世間は秋分の日で祝日でしたね、日本の祝祭日が関係無くなって早くも7年ですか、朝の車や人出が少ないことで祝日だと気が付きます。


夜明けの河原でなくキセキレイ

鮮やかなルコウソウ

河原には紫陽花がまた咲いてます。

少しだけ残ってる彼岸花

ハグロトンボの雌

稲刈りを待つカイト鷹

やっと見つけたカワコちゃん😄❗



さて、久しぶりに朝活でカワセミの公園の池と小川を散歩しました。
EOS R5 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM
先ずは夜明けの名残りの月と朝焼けの富士山から…


夜明けの河原でなくキセキレイ

鮮やかなルコウソウ

河原には紫陽花がまた咲いてます。

少しだけ残ってる彼岸花

ハグロトンボの雌

稲刈りを待つカイト鷹

やっと見つけたカワコちゃん😄❗

池のカルガモとアオサギ、アート風(笑)


夕暮れのダイヤモンド富士
トンビ付きかな?(笑)


来月はしっかり雪化粧した紅富士パール富士を久しぶりに撮ってみたいです(笑)
そう言えば、以前、初冠雪の情報がありましたが
アレは今になって取り消しになった様ですね?
気温が関係しているそうですが
せっかく初冠雪で美しかったのに取り消さなくても^^;
夕焼け富士山にトンビもナイスショット☆彡
ポチ☆彡
脚の運びも可愛いし・・・(^^♪
グレーの川原の石みたいなのは、
冬場の氷結にソックリですが
何なのですか?
まさに一瞬だけの美ですね。その視点が素晴らしいです。
いよいよ富士がキリっとした姿をみせるようになりましたね。
台風の進路が気になりますが…。
名残の月と朝焼けの富士山、そしてダイヤモンド富士、どちらも素敵ですね。
富士山が見える季節になってきて嬉しいです。
また見せてくださいね。