雪割草の郷

自然循環型農業のブログです。

東北大震災に関する被害への提案・「菜の花ひまわりプロジェクト」

2011-04-17 06:15:35 | NPO

 今回の震災に関してあるNPO団体から提案がありました。

 ひとつは東北大震災で被災された有機農家の方々が作付けできず生活の見通しが立たないという非常事態になっています。そこでNPO会員の有機農家の方で被災にあわれた方に代わり有機米を生産してくださる方を募集するというものです。

 そして有機米は被災された農家の方に提供され、そこから消費者の皆さんに届けることができます。協力することは生産だけに限らず、農地農機具施設の貸与、経営規模の切り分け等、可能な案があれば問い合わせてほしいそうです。

 もうひとつは、原発事故による土壌汚染に対し、菜の花やひまわりにセシウムを吸収させエネルギーに利用しようとする計画の提案です。

 そのほか次のようなアナウンスがなされています。

 ・慎重な暫定基準値、規制値の取り扱いを行い風評被害を避ける

 ・水田の生産調整の緩和を呼びかけ緊急輸入に立ち至らない

 また、放射能汚染には日常の食事で玄米食とみそを摂取すると良いとのことです。

 まだ提案段階だそうですが被災された方の力になれることでもありますので、実現に向けていければと思います。

 (以上文面を略しましたので詳細について疑問があればお問い合わせください。)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿