雪割草の郷

自然循環型農業のブログです。

たい焼き食べたい

2013-04-21 19:29:34 | マクロビオティック

たいやきが食べたくて、作りました。

会社にいるときから、むしょーに食べたくて、食べたくて。そんな日でした。

 

つぶあんは煮たのが冷蔵庫のなかにありましたので、

生地を作りました。

 

200gくらいの地粉と8gのベーキングパウダー、塩が一つまみ

長津さんちの手作り甘酒1カップくらい、足りない水分は豆乳で補いました。

(分量はほぼ目分量です。)

 

昨日のてんぷらを作った時に余った溶き粉もいれました。

 

無駄がないです。

普段はあまり使っていないので、段ボールの中にしまいっぱなしになってたこを、ひっぱりだしてみました。

 

 

 

上にも生地を流し込んで、、、

 

 

うまいー!!!

焼きたては皮がカリっとしてて、中はしっとり。おいしい!!!

10個以上焼けたので、明日のおやつにもなります。

 

母と二人でほとんどたべちゃったけど、、、。

 

あんこはデーツで甘味をつけてますので、砂糖は使ってません。

 

手作りすると、自分の好きなものが入れられるし、楽しいですよ。

 

さいかち

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さいかち)
2013-04-29 17:04:57
レーズンよりデーツのほうがいいよね(*^_^*)
私は今日もあんこだけおやつに食べてます。
返信する
Unknown (こさかい)
2013-04-29 05:54:06
あんこたっぷりいい色でめっちゃおいしそう!!お店のよりおいしそう(#^.^#)私もあんこはデーツを使うんだけど、けいちゃんのあんこは私のよりずっとおいしそうだなぁ さすがけいちゃん!やっぱりすごいぜ(^O^)/
返信する

コメントを投稿