ゆうかの戯言

日々の何気ないことや、思うことなどを書いていこうと思います。

付き合いって大事よね

2012-02-26 00:41:47 | 子育て
今年になってはじめて書きます。
毎年、今年こそは毎日更新!なんて意気込んでみるのですが、
いかんせんものぐさなもので、日々あれこれしてるうちに忘れてしまいます。

今日は、小学校の懇親会に行って来ました。
1次会で引き上げてこようと思っていたのですが、ママ達はタフですね。
2次会が終わってもほとんど帰る気配がありませんでした。
お酒も飲んでないので私は2次会で帰ってきましたけどね。
普段あまり話す機会のなかった、男の子のママ達とお話しできて良かったです。

しかし、人の多いところはつかれますなぁ。

いろんなところが

2011-12-23 22:20:05 | etc
身体中、痛いです。筋肉痛でしょうかね。
朝から5時間くらい、家の前を除雪していました。
除雪車の下手さ加減にうんざりですよ。
うちの前だけ、他のお宅より雪山でかいの。
家の敷地の移動だけで、2万歩こえたよ。
つかれた~。
Mステ最後まで見たかったけど、もう限界・・・。
寝ます。

ピピッと

2011-12-19 21:24:51 | etc
歯科医に行って来ました。
虫歯の治療です。
はじめていく歯科医だったので、レントゲンも撮りました。
顔の周りをぐるりと回るレントゲンだっよ。
動くなって言われたけど、どんな機械なのか気になってしょうがなかった。
あと、虫歯の深さを測る装置があった。
ピピッて鳴るの。
ちょっと面白かった。
ハイテクなのですね。

サンタは大変だよ

2011-12-08 11:59:41 | 子育て
うーあーづがれたー

おもちゃ屋さんめぐりしてきました。
クリスマスのプレゼント探しですよ。
上の子の欲しいものは、トイ●ラスにたくさんあるんだけど、
下の子の欲しいものはどこ捜してもないのです・・・。

「マジックスネーク」っていうおもちゃ?パズル?知ってますか?
小さい頃遊んだことある人もいると思います。
三角のキューブが連なっていて、一つ一つを動かしていろんな形を作って遊ぶのです。
ボールにしたり、イヌにしたり、十字にしたり。

その辺に売ってるだろうと思っていたんだけどね。
明日は、違うお店にも探しに行こう。

どこかで見かけたら教えてください。

1がたくさん

2011-11-11 23:10:13 | etc
今日は1のたくさんつく日。
自分の誕生日でもあります。
そして、ぞろ目の年になりました。
どの数字かは言いますまい。

旦那様にプレゼントをいただきました。
お肌がツルツルになるタオルです。
これで、自分を磨けってことでしょうかねぇ。
かかとがツルツルになったら嬉しいんだけど、効果のほどはどうなんでしょう。
明日からさっそく使ってみることにします。


グレーもあるよ

2011-10-12 00:05:53 | ハンドメイド

自分用に作ってみたお花っぽい髪飾り。
かぎ編みでひたすら編みました。
かなりお気に入りです。

秋っぽくないなぁ

2011-09-17 13:46:47 | ハンドメイド
今年もまたドレス作りました。
上の子のピアノで着るドレスです。
毎年作ってるので、少しずつ要領も良くなってきているような気もしますが、ファスナーを付けるのは苦手です。
グルーガンを100均で買ったので、コサージュも作ってみました。
本人の希望で水色にしたけど、この季節にはちょっと涼しげかな・・・。
でも、これでモチベーションがあがってイイ演奏が出来ればOKなので、季節がどうとかそういうのは気にしないのです。

明日が本番なので、忘れ物をしないようにしなくっちゃ。

列車いいよね

2011-09-02 09:44:08 | 子育て
小学校の娘が、学年で乗り物学習へ行きました。
自分で券売機から切符を買い、普通列車に乗ったそうです。
帯広→芽室までだったのですが、
「滝川行きのキップを買うんだよ。」と教えてくれました。

私は券売機で切符を買ったことがないので、十勝管内なのに!?とひどく衝撃的でした。

日帰りはつらいよ

2011-08-03 21:38:51 | etc
森永の懸賞に当たったので、札幌までキョロちゃんのミュージカルを見に行ってきました。
娘2人連れて日帰りで・・・。

朝9時頃の特急に乗り、昼頃札幌に到着。
2時からニトリ文化ホールの前で指定席の券を配るので、
それまでにお昼ご飯を食べ、子供達が退屈しないようにステラでディズニーショップや雑貨ショップでショッピング。
夏物50%OFFなんていうのも、いろんなショップで目にしましたが、
泣く泣くここは子供優先でお買い物ですよ・・・。
自分の物なんて見る暇もありませんでした。はぁ。

駅からバスに乗り、2時ころホールに着くと、日陰にもう人がいっぱい。
何時からチケット引き替えに来てるんでしょうていうくらい親子がいました。
それでも真ん中辺の座席だったので、上々です。
内容は・・・子供は楽しめたと思います。
森永製品のお土産もあったし。
でも、特急に乗って行くって考えると割に合わないだろうけどね・・・。

帰りもバスに乗り、5時ころ駅へ。
6時ちょっと前の特急だったので、大急ぎで子供に本を買って、夕食とお土産を調達して、
バタバタと慌ただしく乗り込みました。
帰りは下の子が暴れ放題で、すごく疲れました。
寝るだろうと思っていたのに、全然寝てくれなかった。

家に着いてからはすっごく一人になりたかったので、子供を寝かせるのを旦那に頼んじゃいました。







平常値

2011-07-22 23:56:13 | etc
先日、3ヶ月に一回の定期検査に行って来ました。
やっと肝臓の数値が平常値になったよ。
やった~!!
だからといってウィルスはまだいるので、お酒飲める訳じゃないんだけど・・・。
とりあえず落ち着いてるってことで嬉しいです。
ただ、ずっと貧血の数値が出ているので、次の検査ではそっちも詳しく調べるそうです。
3ヶ月毎日プルーン食べれば少しは改善するのでしょうかね??
あと、腹部エコーもするのでこれはちょっと楽しみだったりします。
いつもこんなに息はいてるのにまだ吐くの?とか、息止めてるのがちょっと苦しかったりするんだけど、なんだか良くわからないエコー画像をながめるのが面白かったりします。
それに、血液検査してから診察までの待ち時間が長いので、間に他の検査が挟まっていた方が暇がつぶせていいかなぁとw