友厚カイロプラクティックセンター院長日記

淀川区西中島南方創立20年のカイロプラクティック院。腰痛、肩こり、関節痛、しびれ、子どものカイロ。シナジーマッサージ創唱

えっ!砂糖の取り過ぎが機能性低血糖症の原因なの?

2010年08月31日 | 体についての考察
 
前回書きました機能性低血糖症……

 では、何が原因でそうなるのでしょう。



 色々ある中で代表的なのは、


 ①砂糖の入った食品や料理を取りすぎる事。(間食をよくする)





 ②食事と食事の間が長い事。(朝食を抜く、三食きちんととらない)





 ③ストレス 
   

           

 ではなぜ砂糖をとり過ぎると血糖値が下がるかというと、


 砂糖は自然の食品に含まれている糖ではなく、精製して純粋にした糖のため、


 すぐに吸収され血糖値を一気に上げます。






 その増え方があまりにも急なため、体の対応が過剰になり、

 インシュリンが多く出てしまうので血糖値を逆に落ち込ませてしまうのです。





 そうなると、脳と神経系のエネルギー源であるブドウ糖を取り込めなくなるので、

 頭の働きや背骨の神経機能がスローダウンして、全身の機能に色々な問題を引き起こすのです。





 では、次回は、その主な症状についてお話しましょう。


 




◇◇◇ 大阪の西中島で、腰痛・肩こりなど治療歴20年 ◇◇◇

シナジーマッサージ協会公式 ブログ

友厚カイロプラクティックセンター

大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668



 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どものためのシナジーマッサージ・セミナーについて

神戸新聞文化センター(新長田KCC)にて講座開催中です。
詳細は、友厚カイロプラクティックセンターのホームページのこちら をご覧ください。
お申込み・資料請求は、神戸新聞文化センターにて受付中です。
お問い合わせ・ご相談などは、友厚カイロプラクティックセンターにても承っております。
お気軽に、お電話、メールにて、ご連絡ください。
℡06-6302-3668

メールアドレス:yukohchiro@gmail.com

子どものためのシナジーマッサージ出版しました

シナジーマッサージ協会

◎子どもさんの姿勢が気になっておられませんか?

シナジーマッサージは、子どもさんのためのやさしいマッサージです。

しかし、単にやさしいだけではありません。

長年のカイロプラクティックの施術経験から生み出した、
子どもたちの体と心を、豊かに健康にするための手技を効果的に使います。

シナジーマッサージは、姿勢の問題を改善することで、
子どもたちのすこやかな成長に大切な「健康な体」「豊かな心」「確かな学力」をサポートします。

★シナジーマッサージの施術のことなら 子どものカイロシナジーマッサージ>>

★シナジーマッサージの講座なら シナジーマッサージ協会ホ-ムページ>>

★シナジーマッサージへの思いを書いています シナジーマッサージ協会のブログ>>

★プロ対象の小児カイロセミナー開催中 小児カイロプラクティックセミナー>>