友厚カイロプラクティックセンター院長日記

淀川区西中島南方創立20年のカイロプラクティック院。腰痛、肩こり、関節痛、しびれ、子どものカイロ。シナジーマッサージ創唱

大阪・南森町で20年振りの再会

2010年07月10日 | 治療院訪問



 26年前、私が初めてカイロプラクティックの門を叩いた時…


 お世話になった中村鐡兵先生の治療院に、7/8(木)にお邪魔しました。






 南森町治療センター改め天神橋鍼灸整骨院になっており…


 現在、中村先生は南森町・天満・弁天町と3店舗を経営、従業員14人を抱える大所帯である。






 先生は、村上整体専門学院の1期生で、私が2期生…


 中村先生は40過ぎからこの道に入り、治療する傍ら、明治鍼灸専門学校を卒業し開業した。


 私は24歳からこの道に入り当時、梅田の阪急東腰痛センターで共に仕事をしていました。






 今、御年70歳で、今も元気で現役で頑張っておられます。


 私が先生の年まで頑張ればあと20年もある計算となります。






 昔のカイロプラクティックの話や、今の業界の現状、将来の業界の事など話し…


 カイロプラクティック業界の未来の展望などを語り合った。







◇◇◇ 大阪の西中島で、腰痛・肩こりなど治療歴20年 ◇◇◇
友厚カイロプラクティックセンター
http://yukoh-chiro.com
大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の骨髄(背骨の中)について

2010年07月07日 | 体についての考察
 
 人間は、どうやって体を動かしているのでしょうか?


 答えは、脳からの命令を背骨の中を通してすべての筋肉、内臓器官に伝えているからです。






 しかし、もしそのどこかの場所で誤作動や圧迫によって、情報が伝わっていなければどうなるのでしょうか。


 一年に約七千時間ものあいだ阻止されていたなら、脳とその器官とのあいだにやりとりがなされません。


 きれいな血液や、酸素が止まった状態であれば、そこが病気になることは間違いありません。






 すべての病気の原因が、脳から各器官への神経圧迫や、誤作動とは言いませんが…


 椎間板ヘルニアや坐骨神経痛のどのメカニズムをみていると、そう思えてならないのです。




 常にきれいな水、つまり人間にとってのきれいな血液の作成とはどうすればよいのでしょうか。


 人の血液を作るところは骨髄です。


 だから骨髄の小さな人は大量の血液を作ることはできません。

 
 それを運び、流すところは心臓です。







 心臓の力が弱い人はスムーズに血液を脳や各器官に運ぶことができません。


 心臓から脳への血液循環にアンバランスが起きるとき、血圧の問題が起こります。


 ですから、高血圧で悩む人は心臓の力が弱いのです。




 カイロプラクティックの施術目的は、体の末端にまで血液や酸素をスムーズに送られるようにすることです。


 腰痛や肩こりもよく考えてみれば、血液の流れが悪くなっているからおこっているだけなのです。


 川の流れと同じで、血液が体の中を循環していれば体は健康ですし、滞ればそこに病気が発生するのです。







大阪で腰痛治療歴20年 友厚カイロプラクティックセンター ホームページはこちら>>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊婦さんでも大丈夫です

2010年07月05日 | 妊娠中・出産後の腰痛


 

 当センターでは、妊娠中や産後に来院される方が多くいらっしゃいます。




 妊娠中の肩こり・腰痛はつらく、かといってあまりこのような時に…


 カイロプラクティックへ行ってよいかとどうかと悩んでおられる方がほとんどですが…







 大丈夫です!!




 妊婦さんには、妊婦さんに対応した方法があります。








 昨日も、7月29日(木)が出産予定日の方が、7月2日(金)に当院へこれらました。



 その妊婦さんは、堺から1時間以上かけて当院まで来院されました。



 今年の2月(妊娠5カ月目)にも腰痛で来られたのですが、お腹がどんどん大きくなるため…



 骨盤が押し広げられ、仙骨と腸骨の間の関節が開くために起こる、右側の仙腸関節痛でした。








 こういった方の施術の方法の一例としては。

 

 お腹に負担をかけぬ様に膝裏にクッションを置いて、丹念に体をほぐし…



 次は横向きで背中や肩甲間部をゆるめ…



 最後に四つん這いで、妊婦さん専用のアジャストを行うと右仙腸関節の痛みがなくなりました。







 妊娠中の体の痛みはご本人にとって、とても心配なことだと思います。



 そんな時も安心してカイロプラクティックの施術を受けて痛みを取り除いて下さい。




 これで本人も安心して、出産する事が出来るでしょう!!



大阪で腰痛治療歴20年 妊娠中の腰痛でお困りなら 友厚カイロプラクティックセンターへご相談ください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当院最高齢のクライアントをご紹介いたします

2010年07月03日 | クライアント様の紹介



 大正10年生まれ、今年89歳になられます。







 68歳のときからダンスをはじめられ、今も週2回レッスンに通い、ダンスパーティーにも年数回出席し、そのパーティーの様子は、京都テレビでも紹介されていました。






 ご趣味は、オペラや観劇で、日帰りで帰る事ができればどこへでも出かけられるという健脚の持ち主でもあります。







 当院へは、平成13年より週1回来院し、健康管理をされています。







 定期的に来院されることで、背すじもピーンと伸びてきたとダンスの先生からも言われたほどです。







 一昨年、ご自宅にて腰椎の圧迫骨折を起こし入院されていましたが、お医者様もびっくりするぐらいの回復力、体の柔軟さは、リハビリの先生をもびっくりさせていました。







 やはり普段からの体への手入れがどんなときにも大切だということがわかります。







 大きなダンスパーティーの出席も今年で10回目になる節目、ますますお元気でダンスにご趣味にご活躍してほしいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どものためのシナジーマッサージ・セミナーについて

神戸新聞文化センター(新長田KCC)にて講座開催中です。
詳細は、友厚カイロプラクティックセンターのホームページのこちら をご覧ください。
お申込み・資料請求は、神戸新聞文化センターにて受付中です。
お問い合わせ・ご相談などは、友厚カイロプラクティックセンターにても承っております。
お気軽に、お電話、メールにて、ご連絡ください。
℡06-6302-3668

メールアドレス:yukohchiro@gmail.com

子どものためのシナジーマッサージ出版しました

シナジーマッサージ協会

◎子どもさんの姿勢が気になっておられませんか?

シナジーマッサージは、子どもさんのためのやさしいマッサージです。

しかし、単にやさしいだけではありません。

長年のカイロプラクティックの施術経験から生み出した、
子どもたちの体と心を、豊かに健康にするための手技を効果的に使います。

シナジーマッサージは、姿勢の問題を改善することで、
子どもたちのすこやかな成長に大切な「健康な体」「豊かな心」「確かな学力」をサポートします。

★シナジーマッサージの施術のことなら 子どものカイロシナジーマッサージ>>

★シナジーマッサージの講座なら シナジーマッサージ協会ホ-ムページ>>

★シナジーマッサージへの思いを書いています シナジーマッサージ協会のブログ>>

★プロ対象の小児カイロセミナー開催中 小児カイロプラクティックセミナー>>