最近の相模川の夕暮れの富士山です。
当地では夕暮れ時はシルエットになります。
昨日の夕暮れは良く晴れてました。
X-H2 TAM17-70mmF/2.8DiⅢ-A VC RXD
今日はかなり雲が多くなってました。
Z9 Z24-200mmF/4-6.3VR
日曜日の蓮池のカワセミです。
日曜日の蓮池のカワセミです。
Z9 Z400mmF4.5 VR S + Z-TC1.4x
三脚と照準器で追っていて、たまには水絡みもピントが来ますがまだまだ不安定です😅💧
三脚と照準器で追っていて、たまには水絡みもピントが来ますがまだまだ不安定です😅💧
手ぶれ補正はOFFにした方がピントが背景に抜け難くなるという噂があります。
なかなか早朝ではカワセミが飛びませんのでそんなことも試せませんね…
優しい夕暮れ☆☆
フイルム時代から、長く鳥を撮ってる方から、
一眼を持った時に、アドバイスを受けました(^_-)-☆
アホの一つ覚えで守ってます(笑)
一眼レフなら三脚使用時には手ぶれ補正をオフにするのが常識でしたがミラーレスではしない様になってました。
考えてみれば超望遠レンズで撮影してますからブレ補正が逆に微妙なブレを起こすことがあるかもしれないですね。また、小さなカワセミを補足していた筈が外れてピントが飛んでしまう原因になってるかも…、う〜ん、分かりません😵💦
手持ちでも三脚でも問題なく動作するはずです。
以前は、手振れ補正ありの状態で連写するとファインダ像が
あちこちに暴れたりしましたが、もうそういうことはなくなりましたね。
手振れ補正ありの状態でAF機構を動かすことが最もピンボケを起こしにくいわけで
ミラーレス機に関しては補正オンのままが良いはずです。
ブレに関してはSSが足りないか、微妙なピントのズレが原因のことがほとんどです。
気になるなら、連写中の手振れ補正をオフにするのも一考ですね。
長文失礼しました。
本当に美しい色に染まりますね。
ムード満点のシルエット富士を
見せて頂き、多謝します ♪~
当地も夕焼けだったのに、今朝は雨になり一段と寒いです!!!
そんな中でもカワセミくんは元気よくダイビング^^
獲物もGet出来たようで凄いなぁー♪
早朝の撮影は、なかなか難しそうですが
葉月的にはいつも楽しく拝見させて戴いています^^
ポチ☆彡×2
ありがとうございます😄❗、最近はやはり夕焼けの方が綺麗に焼けるチャンスが多い様な気がします。透明感が出るまで待てるかでしょうか…、仕事終わりに立ち寄るとお腹がグ〜❗と鳴ってすぐに帰りたくなってしまいます😅💧
やはり最近は朝よりも夕焼けの方がよく焼けて綺麗なことが多い様な気がします。
カワセミのお魚ゲットシーンは朝活散歩の時間帯では池が凍り、川も魚が出て来ないみたいです。週末の昼間に撮ってた写真を少しづつアップするしか無さそうです(笑)