湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

02/Jun 公園の花菖蒲と紫陽花と日向水木とカワセミ

2024-06-02 20:18:39 | 野鳥
雨の日曜日になりましたが、時々曇りになった時間帯を狙って公園と小川を歩きました。

公園にやっと咲いてきた花菖蒲
Z8 EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ USM




紫陽花


日向水木


小川の堰のカワセミパパ






華麗にダイビングしましたが....






空振りでお魚は獲れませんでした。




末っ子のチビクロちゃんも来てました。


腹が減って我慢できずパパにおねだりしてました。






しかられてばかりでした。
そろそろ他の兄弟みたいに自立しないとダメなんでしょうね😥💦

久しぶりのEF100-400mmレンズ(Fringerのマウントアダプター使用)でしたが、さすがに名玉でZ8にも良く合いますね~😽✌️

01/Jun 奥庭自然公園のホシガラスとキクイタダキとウソとルリビタキ

2024-06-02 03:41:32 | 富士山
今日から6月スタートですね🎵、雨が上がって晴れて来る予報なので富士山五合目の奥庭自然公園へ行きました。

スバルラインは3時からの営業に変わりました。

途中で雨が上がり夜明けの雲海が綺麗でした。
Z8 Z24-120mmf/4S




五合目の奥庭自然公園では森林限界の
コメツガに花と実が付いてました。


5時半にはホシガラスが鳴いて山小屋周辺で姿を見せてくれました。
Z8 Z400mmf/4.5 VR S




キクイタダキはほとんど姿を見せてくれませんでしたがワンチャンスでチラッと見ることが出来ました。






行水するとすぐに濡れネズミになってしまい残念でした😥💦


ウソ♂️


ルリビタキ♂️




メボソムシクイ


雨上がりで野鳥の出が悪くて残念でした。 マイカー規制前にもう一度行きたいです。