もう八月に入りましたね、なかなかお天気が良くならずスッキリした富士山が見えませんでしたが7/31の夕方は綺麗なシルエット富士が楽しめました。

湘南シーサイドの夕焼けの富士山です。

大気の色の変化で富士山がブルーに見えますね、湘南から富士山まで50km離れているので青富士を観るのにちょうど良い距離感らしいです。

相模川から相模湾へ入る汽水域です。

宵の明星の金星も見えてました。
カワセミの幼鳥が最近頑張って顔を見せてくれる様になりました。





モコモコの入道雲が目立つ様になりましたね。

湘南シーサイドの夕焼けの富士山です。

大気の色の変化で富士山がブルーに見えますね、湘南から富士山まで50km離れているので青富士を観るのにちょうど良い距離感らしいです。

相模川から相模湾へ入る汽水域です。

宵の明星の金星も見えてました。
カワセミの幼鳥が最近頑張って顔を見せてくれる様になりました。





モコモコの入道雲が目立つ様になりましたね。

上がってくる瞬間を、「ブレ無し+ジャスピン」で
見事にゲットされましたね (@_@)
ナイスショットです ♪~
幼鳥も成長も見られる数が少ないですね。
繁殖の成功したカップルも、幼鳥を見せないまま、
居なくなりました(^_^;)
大雨で川の環境が悪くなり、何処かに移動したのでしょうね。
美しい空色と富士山のシルエットが
素晴らしいですね。
カワセミも可愛い~
ダイブもばっちりですね。
昨日 久々にカワセミを見ました。
2メートルの至近距離だったのに
シャッター押したら 電源が入ってなくて
撮り逃しました とほほ
時間帯が変わっても美しさに変わりはないですね。
カワセミのダイブシーン、
かっこよく撮られていますね^^
カワセミもナイスショットですねぇ。
スゴイ☆
富士山と夕空、どれもそれぞれにいい色合いですね。
とても魅力的な富士山に出会えてよかったですね。