ゆうかの戯言

日々の何気ないことや、思うことなどを書いていこうと思います。

あったよあった

2007-07-17 22:44:36 | etc
先週の2号さんの日記の「怖い漫画」。
書き込みした後でよくよく考えてみると、アニメあったよ。
幼稚園のころに教育TVでみた、
「やまんば」これは人形劇で、「赤い花摘んであの人にあげよ~」の歌と山姥の顔が怖かった。
「おこりじぞう」これはお地蔵さんの顔がしばらく見られなるぐらい怖かった。
幼稚園児には衝撃がはしるほど恐ろしかった記憶がある。たしか、戦争に関係してたと思ったけど、定かじゃないので図書館から絵本を今度借りてこようと思う。
松本零士の「1000年女王」。
劇場版の主人公が空港にあるような動く歩道?に乗って、1000年女王に会うために案内されて通る歴代の女王のお墓のシーンが怖かったです。
あと、「ルパン三世」のマモウの顔もこわかったなぁ。しわくちゃ。
なんか、みんな幼稚園児ぐらいの時に見たヤツだなぁ・・・。
二十年以上前の事なのに覚えてるモノなんだなぁ・・・。