平成28年1月最初の高野山は21日に行ってきました。
友厚スタッフ鮫島です。

やっと・・・やっとですよ
待ち焦がれていた雪が積もっていました。
18日の夜ぐらいからすっごく降ってきたそうです。

ここで暮らしている人たちは、雪かきやなんやらで本当に大変なんでしょうが、
雪がないところからきている私にとって、やっぱり雪はテンションがMAXになってしまいます。
寒さ対策はしっかりしてきているので、滑らないようにだけ注意して、散策しました。
金剛峰寺さんです。

その境内です。

高野山病院をとりました。

つらら
つらら

やっぱり冬の高野山は、凛とした空気と雪がお似合いです。
友厚スタッフ鮫島です。

やっと・・・やっとですよ

18日の夜ぐらいからすっごく降ってきたそうです。

ここで暮らしている人たちは、雪かきやなんやらで本当に大変なんでしょうが、
雪がないところからきている私にとって、やっぱり雪はテンションがMAXになってしまいます。

寒さ対策はしっかりしてきているので、滑らないようにだけ注意して、散策しました。

金剛峰寺さんです。

その境内です。

高野山病院をとりました。

つらら



やっぱり冬の高野山は、凛とした空気と雪がお似合いです。
◇◇◇ 大阪の西中島で、腰痛・肩こり・骨盤矯正 治療歴20年 ◇◇◇
高血圧を自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」
シナジーマッサージ協会公式 ブログ
友厚カイロプラクティックセンター
大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668
高血圧を自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」
シナジーマッサージ協会公式 ブログ
友厚カイロプラクティックセンター
大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます