ゆうかの戯言

日々の何気ないことや、思うことなどを書いていこうと思います。

買うより安いんだよ

2011-07-15 23:15:31 | ハンドメイド
また、浴衣ドレス作りました。
今回は下の子用です。
最近はお店にも普通に売っているんですけどね。
しかもシフォン生地の帯もセットで・・・。

幼稚園の夏祭り(明日)に着せようと思って2週間前くらいから、
図書館で浴衣の本やら借りてきたり、生地を準備したりしていたんですが、
縫いはじめたのはなんと昨日!
なんて言うかテスト前日に必死に勉強する学生みたいです。
1日かかってほぼ完成。
今日はひもを付けて、肩上げをしました。
午前中にしっかりミニバレーにも行ったのにきちんと出来上がりましたよ~。
写真は後日UP出来ればいいな。

おむかえ

2011-07-13 21:30:41 | 子育て
大体いつも携帯不携帯で出かける私。
今日ももちろん持って歩いていませんでした。
水曜日の日課、図書館のお話会サークルから帰ってくると、留守電が入っていました。
再生してみると小学校からです。
熱があるので迎えに来てくださいとメッセージが入っておりました。
あわあわしながら車で学校までいき、いそいそと保健室へ。
同じクラスの三人くらいの男の子が様子を見に来ていて、保健室の先生よりも先に出迎えてくれました。
もうチョット迎えに行くのが遅かったら、給食食べて帰ろうかなぁと先生と話していたらしく、
熱が結構高いにもかかわらず、元気そうに「今日の給食は味噌ラーメンなんだ~」と。
早退する事にしたので教室へランドセルを取りにゆくと、わらわらと子供達が寄ってきて
「帰るの?」「どうしたの~?」と詰め寄ってきました。
熱があるから帰るからねとか説明を一人一人にしてるうちに、帰る用意が出来たので玄関にゆくと、
何人かのお友達が見送りに来てくれていました。
車の中では帰ったらお茶づけが食べたいと言っていたのに、
家に帰ってくるとチョコパンが食べたいといいだして、暑い中自転車をこいでセイコーマートに走りました。
でも、結局パンは食べずにコーンフレーク・・・。
まぁ、熱の出ている時くらい甘やかしてあげなきゃね。

弦楽もイイ☆

2011-07-10 21:29:54 | etc
チロット音楽祭のファイナルコンサートに行って来ました。
ヴィヴァルディの「四季」とチャイコフスキーの弦楽セレナーデを聞いてきましたよ。
弦楽のオケだったのですが、とっても迫力あるんですね。

「四季」は、「春」と「冬」しかメロディが思い浮かばなかったんですが、
「夏」も激しい曲だったんだなぁと驚きました。
それから、チェンバロの音が以外に小さいんだなぁ・・・と。
もっと前にすわればよかった。
ヴァイオリンのソリストはどの方も聴かせてくれました。
弦楽セレナーデは聴いたことあると思っていたら、前の携帯の着信音でした。
こちらも、音の弱いところの細やかさや、fの迫力どれをとってもよかったです。
それにチェロの方がすっごく上手かったのです。
ほれぼれしました。

楽器の生の音ってすっごくいいなぁっていうのと、クラシック好きだなぁって改めて思いました。


終わりよければ全て良し

2011-06-26 16:54:14 | うた
定演無事終了しました。

今年は唱歌とかポピュラーとか聴いたことのある曲が多かったので、定演4回目にしてほぼ楽譜を見ずに前を向いて歌うことが出来ました。
去年と会場が変わったせいか、良く響くので気持ちよく歌うことも出来たし、ゲネプロで頑張り過ぎちゃうこともなかったので、最後まで喉がかれずに歌えたので、少しずつ進歩しているのでしょうかね。

年に一回のことなので午前中から美容院で髪の毛をセットしてもらって気合いを入れたり、4部のポピュラーの衣装が黒上下で自由!だったので数週間前から買い物に行ったりと、もうお祭り騒ぎ。
自由なのを良いことに、三十路過ぎにもかかわらずキュロットにニーソックスという逆セクハラのような格好もしてしまいました。
・・・まぁ、聞きに来てくださったお客さんは姿形より歌を聴きにきているので、どうでも良いことでしょうけどね。

最後に聞きに来てくださったみなさまありがとうございました。
可愛いお花もありがとう。
とっても嬉しかったです。
そして、家族にも感謝です。

なんだか忙しい

2011-06-07 22:18:16 | うた
6月は色々予定が詰まっていて、わさわさしています。
25日に合唱の定期演奏会があるので、週2回に練習が増えたし、今週末は春の合唱祭やら振り付け練習もあるし。
その他に幼稚園のバザーの製作や、子供のプール教室に読み聞かせにミニバレー。
いつの間にか、1週間毎日出かける事になってる・・・。

家でダラダラしたいのにそうもいかないわ。

いつの間にか

2011-05-31 22:46:23 | etc
うちのお父さんがバイク乗りになっていたのです。

先々週の土曜にもバイクに乗って遊びに来たらしいんだけど、その時は運動しすぎて午後から体調が悪くて寝ていたのでお父さんのこと見なかったんですよ。
そしたら今日の夕方、ひょっこりバイクと共に現れてびっくりですよ。
バイクって結構大きいのねっていうのと、父さん乗れたんだというので。
「バイクの免許あったんだ」って聞いたら、「バカにするなよ~」と返されました。
ネットオークションで最近買ったらしく、天気が悪くてあんまり乗れなかったんだけど、
今日は暖かくて天気もいいので乗れるんだと言ってホクホクしながら、颯爽と帰っていきました。

ちなみに私のお父さんは55歳です。

涼しげでしょ?

2011-05-18 21:45:52 | ハンドメイド
うえの娘が冬からずっとポンチョが欲しいと言っていたので作ってみました。
夏糸なので、春から秋までいけるかな?
3日で出来るっていう本を見て作ったんだけど、3日じゃ全然出来なかった・・・。

痛いやら可笑しいやら

2011-05-13 23:15:18 | etc
昨日、子供の長靴を洗おうと物置にブラシを取りに行ったところ、畑の土をならすレーキっていううんですか?
長い柄が付いていて、先にギザギザの櫛のようなのが付いてる物ですよ。
そこを踏んでしまい、長い柄が反動で耳に当たったのですよ。
トムとジェリーのようにビヨーンですよ。
・・・流血です。
血はすぐ止まったので、大した傷じゃないと思ったんだけど、鏡で見ると傷がパクパクしてるので流石に病院へ行きました。
最初は絆創膏でどうにかなるとおもったんだけどね。
何針か縫ってもらってすごすご帰ってきました。
もう、おとなになってからこんな可笑しい怪我するなんて思ってもみなかったなぁ。
笑えるでしょ?


水陸両用だよ

2011-04-12 18:07:15 | ハンドメイド
これでも水陸両用機だよ。
お風呂に入れたら縮んじゃうよ。

羊毛で作ってみたよ。
お友達に里子に行きましたw

インフル(仮)

2011-03-22 17:17:38 | etc
子供のインフルエンザが(たぶん)うつって寝込んでおりました。
たぶんって言うのは、検査をしたのですがウィルスでなかったのです。
でも、子供達二人とも立て続けにかかっているのでインフルエンザでしょうと言われて、タミフル飲んでいます。
熱が下がってから2日経っているので、今日から外出もOK!
喜ばしいことですが3日も臥せっていたら、体力って落ちるものなんですね。
動悸や息切れがしますわ。
救命酒飲んだ方がいいんでしょうかね。
まぁ、もともといつも貧血なので、食欲なかったから貧血が進んだのでしょうね。
来月の血液検査が楽しみですw
レバーは食べると吐くので、ひじきやアサリを食べなくてはっ。