こんばんは、今日も夕方晴れていた様ですね🎵、北日本は大寒波と大雪に見舞われていると聞きます。寒中お見舞い申し上げます。
月曜日の夜は綺麗な月でしたね、
スーパームーンだった様です。
月曜日からニコンの高倍率コンデジP-1000を使ってます。
24-3000mmの135倍ズームが評判です(笑)
満月は2200mmのノートリです。

2倍電子ズームの6000mmを試してみました(笑)

手振れ補正があるとは言え超望遠は三脚とレリーズを準備して撮らないと解像度が悪い感じでした。

椋鳥のムックンですね(笑)

紅富士

大山の名残の満月

朝焼けの満月と紅富士

御殿場まで撮りに行けませんでした😵💦残念❗
川の中洲120メートルに来たミサゴちゃん

やはり高倍率コンデジは楽しいですね。富士S1から始まりパナのFZ1000、ソニーのRX10M4、ニコンのP-900と使ったことがありますがこのカメラはスケールが全く違います。
まるで宇宙戦艦ヤマトの波動砲みたいで楽しいですね(*^▽^)/★*☆♪
月曜日の夜は綺麗な月でしたね、
スーパームーンだった様です。
月曜日からニコンの高倍率コンデジP-1000を使ってます。
24-3000mmの135倍ズームが評判です(笑)
満月は2200mmのノートリです。

2倍電子ズームの6000mmを試してみました(笑)

手振れ補正があるとは言え超望遠は三脚とレリーズを準備して撮らないと解像度が悪い感じでした。

椋鳥のムックンですね(笑)

紅富士

大山の名残の満月

朝焼けの満月と紅富士

御殿場まで撮りに行けませんでした😵💦残念❗
川の中洲120メートルに来たミサゴちゃん

やはり高倍率コンデジは楽しいですね。富士S1から始まりパナのFZ1000、ソニーのRX10M4、ニコンのP-900と使ったことがありますがこのカメラはスケールが全く違います。
まるで宇宙戦艦ヤマトの波動砲みたいで楽しいですね(*^▽^)/★*☆♪