雪のしごたえがあったことなどから大変満足していたようです。
ボランティアの方々と地区の方々が一生懸命除雪を行ったため、予定をしていた午後の分が午前中で終了し、予定より早く終了することとしました。ボランティアの方でもうちょっとやりたかった人もいたようでしたが・・・
集落の交流センターで昼食をとり解散となりました。
最後は参加されたボランティア、地区の方全員で記念撮影を行いました。
2年前には、イベントとして除雪講習会を行いましたが、今回は初の除雪ボランティア受入であり、一部交流会など企画的な部分もありましたが、ずーっと除雪を行い、2日間で大小合わせると25軒もの除雪を行いました。
地区の方のアンケートにも、「ボランティアの方々が一生懸命でイベント的ではないかと思っていましたが考え方が変わった」との意見もいただきました。
また地区の方々から「参加者全員が前向きで作業に当たり大変満足」「参加者が多くはかどった。参加者の人柄が大変良かった」「日ごろ付き合っていきたい」「春夏にもお付き合いがあれば」など大変満足していたようです。
そして、来年も出来るようにお願いしたいといっていただきました。
一方、「もう少し早くできなかったか」「大雪などで一番困っているときにすぐ対応できるようなシステムが出来ればよい」などのご意見も頂きましたので、来冬に向けて事務局の方で、大雪で困っているタイミングに除雪活動ができないか検討していきたいと思います。
参加されたボランティアの皆さん、地区の方々、市・社協の皆様、本当にありがとうございました。
なお、大倉地区のブログにも除雪ボランティア活動の様子などが載っていますのでぜひご覧下さい。
NO.1
http://noripie.blogzine.jp/diary/2010/02/post_fcbf.html
NO.2
http://noripie.blogzine.jp/diary/2010/02/post_d78e.html
NO.3
http://noripie.blogzine.jp/diary/2010/02/post_8d19.html